まさる 1月【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

夕陽が丘にある表記の寿司店を久しぶりに一人で訪問。人に教えたくない大阪では一番美味しいと思っているお店。25年間ずっと通っているが全く飽きることはない。大阪メトロの四天王寺夕陽ヶ丘駅から西に徒歩5分。奥まった裏通りで小さな表札を一つだけあげて営まれる。店の前にコインパーキングあり。

こちらの店を訪問するときは自分なりのこだわりがあり一人だけで「寿司を食べること」に集中する。開店の17時と同時に入店してアテは食べずにいきなり握ってもらう。寿司の味がよくわかるように最初はお酒は飲まずに熱いお茶をいただく。

お店はL型のカウンターで吉村店主と見習い職人が2人。主人曰く「うちの店は寿司(特に粒のたった米)を食べてもらいたいので寿司以外の【あて】は新地の料理店で食べてくれ・・」とよく言っておられる。そこまで寿司に自信がある。多種多彩な寿司ネタは握りで40種類、巻物で20種類と圧巻の食材の揃え方。

客のいないカウンターに一人座り、店主と世間話をしながらマンツーマンで赤身以外のネタを怒涛の如くどんどん握ってもらう。

握りの扉は肉厚でコリコリ食感の細魚。続いて肝を乗せたカワハギはもみじおろしで。鯖の漬けは辛子が添えられる。皮目を炙ったカマス 肝と芽ねぎを乗せたキンキ コリコリで身が弾けそうな鯖 新鮮極まりないハリイカ。握る寿司はどれも繊細で細やか。シャリの美味しさは秀逸。

続いてかなり柔らかく炊き上げた鮑、北海道の甘すぎる雲丹、独特の磯の香りの赤貝と続く。お待ち兼ねのこちらのお店のレコメンドメニューの車海老は頭の味噌が鋳込まれる。繊維の細い上質な蟹味噌を乗せたズワイガニ、ミディアムレアに火入れされて出汁漬けにした蛤などどれも息を呑むような美味しさ。

続いて正統派のいくらの軍艦巻き。炙りたての鰻もこちらのお店では海苔巻きにする。いろいろな野菜が入るふわふわの帛紗卵焼きでコースはフィニッシュ。追加で完璧な火入れをしたタコ、軽く炙った平貝、赤貝の紐部分。胡瓜巻きとキャベツ巻きをいただく。この日は途中からお酒を4合いただいて13000円の会計でした。(有名高級店の半額とよく言われます)

過去のまさるはこちら

大阪市浪速区下寺2-3-10
TEL:06-6649-7227
営業時間:平日 17:00~翌2:00 日祝 17:00~23:00
定休日:水曜日

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

にんにく鶏焼肉 サン【大阪市 天王寺/阿倍野】

JR天王寺駅北側の戦前からある阪和商店街、通称裏天王寺に本年オープンした表記の店を訪問。店の入り口の赤ちょうちんが目印。1回はカウンター席で2階はテーブル席。

奈良県のブランド鶏の大和肉どりを使用したセルフ焼肉スタイルの珍しい焼き鳥店。

ポテトサラダ528円は龍の卵を使用した卵率が高いもの。鶏料理以外にも気の利いた酒肴がメニューに並ぶ。

本日使用する鶏肉のプレゼンテーション。この日はオーナー自ら調理と接客。鶏は飼育期間が長い養鶏所を選んでいるので鳥のサイズも大きくて黄色い濃厚な脂もたっぷり乗ったよく肥えたものを仕入れることができるとのこと。

大和肉鶏のももたたき1298円。地鶏ならではのしっかりした身質と色で歯応え、肉の旨みも満点。おろしニンニクと柚子胡椒をつけていただく。

続いて鶏焼肉盛り合わせ968円の鶏が登場。もも肉、胸肉、手羽先、ココロ、せせりなど。どの部位の肉も捌きたてでピカピカ光る。

肉を焼く鉄板部分と鶏出汁が入った野菜を炊く鍋部分の2層になった大鍋で調理をする。上の鉄板で焼いた鶏から出る脂が野菜の鍋部分に落ちていい味わいになるということらしい。好きな焼き加減で焼いた鶏を昭和の焼肉のタレ風のニンニクだれ又はポン酢でいただく。唐辛子や山椒、自分でクラッシュして使う生ニンニクなどの薬味も多数あり。

