店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
釜山つれづれ その①
トップページへ
釜山つれづれ その③

釜山つれづれ その②

2012年5月28日 06:24

2日目の朝食はホテルを離れて全員で鮑のおかゆ大会。。。W1000なので約700円くらいか。。滋味深くとても美味しい。アルコールで疲れた胃腸にとても優しい。

釜山つれづれ その②

もちろんキムチやナムルなどの副菜も充実。最年少若手調理師の女の子も少し見ないうちにしっかりとした姿になっていることに驚く。

釜山つれづれ その②

この日は朝から2012年麗水(ヨス)国際博覧会を見に行く。。釜山からバスで3時間移動。。広大な会場に到着するとまずは食事。日本館の近くに寿司店があったので即注文。韓国人の女性が握る寿司はとてもおいしい。価格も12巻で700円くらい。

釜山つれづれ その②

いろいろテーマ館を見て回ったり会場内を散策して終日過ごす。普段忙しくしてるのでこんなのんびりした時間を過ごすのもたまにはいい。一日がこんなに長く感じた日はない。

釜山つれづれ その②

晩ご飯は今回のメインイベントで海洋博覧会会場と釜山の中間点にある鶴雲亭というカンジャンケジャンの店。。韓国版の食べログでもかなり評判のいい有名店のようである。

カンジャンケジャンが出てくる前に唐辛子とニンニク、生姜、砂糖につけ込んだヤンニョムケジャンが登場。かなり辛いがそ蟹の身が甘くてビールがいくらでも進む。殻も柔らかいのでシガシガしながら根こそぎ食べる。

釜山つれづれ その②

ナムルもかなり上質。。材料もかなりいいということがわかる。屋台でいただいたキュウリもかなり甘く総じて日本より野菜がおいしいと感じる、

カンジャンケジャンとともに有名なのが麦ごはんでぱらぱらしているんだけどとても滋味深い。

韓国では毎年5~6月頃はカニが一番よく捕れる時期でカニが一番おいしい時だといわれている。上質の蟹はカニの卵(味噌)がたくさん入っていること。この味噌と卵がケジャンの味のポイントである。

釜山つれづれ その②

副菜をいただいている間にカンジャンケジャン登場。一言でいえば新鮮な生のコッケ(ワタリガニ)をタマネギやニンニクなどの野菜が入った醤油ベースのタレに漬けて熟成させた"カニの醤油漬け"。

地元では"パットドゥッ(ご飯泥棒)"ともいわれるほど、ご飯が進むおかずの代名詞。藤原紀香も大好物と以前とんねるずの番組で言っていたのを見た記憶がある。醤油ベースのタレをご飯にかけてもかなりいい感じ。

釜山つれづれ その②

東京とかで同じ料理をいただいたことがあるが卵の量や味噌の輝きのレヴェルが違う。タレは癖のない甘めの醤油味、万人好みで誰もが美味しく感じると思う。

釜山つれづれ その②

身と味噌と卵を一度にいただくと卒倒しそうになった。。旨すぎて血圧が200を超え目の前に桃源郷が見える。

釜山つれづれ その②

カニ味噌がたっぷりへばりついた甲羅の部分にはご飯を入れてスプーンで韓国式に混ぜ混ぜして食べる。この甲羅ご飯はカニ本来の甘み&特製の醤油ダレ&ご飯が絶妙なマッチングで病みつきになる。蟹の嫌な臭みえぐみは全く感じない。

今回の旅行はこの料理をいただくためにきたようなもので参加者みんな大満足。

釜山つれづれ その②

ホテルに帰ると既に23時。。。若手社員を2人連れて昨日も行った屋台に潜入。ビールと韓国焼酎、マッコリをいただきながら隣に座る地元客とわいわい話す。。

釜山つれづれ その②

アテは赤貝の小さい物をボイルにしたもの。。新鮮でかなり美味しい。豚キムチの辛くないのを作って頂く。。

釜山つれづれ その②

最後は卵焼きのサービス。。。

ガイドの姉ちゃんと竹島は日本固有の領土であり韓国政府が不当占拠していることを説明したら嫌なムードになった。。「社長さんB型でしょ」といわれた「それがどないしたんじゃボケ」と言ってやった。

 

韓国料理 海外
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
釜山つれづれ その①
トップページへ
釜山つれづれ その③

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

釜山つれづれ その②
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.