おかやま【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

日本橋にある有名なうなぎ屋さん。 うなぎもいいんだけどこの季節いつも裏メニューの味噌煮込みうどん1130円をいただく。 関西人にはなじみ浅いんだけど 柔らかめのうどんと鰹の効いた八丁の入った赤みそベースの出汁は相性ばっちり。 半熟の卵と味噌との相性もいいし甘辛く煮込まれた椎茸やえのきも最高のおかずになる。。 蒲鉾、豆腐に薄揚げと普通のものしか乗っかってなくて見た目もあまりよろしくないんだけど 冬場は数回食べに来てしまう。 思わず「ウミャア~」ということ間違いないよ okayama.JPG お店のHPはhttp://www.unagiya-okayama.com/

うなぎ おかやまうなぎ / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

大阪市 日本橋大阪市 難波

すじスープ【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】 【大阪市 花園町】

26号線岸里と花園町の間にある昨年11月にできた すじスープ専門店。 すじスープセット650円はキムチも入ったつきだし3種 とすじスープとご飯。 sujis-pu1.JPG グツグツと煮えて出てくるスープは結構なボリューム かなり薄い加減で作っているため各自で塩とコショウを足して好みの味に仕上げる。 たっぷりの野菜ときれいに脂抜きされたすじは見た目よりもかなりさっぱり 胃や腸壁にしみこんでいくのがわかるくらい滋味深い。 二日酔いの時なんか最高と思う。 塩も韓国のものらしく 途中でご飯をスープに入れてヤンニョムというねぎの唐辛子漬けのようなものを入れると 味の変化が楽しめる。 国道沿いに大きな看板あるのですぐにわかるよ。。 sujisupe2.JPG

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里大阪市 花園町 その他料理

パンデュース【大阪市 淀屋橋】

淀屋橋オドナの中にあるカフェレストラン 喫茶店のような入口で少しなめてたがシェフの顔つきもよく お店に入った瞬間これはいけると確信 お勧めの日替わりランチはカキのグラタン。 最初にサラダと焼き立てパンが出てきたがこれがバリうま。 自家製(だろう)ベーコンの塩気とドレッシングの相性もばっちり。 パンはモチモチふわーとしてこれだけで一気に3ついってしまった 木調の店内はかなりゆったりしていておそがけの時間帯なのに女性客でいっぱい kaki2.jpg 出てきたグラタンはチーズもカリっと焼けて塩加減もばっちり。 味わいも深くシェフの腕の良さがよくわかる。 見た目は喫茶店みたいだけど夜のメニューを見たらかなり手の込んだ フレンチのアラカルトいっぱい。 あとで聞くと結構有名な人気店だったらしい。 kaki1.jpg

パンデュースパン / 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅

大阪市 淀屋橋 カフェ