旬の酒場 さむらい【大阪市 西田辺】 【大阪市 鶴ヶ丘】

ランニング塾の帰りに友人と4人で西田辺の表記の店で会食。
お店が出来て数年しか経っていないけど強烈なコストパフォーマンスと工夫されたメニューで女性客を中心にいつも満席が続く大繁盛店。

その日の市場で仕入れた旬の食材を少しだけ創作しながら低価格でお客に提供。手間もかかっていて繁盛するのは当然のこと。特に魚介がいつも新鮮なのでレアな日本酒や焼酎と一緒にいただくと3時間くらいの時間があっという間に立ってしまう。名物のお造り盛りあわせ800円/1人前を最初に注文。(写真は3人前)

2014-10-03 22.01.08

この時期になるとあちこちで見かける天然ブリは大根おろしをたっぷりつけていただく。生湯葉に北海道産の雲丹、子持ちこんにゃく、脂乗りまくりの秋刀魚、ボイルされた赤足海老、インドまぐろの中トロ、天然鯛、明石のタコ、ポン酢でいただくてっさなど計10種類の盛り合わせが一人前850円。北新地だと15000円はくだらない内容とボリューム。このお造り盛りあわせはこちらの店にきたらマスト注文アイテム。

店員さんはイケメンばかりでお酒もたくさんの種類がそろっているのでいつも飲み過ぎてしまう。店主は洋食の心得もありフージョン系の料理も提供される。定番の魚貝を使った商品もとっても美味しいんだけどスペインフェア、フランスフェアやイタリアフェアのときもあってとても楽しい。この日はハワイアンと言っておられた。そんな特別なメニューも7種類くらいある。

2014-10-03 22.22.36

アボガドのタルタルはレモンを絞って食す。クラッカーに載せてアリーブオイルをつけたり刺身用の醤油をつけたりする。海老も赤足海老の生を使用しているのでプリプリしてとっても美味しい。

続いて名物のアンチョビが入ったポテトサラダがニンニク味のオリーブオイルの海に浸かった「アンチョビポテト」はこちらのお店のスペシャリティ。

2013-01-15-20.13.31

旬の米茄子をグラタンにしたもの。日本酒との相性もとてもいい。下ごしらえもきちんとしてすべてスクラッチの商品は何を食しても美味しい。その他にもたくさん注文したんだけどお酒をいただき過ぎて写真を撮るのを忘れてしまう。21時以降がお勧めだな。

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-14-16
06-6697-3655

大阪市 西田辺大阪市 鶴ヶ丘 居酒屋

がらくた【大阪市 我孫子】

弊社担当いただいている美人デザイン会社社長と仕事の打ち合わせのあとあびこにある表記の店を訪問。定期的にこんな普通の焼肉を無性に食べたくなる。

2014-10-06 19.03.44

地下鉄あびこから東に徒歩10分。商店街からかなり外れた辺鄙な場所に位置する。店は店名通りお世辞にも綺麗とは言えないけどご主人のこだわりの和牛をかなり低価格で食す事が出来る希有なお店。

2014-10-06 19.11.38

厚切りでたっぷりの量の塩タンは700円。この店で一押し。。甘くていい脂がしっかり乗っていて舌が舌の上で蕩ける感じがあってとてもいい。塩ダレで揉み込んでいて生臭さとかは全くない。

2014-10-06 19.16.09

今回は上ロース700円、バラ500円、ハラミ450円、並ミノ450円、センマイ400円を所望する。どのメニューも激安。御飯大100円と卵スープ250円はお約束。

出てきたものはすべての肉がごちゃ混ぜで肉はピカピカ。この店は昔からこのスタイル。見た目は宝石箱のよう。ジュージューと肉を焼きながらバクバクと味噌タレで食す。店は古いがちゃんと無煙ロースターがあるので煙や匂いは気にならない。同伴した女社長48歳も肉をばくばく食べまくる。すべての肉があっさりしながらもいい脂の甘味を感じさせる。はっきり言ってかなり美味しい・・・

名物のタレホルモンはこの日はいただかなかったけど新鮮でとっても美味しいのでお勧め。肉のテイクアウトも出来るのでお土産にもいい。しっかり飲んで食べて一人3000円のお会計。まさに幸せを運ぶ焼肉店。。

大阪市住吉区苅田7-3-26
06-6694-9541
火曜日休み

大阪市 我孫子 焼肉

ふぉーす 10月【大阪市 住吉公園】

残業でお疲れの弊社若手女子社員とヘビーユースする住吉公園の前にある表記のお好み焼き店。25年間くらい成人してから仕事はお好み焼きだけという店長が焼くお好み焼きは美味しさを徹底的に追及した情熱たっぷりのプロの仕事。

2014-10-04 21.32.05

まずは名物のメガ生ビール890円。冷え冷えの巨大グラスに3杯分(1リットル)の生ビール。これで仕事の疲れが吹っ飛ぶ気がする。2人でイカ焼きなどをつまみながらお好み焼きと焼きそばの麺をダブルにしたものをシェアするのがいつもの食しかた。この日は豚と蛸の入ったお好み焼き890円と烏賊と海老の入った焼きそばを所望する。

2014-10-04 21.51.17

焼いている姿は目にも止まらぬスーパーテクニック。出来上がりの生地はふわふわ。大聞くカットされたタコがとってもおいしい。お造り用のものを使用と言っておられたので美味しいのは当然なり。

出来上がってから食べやすいようにカットしてくれるんだけどそのステーキハウスのナイフを操っているようなコテさばき。他店だったら1500円くらいはしそうなものがほぼ半額で提供。CPがかなり高い。

2014-10-04 21.45.33

焼きそばのキャベツは酸化を防ぐ為に切り立てを使用。カットしたものはナイロン袋で保管。このキャベツのこだわりが美味しさの秘密。麺もかなり美味しいし具材の品質がかなり高いのは食せば一目瞭然。

キャベツを下敷きにしているので麺が焦げずに最後まで美味しく頂ける。最後はキャベツもコテでカットしてくれる。この日もお酒をいっぱい頂きながら社員君といろんな話をして店を出る。とても利用しやすいいいお店です。

初めての「ふぉーす」の日記はこちら

大阪市住之江区浜口西1-13-7
電話なし
近隣にコインパーキングあり

大阪市 住吉公園 お好み焼き