とり芳【大阪市 北加賀屋】

友人と会社近くの表記の焼き鳥店を訪問。夜になると人気がなくなる住之江区加賀屋地域で珍しい繁盛店。この日も9時を過ぎているのに満席状態。地元の方や会社員の方で活気の秘密は安くて旨い。。

単純だけどなかなかこれが出来ない。まずは生ビールで乾杯。生中400円。チューハイ300円。焼酎350円。ワインもある。ウーロン茶は150円。

2013-04-10 21.04.08

まずは出し巻玉子300円。強火で瞬時に焼き上げる。丁寧に巻き上げる技術は料亭以上。サイズも大きくてこれだけで大満足。この店の凄いのは焼き鳥だけではなく串カツ、居酒屋メニューまでそろうこと。そのすべてが美味しくて安いこと。。

2013-04-10 21.09.20
まずは串カツを好きなものチョイス。巨大な牛肉、豚ヘレ、イカ、エビ、アスパラ。。。すべてひと串90円なり。それもが佳品。すべてちゃんと作って丁寧に揚げている。酎ハイを飲みまくる。。

2013-04-10 21.57.50

牛肉のボリュームと柔らかさに驚く。カウンターのショウケースに並ぶ。。たぶん薄い肉を巻きすに巻いて肉だけで巻寿司のようなものを作ってそれを小口に切って串を打っているのであろう。まさに発想の転換。。サクサクのフワフワの食感の秘密を見た。。

2013-04-10 21.16.22シーズナルメニューとしてホタテのベーコン巻き。。普通に旨い。。

2013-04-10 21.13.26

つくねもひと串90円。このつくねは鶏団子の周りに胡麻をまぶしてあるので食感がプチプチして面白い。焼きも丁寧でとてもジューシーな仕上がり。

2013-04-10 21.21.11

焼き鳥と称する正身。ボリュームたっぷりで食べ応え満点。少し甘めのタレもいい。普通のブロイラーでとても柔らかくてジューシー。「やっぱ焼き鳥はブロイラーやな」といつも思う。すべての焼き鳥90円。価値ありすぎ・・・

2013-04-10 21.35.23

ジャガイモバター200円。。。価格が一番美味しい。。。カウンターの中は2人で調理。

2013-04-10 21.35.48

注文伝票は競艇の船券。。これは初めて見た・・・かなり驚いた。。どこから仕入れるのだろうか。。

2013-04-10 21.43.20

ぼんじり(三角)と心臓。。。だいぶ食べてるんだけどこの頃になるとウーロンハイと一緒にバクバク食べまくる。

2013-04-10 21.43.54

ささみの塩焼きと手羽(写真なし)を所望。。最近食事の最後にジーマを頂く。炭酸と甘みが心地いい。

2013-04-10 22.01.06

仕上げは鶏スープ200円と鶏飯。。。お腹がはち切れるぐらい今日も食べた。。。満足率1000%。コストパフォーマンスとは何かを教えてくれる店。。

前回のとり芳はこちら

大阪市住之江区中加賀屋1-3-1

06-6686-0075

とり芳焼き鳥 / 北加賀屋駅玉出駅粉浜駅

大阪市 北加賀屋 やきとり

ドルチェ&ポワール【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

長居公園での朝ランの帰り一人で表記の店で朝食をとるのがマイブーム。場所はチンチン電車姫松駅の目の前。ピンクを基調としたド派手なエントランスなんだけど品があるのはさすが老舗の貫禄。

2013-04-09 07.32.10

店内に入ってすぐはパン売り場、その奥では名物のジェラートやパフェを販売。この店のジェラートはイタリア系ではないソルベだべ。増粘安定剤を使用しないクラシカルは製造方法でとてもナチュラルな口当たり。

店内でイートインをすることが出きて好きなパンを選んでそれにサラダとコーヒがついてパン代プラス315円なり。

2013-04-09 07.31.58

当然ながらパンのクオリティーはかなり高い。ええバターと小麦使ってるなというのが一口食せばわかる。焼くあるハード系ではなく普通のパンが普通よりおいしい。

2013-04-09 07.24.34

お気に入りのクロワッサン120円を選べば温め直してくれるのが嬉しい。サラミもオリーブもセレクトされまくったものでかなりおいしい。野菜はボールでオリーブオイルと塩こしょうで味付け。。コーヒーも香ばし過ぎる。。。

2013-04-09 07.23.46

ツナの入ったカレーパンを追加する。もちろんこれも再加熱いただき美味しく食す。店内もとても明るく若い店員さんも優しくて接客が気持ちがよい。。I had a geat day!!

大阪市阿倍野区帝塚山1-4-13-102

06-6628-3644

阪堺上町線 姫松駅 目の前

ドルチェ&ポアールカフェ / 姫松駅帝塚山三丁目駅北畠駅

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 カフェ

卵らん亭 (たまらんてい)【大阪府 東大阪市】

東大阪に私どもの会社が来週オープンする弁当店の2号店の物件調査の途中で立ち寄った和食洋食なんでもそろった飲食店。社員君と一緒に訪問してブランド卵を使った玉子かけご飯と肉吸いのセット580円を所望する。お店は44席で厨房は3人表周りは3人、配達専門の方が1名。。昼時になれば地元の文具団地の社員さんでにぎわう。

2013-04-08 12.03.07

出てきたたまかけ定食はこんな感じ。とてもシンプルなのが個人的には嬉しい。これに玉子焼きがついたたまかけスペシャルは680円。唐揚げがつけば780円。卵をミディアムに加熱したスクランブルエッグがのったたまらん丼セットは750円。。

2013-04-08 12.03.40

卵はこんな感じ。店のポスターでは子供が黄身をつまんでいる写真。色は赤っぽいがそんなに違いは感じない。

肉吸いはうどん風の出汁に脂の多めの牛バラ肉が入ったもので千とせさんのものとよく似ている。塩分が高めなのは玉子かけご飯に合わせているせいと理解する。

ちなみに卵かけご飯は単品だと¥210。相対的に見てメニューの価格が少し高いかなと思ったが周りに飲食店が少ないのでそれもありかなと思う。夜は豚のしゃぶしゃぶと飲み放題がついたセットなど。。

東大阪市長田中4-2-31 一ツ橋ビル1F

卵らん亭定食・食堂 / 長田駅

大阪府 東大阪市 和食