最後は「学食ラーメンセット498円」を注文していただく。鳥の脂がいいコクを醸し出していい締めとなる。お酒も安いしコスパは素晴らしい。このレベルの鶏をこの価格で食べるてことにびっくり。ごちそうさまでした。

大阪市天王寺区堀越町14-2
月~金/17:00~翌2:00
土・日・祝/12:00~翌2:00
※日・祝は早じまいの場合あり
日曜営業

大阪市 天王寺/阿倍野 やきとりラーメン

New order【大阪市 松屋町】

中央区の空堀にある表記のスープカレーの店を訪問。谷町6丁目と松屋町の駅の中間くらいに位置する。界隈にコインパーキングあり。空堀商店街の北側の住宅地から路地を入ったところに位置する。外観は昭和な長屋というか民家なのでそこにカレー店があるとは誰もわからない。

こちらは知人のカレー店主に紹介いただいた大阪のカレー店で現在、最も話題になっているお店で、元々は東京で営業されていたと聞き及ぶ。

店内は古民家を改装した雰囲気のある内装。年代を感じさせる趣味性の高いレトロなインテリアもこだわりを感じさせる。この日は若き女性店主さんのワンオペで摺りガラスで区切られた厨房の中で調理の音だけが聞こえる。カウンターの他にテーブル席も6席ほどある。

スープカレーは3種類(新・海・菌)でどういうわけか「幕末スープカレー」という名前になっている。

<幕末スープカレー>
・新 1,600円
・海 2,000円
・菌 2,100円

<スープベース>
・スタンダード +0円
・味噌チャーガ +200円

<辛さ>
・1辛~5辛(2辛がスタンダード)

<ご飯>
・大盛り +0円
・おかわり +100円
・七味ご飯 +100円

<トッピング>
・海苔天 +100円
・蓮根天 +100円
・椎茸天 +200円
・人参と茗荷のかきあげ +200円
・がごめとろろ昆布 +200円

「新」は16種類の野菜、「海」はそれに海苔天やら海藻類にお豆腐がプラス、「菌」は更に木の子類がプラスされるとのこと。今回は初めてなので「海」を所望。スープはスタンダードにする。スタンダードスープ以外にトマト、味噌、ココナッツ、熟成酒粕をプラスすることもできるとのこと(+200円)。

先にご飯が到着。玄米っぽいけど食べやすい。酢橘を絞っていただくとのこと。

こちらはランチ時も予約を優先というシステム。予約なしでも訪問できるが、ワンオペの為予約なしの場合は席が空いていても入店できないことがあるとのこと。

しばらくしてボリュームたっぷりのカレー「海」が熱々の土鍋で供される。

たっぷりの野菜は人参、蕪、春菊、冬瓜、エノキ、ブロッコリー、蓮根、ジャガイモ、菊芋、アスパラの芽、里芋、白葱、ミニ青梗菜、さつまいも、カリフラワー、青大根、等々多種のものがさまざまな調理法で入っており、ビジュアルの美しさもあってかなりヘルシー。

ベースの野菜に「おぼろ豆腐」、香り高い「海苔天」が追加される。一切動物性の食材は入っていないんだけど香り高くナチュラルで力強い味わい。とにかく野菜のおいしさが飛び抜けている。スパイシーなんだけどバランスのいい透明感のある美味しさ。

期待値を遥かに超えたすごい仕上がりのスープカレーに感動する。自身の今までのスープカレーやスパイスカレーの概念をひっくり返すくらい純粋に美味しい。ごちそうさまでした。。

大阪市中央区谷町6-13-21
NEW○RDER
06-6777-6305
日曜・火曜 11:00~16:00
月曜・土曜 11:30~21:00
水曜・木曜・金曜定休
Instagram @neworder_gate
にDMにて予約可(詳細はインスタにて)

 

大阪市 松屋町 カレーライス