洋食 にし【大阪市 北加賀屋】

住之江区の東加賀屋にある表記の洋食店をランチタイムに訪問。四ツ橋線の北加賀屋駅から徒歩6分くらい。住宅街の中にポツリとあるためになかなかわかりにくい。店内はカウンター4席とテーブル席16位。2008年の創業でそれまでは天下茶屋が本店の洋食のREVOでずっと店長をされていた方。メニューなどはREVOのものをそのまま踏襲。

黒毛和牛のステーキを始め様々な部位を使った料理を楽しむことができる。ランチタイムは和牛のビフカツなど揚げ物が中心。日替わりのランチもある。

この日は名物の塩とんかつと広島の牡蠣を使ったカキフライ。塩とんかつもREVOの名物で豚肉の旨みをダイレクトに味わうことができる逸品。

お会計の際にはシェフがわざわざ厨房から出てきてお見送りする対応にも頭が下がる。街場の名店です。。

大阪市住之江区東加賀屋2-14-19
06-6115-6797
ランチ11:15~14:00 ディナー17:00~22:00(L.O.21:30)
月曜定休

 

 

大阪市 北加賀屋 洋食

懐石料理 徳 住之江本店 9月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区にある私どもの会社の旗艦店。友人が遊びに来たので一緒にランチを相伴。夜席は完全予約制だけどランチタイムは広くオープン。

月替わりの松花堂弁当1680円は口取八寸、焼肴、造り、煮物、茶碗蒸しとかなりお得になっている。お造りはできるだけ上質の天然物を使用し価格以上の価値があるように調製する。

この日の献立は口取に梨を入れた紅白なます、烏賊黄身焼き、むかご真薯、マコモダケ天ぷら、昆布締の鯛の笹寿司、さつま芋レモン煮など。。焼魚は高知産のメイチ鯛と無花果、菊花かぶら。お造りは高知産天然鯛と剣先烏賊。煮物は自家製ひろうすと米茄子と小芋。茶碗蒸しはきのこ3種類。

9月中旬からは焼き魚に泉州産の太刀魚と天然はまち、煮物に但馬牛赤身肉の旨煮が入ります。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
06ー6683ー0045

詳しくはこちら

 

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

齊房 saifang【大阪市 北加賀屋】

四ツ橋線北加賀屋駅から徒歩5分。6月末に開業した表記の中華料理店を訪問。南大阪病院北50mに位置する。この日はランチタイムに冷やし担々麺1100円を食しに行く。大衆店だけど廉価なコースもあってメニューはホテルライクな感じ。。

しっとりした鶏胸肉と辛くてコクのある肉味噌が秀逸。無性に冷やし中華が食べたい時があるけどこれには勝たん・・・暑気払いにぴったり。。スープとデザートと副菜も付いていてお腹いっぱい。。ご馳走様でした。。

住之江区東加賀屋1−13−13
6681−9339
水曜定休

中華厨房 齊房四川料理 / 北加賀屋駅玉出駅粉浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 北加賀屋 中華料理