エキカフェ・エキバル【大阪市 新大阪/西中島南方】

新大阪で会合があったので新大阪駅なかのバルで腹ごなし。

使い勝手の悪い駅ビルの中でもおしゃれな外観とちょい飲みセットの500円と言う看板にひかれて待ち合わせ迄の僅かな時間を使ってお店の視察。

この店は時間帯によってメニュー構成が異なっていて朝のモーニングタイム、ランチタイム、合間のカフェタイム、夜のバルタイムまで 4つの時間帯でそれぞれの時間帯にあったメニューを展開。

ちょうど本日敬愛する経営コンサルの先生から頂いたチェーンストア理論のアドバイスを具現化されていたお店なのでかなり驚いた。

お店の中は自由に使用できるコンセント・FreeWifiなどこの駅のを利用する客層の困ったを解決するポイントが満載。あとで人に聞くとkitiriのグループ店らしい。内装は目を引くウッド×ステンレスでかなりデザインされている。

店内はスタンディングエリアとテーブル席があり目当てのお得なバルセット(500円)はスタンディングエリアのみで食せるメニューらしい。

プレミアムモルツの生ビールと「串カツ5本」か「タコの唐揚げ」がついて500円。迷わず串カツを所望する。

2013-02-13 18.28.15

スパイシーなんだけどサラッとした薄めのソースに最初から浸けられて登場。熱々した感じがとても美味しそう。セットで500円なので少々の問題は気にならない。

串カツの内容はれんこん、いんげん、肉、いか、ささみ。これにビールがついているのでお得感満載。周りのお店で800円ぐらいのちょい飲みセットがワンコインと言う廉価販売。安さというかお得感を痛切に感じさせる。

注文からお会計までの所要時間は、12分。かなり満足度が高い食後感である。客の立場に立ったよく考えられた業態でした。

新大阪駅2階 メディオ新大阪 JR新大阪駅構内

06-6390-8889

エキカフェ・エキバルダイニングバー / 新大阪駅西中島南方駅南方駅

大阪市 新大阪/西中島南方 バル

食堂 よこやま【大阪府 堺市】

中国語会話のレッスンのあと浅香山の交差点角にある昔からある大衆食堂。界隈ではかなり有名で近辺に町工場がたくさんあるので昼時はいつも一杯。

運転中でもよくわかる派手なファザードが特徴。駐車場も店の裏にあって満車だったら洋服の青山に停めてくださいとのこと。(どういう契約なのか不思議)

2013-02-12 00.43.48

メニューが店の前に並んでいてすべて安心価格。チェーンストア理論でいえば商圏内の支持人口は限られているのでいかに来店頻度を高めるかがポイント。圧倒的なおかずのメニューの数とうどんとそばもラインアップ。

夜も10時迄あけていて夜ご飯の定食もふんだんにそろっている。ビールもアサヒ、キリン、サントリーとそろっていてすべて低価格。なかなか客のことがわかっているお店であると感心する。

2013-02-12 00.43.42

創業は昭和55年。。個人店の大衆食堂でそこそこの客席数でここ迄続くのは間違いなく繁盛の原因があると私は見た。

店内はかなり広くて昭和の雰囲気が満載。昔の区役所の食堂のような感じ。
優しそうなご主人と女将さん、そしておばあちゃんとの3人で営業されていた。この日はご主人のお父さんも店に出られていて全員集合状態。

店へ入るとトレーを取り棚にならんでいるおかずを取るシステム
御飯とみそ汁は入れてもらい会計は食後。

2013-02-12 00.47.11

見るからに人柄の良さげな奥さんの声がけも優しくて親切。おかずにはすべてサランラップがかぶせられているがこれは商品が乾燥しないのと劣化を防ぐためでこんなところにも愛情を感じる。

まさに地元のアットホーム食堂。100円から200円ばかりの手作り惣菜が約30~40品くらいある。これは毎日通っても飽きないなと感心する。このお店うどんだけでも10種類以上、丼なども合わせると約100以上のメニューとある。

私は中ご飯(160円)と粕汁とおかずをいくつか所望する。

2013-02-12 00.48.43

店内には芸能人の色紙がずらり。壁には関大生割引のチラシあり。人間健康学部のキャンパスが2010年に近くに開設されたのでOBであるご主人が関大生応援一貫としてされているのであろう。一人暮らしをしている学生にはぴったりのお店である。

2013-02-12 00.50.06

本日のランチ730円なり。近くの銀シャリの店ゲコ亭ならこんな感じで食すと1200円くらいすると思う。

ご飯は固めな炊き加減で甘みも充分。。ご飯のおいしさはこういった食堂では大きなポイント。粕汁の大は250円。鮭のアラがいっぱい入っていて身体も温まる。イワシの炊いたのはショウガがしっかりと効いていて丸ごと食すことが出来る。

焼き茄子も生姜が乗っていて本格的。マカロニサラダも間違いなく手作り。この店は再訪間違いなし。

堺市砂道町1丁11番10号
TEL072-227-9177
営業時間 本店   午前11時より午後10時迄
本店の横に併設された朝めし屋 午前7時より午前11時迄

食堂よこやま定食・食堂 / 浅香山駅高須神社駅大和川駅

大阪府 堺市 その他料理

てっぱん【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社駅一筋東の路地にある焼き鳥店。この路地は名店が多くどの店も定期的によく廻る。最近お店を改装した表記の店は朝引き鶏の鉄板焼きのお店。店主のサーファーのりちゃんとアホな話をしながら一人焼き鳥を食す。

この日は仕入れが休みだったので肝や内蔵は品切れ。でもその他のお肉はピカピカ。。盛り合わせ1000円は砂ずり、巨大なセセリ、ひね鳥、モモ。。ボリュームもたっぷりでこれを巨大な鉄板で自分で焼いていただく仕組み。

2013-02-11 20.23.52

どのお肉もピカピカしていてかなり上質。。お店はカウンターだけ7席くらい。とてもライブ感のある店内となっている。

2013-02-11 20.23.57

野菜はこんな感じ茄子がとってもおいしくて2回お代わりをした。野菜がおいしく感じる年齢になったのだろう。

2013-02-11 20.28.12

この巨大な鉄板で焼くとどんなものでも美味しくなりそうな感じ。真ん中に穴があって鶏の脂を逃がす仕組みになっている。自分で焼きながら好きな調味料をかけて食す。

2013-02-11 20.29.51

 

右がすりごま、真ん中がポン酢、左がニンニクが入った特製焼き肉のタレ。最初は塩と唐辛子で頂いて、レモンをかけたり生山椒をかけたりスイートチリもかなり美味しい。

低カロリーで食後感も爽やか。お腹いっぱい食べたのに次の日の朝はすっきり。。素材勝負のいい店です。

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 やきとり