カテゴリー:近畿地区

出張料理 アコ

休みの日に淡路島を訪問。貸別荘を借りて食事は表記の出張料理をいただく。この日は淡路島の3年河豚のてっちりとおばんざいのケータリング。実際に現場に来られて和食のコースを作られることもある。

白子も入った大きなサイズの河豚は3段の折に入って供される。

独特の飴色になった河豚は艶かしいビジュアル。気の合う仲間といい時間を過ごす。若き料理人のアコさんは朝は漁に出られて帰ってきてから料理を作られる。常連のお客さんからの要請でスペインで和食を作られた経験もある(インスタ参照ください)

玉ねぎを中心に地元の野菜もしっかりと盛り込まれる。

鯵の棒寿司や海老コロッケ、とろとろの栗きんとん、だし巻きやきびなごの佃煮などの酒のあても充実。ご馳走さまでした。

インスタグラムはこちら

和食 その他兵庫県

肉とワイン jinen

友人と滋賀県大津にある表記の肉料理店を2度目の訪問。

大津駅北出口から徒歩3分。駅から近いので大阪駅から新快速に乗ればあっという間に到着。京都に食事に行くより楽だなと実感。駅の近くの飲食店の連なる路地を通った先にひっそりと位置する。大きな柱や梁が見えて吹き抜けになっている店は開放感あふれる空間で築100年の大きな古民家をリノベーションしたもの。2022年9月にオープンと聞く。テーブル席のほかにも個室もあ理、いろいろな利用の仕方ができる。この日も週末で若いカップル客を中心に満席状態。

こちらのお店は滋賀の有名精肉店「サカエヤ」さんが厳選した近江牛や熟成肉を使用したいろいろなコースが8000円からある。店の端には大きなワインセラーがありナチュラルワインやブルゴーニュ、ナパなどを中心にたくさんのワインが用意されている。ご主人の娘さんがソムリエさんでワイン担当とのこと。今回も料理に合わせた赤ワインを6種類グラスでいただいた。ワインの値付けはとても優しい。

今回は税込10000円のjinenコースを所望する。内臓肉などがついた特別の13000円のコースもある。いずれにしても破格の値付け。

最初にかぼちゃとクミンのポタージュスープが供される。

肉の前菜は鳥取県大山の「ほうき鶏」の胸肉を低温で火入れしたもの。なぜかコリコリした食感。「近江牛」スネ肉のローストビーフは噛めば噛むほど味が出る。実山椒の入ったパテドカンパーニュはレバーを不使用。肉の味が良くわかる。

継ノ農園のグリーンサラダ。。地元では有名な農家らしい。

炭火焼きは近江牛のイチボとランプ、経産牛の熟成リブロースを岩塩でいただく。一目でわかるけど時間をかけて焼き上げているので火入れは完璧。量も一人180gでなかなかのボリューム。でも赤身肉なのでするするとお腹に入る。

焼き野菜はバターナッツ南瓜、べにはるかサツマイモ、万願寺とうがらし、原木椎茸、紅芯大根、カラフルにんじん、菊芋、小蕪、ブロッコリーどれも秀逸。

特製スパイスカレーはご飯少なめ。角の取れた辛さで旨みも凝縮していてとても美味しい。

デザートはバニラアイスにカシスをかけたもの。。空間や雰囲気も良くて接遇も丁寧。最後まで楽しくいただきました。

前回の記事はこちら

大津市梅林1-2-20
077-526-7884
水木休み

その他料理 大津市

グリル小川

尼崎の武庫之荘にある表記の洋食店を訪問。武庫之荘の駅から北に徒歩5分、住宅街の中に位置する。

ファザードはカフェ風で看板もないのでわかりにくい。店内はL字型のカウンター8席とテーブル席。お店は若いシェフと女性で切り盛り。

夜のメニューは名物のビーフカツ、ポークカツ、チキンカツ、メンチカツ、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライ、カキフライ、ビーフシチュー、マカロニグラタン、イタリアン、カレー、オムライスなど。

今回はヘレビフカツ1900円を注文する。

しばらくして着皿。かなり分厚いヘレカツは中がピンク色のレアに仕上げられる。薄めの衣はサクサクで赤身の肉は柔らかくてとても食べやすい。

デミグラスソースは酸味が控えめで苦味と香ばしさあり。肉にソースをたっぷりつけて口いっぱいに頬張って咀嚼する。肉が喉に落ちる前にご飯を口に入れて再度咀嚼。それぞれのバランスが良くて美味しいなあ・・・と心でつぶやく。

次回は坂越産のカキフライを食べに再訪する予定。近くにコインパーキングあり。

過去の記事はこちら

兵庫県尼崎市武庫之荘1-32-6
06-6431-4555
11:30~14:00 17:30~21:00

洋食 兵庫県