店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
楽洛亭
トップページへ
釜山つれづれ その②

釜山つれづれ その①

2012年5月27日 06:59

社員旅行で釜山に2泊する。普段話さない多くの社員と寝食を共にすることは大変意義深く、また毎年外国の食文化のみならず日本と異なる習慣や風習にふれあうことが出来るいい時間を過ごすことが出来る。

共に行動する社員君たちには2泊で3キロは体重が増えるくらい何でも食べまくろう。と伝えている。特に韓国のファストフードは大変学ぶべき物が多い。

釜山つれづれ その①

今韓国で最もホットなファストフードの「ホットク」。小麦を発酵させて大量の油で焼き上げて中に松の実などの雑穀をサンドしたもの。シナモンの香りもするし、砂糖が入っているために少し甘い。いわゆる日本のお焼き。釜山名物のシアッ(種)ホットクは、その名の通り、お餅を焼いてから真ん中を割って、その中にひまわりの種、カボチャの種などを入れて作ったホットク。しかし油っぽくて私の口には合わない。。60円くらい。
釜山つれづれ その①
韓国のおでんもかなりポプラーなB級の味。ほとんどが魚のすり身で、例えればさつまあげのようなものか。ダシがよく効いている。韓国語で「オムク」というらしい。でも「おでん」でも通じる。
釜山つれづれ その①
路上で屋台にもなっていない青天の仮設食堂で腹ごなし。味のついていない韓国海苔でご飯を巻いたものとトッポギ。皿の上にサランラップを巻いてあってそのラップを客ごとに変える仕組み。洗い物なしで便利。。
釜山つれづれ その①
チャプチェやナムルなどお店によっておいている物が違う。まあどこもよく似た味。
釜山つれづれ その①
くるみまんじゅうの店も今トレンドらしい。クルミを形どったカステラ生地のまんじゅうの皮の中は煎ったクルミとあんこ。。皮はライ麦が使われているらしい。80年歴史をもつ韓国の伝統的なお菓子と聞き及ぶ。カロリーが低くダイエットにも効果があるらしい。
釜山つれづれ その①
フルーツを使ったフレッシュジュースも大人気。この時期のおすすめはイチゴとバナナのミックス。韓国のイチゴは甘くて美味しい。全般に果物は日本より韓国のほうが甘い気がする。。韓国ならではの甘い トマトジュース もおすすめ。
釜山つれづれ その①
晩ご飯は旅行社のツアーについていたプルコギ。肉も味の加減もイマイチ。。肉の追加やお酒の追加の催促を「じゃかましぃ」と蹴散らしさっさと食事を済ませて国際市場を散策。
釜山つれづれ その①
この看板と目が合い店も超満員だったので調理担当の社員君と突撃。前にテレビで見たことのある釜山の郷土料理のコムジャンオ。釜山の人には日常的で馴染みの深い食べ物コチュジャンベースのソースに絡めて炒め煮する料理。
コチュジャンの強さとニンニクの匂いがコムジャンオのクセを抑えて食べやすくしている。キムチなどの副菜とシジミの吸い物がついて700円くらい。水槽に入ったうなぎは皮も内臓も取られてもしばらく動いている。
見るからに滋養強壮に良さそう。高タンパク低カロリーなのは間違いない。
釜山つれづれ その①
鉄板で焼き上がると食感はうなぎや穴子よりも肉厚。臭みは新しいせいか全くなし。適度な堅さで身に弾力がありどんな料理にも合いそう。どちらかと言えば魚というより鶏肉に近い食感。
エゴマの葉やコチジャンをつけて頂くと味も変化して楽しい。最後はご飯を入れて焼き飯にして頂く。。
釜山つれづれ その①
シジミのお澄ましは飲み干すとやかんについでお替わりしてくれる。。
韓国焼酎をしこたま飲んで一人1500円くらいでした。
釜山つれづれ その①
そのあと生マッコリの看板が見えたので迷わず潜入。キムチの巻き寿司と山芋の鉄板焼きをあてにマッコリをいただく。ここは2人で500円くらい。。日本の280円均一のような店。
釜山つれづれ その①
今時のマッコリはさらっとして薄くてとても飲みやすい。2人でやかんのマッコリを一つあけて店を出る。
釜山つれづれ その①
続いて海鮮の店に入る。今時のしゃれた内装のオープンドアの店で売りは泳ぎのイカの刺身。ビールをいただきながら板前君の手さばきを観察。
釜山つれづれ その①
左側はイカの耳。薄いイカの身を更にそいで糸作り。イカの身が小さいためか味が乗ってなく胡麻油の味しか感じなかったのは残念。しかし店は超満員。このイカの刺身が500円くらい。
釜山つれづれ その①
屋台村が近くにあり16番のおばさんの店に行く。この店ではボイル蟹をいただく。見たことのない種類の蟹で身の味がとても濃厚。。周りの客ともすぐに意気投合。
釜山つれづれ その①
蟹のほかにも美味しそうな物がショウケースにラインアップ。焼酎とマッコリをしこたまいただいて店を出る。
釜山つれづれ その①
ジャガルチ市場の屋台が24時でもあいていたので仕上げに刺身をいただく。
水槽の鮑が3個で1000円。2つを刺身で1つをバター焼きにしてもらった。この鮑は日本で一つ1000円くらいで市場で売っているので感覚的には5分の一の値段。
釜山つれづれ その①
味わいも深く異国情緒もたっぷり。。。この屋台は港町の雰囲気を満喫できる。また屋台で頑張っているおばちゃんを見ているだけで元気が出る。お酒もしっかり回ってお腹もはち切れそうになってこのままホテルに帰ってバタンキュでした。。。
どんだけ食べたら気が済むねん・・・・・・・・・・・
韓国料理 海外
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
楽洛亭
トップページへ
釜山つれづれ その②

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

釜山つれづれ その①
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.