熱燗徳利 吟粋亭

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
熱燗徳利 吟粋亭
むつ五郎
トップページへ
kisaku

熱燗徳利 吟粋亭

2012年4月17日 06:29

日曜日に茨城県のかすみがうらマラソン参加のために前泊する。前夜祭と称して友人2人と一緒に何度か行ったことのある土浦駅前の和食に行く。

70才を回った頑固そうな親父の前に座って好きなものを好きなだけいただく。魚介の目利きがいつもすばらしくシンプルな料理が普通以上においしい。

旬の素材もたくさんあって割烹の仕事をさっさと手早くされる。

熱燗徳利 吟粋亭

最初は生ビールと地元の貝の煮付け。。。地方に行くとその土地の貝があって爪楊枝でちまちま食べるのはとても楽しい。

熱燗徳利 吟粋亭

ホタルイカの酢みそ掛けはお約束。。

熱燗徳利 吟粋亭

野菜の炊いたのはご主人の腕がかいま見れる。。しんみりとしたいい味付けをされる。

熱燗徳利 吟粋亭

目の前にあった墨イカの下足は生わさびと加減した醤油でいただく。素材のレベルは申し分なし。

熱燗徳利 吟粋亭

地元の日本酒に切り替えてこはだをいただく。しっかりと締められたこはだを大葉と生姜とワサビで食す。。これはかなり旨いのに驚く。ご主人簡単にピヤッピヤと作られるのだがバランスがかなりいい。

熱燗徳利 吟粋亭

伝助穴子の塩焼きも超新鮮。すごい弾力で癖もなくバクバク食べてしまう。

熱燗徳利 吟粋亭

酒の種類をかえて(この辺りで5合くらいか・・)北寄貝とあおやぎの盛り合わせ。。これは春満喫という感じがする。貝好きの私はとても幸せ。

熱燗徳利 吟粋亭

キンキのアラがあると言うことなのでタケノコとともに炊いてもらう。放射能汚染の話や地元経済の話などご主人との話ものりのりで時間の経つのを忘れてしまう。

熱燗徳利 吟粋亭

湯葉の刺身も日本酒をいただくときよく所望する。。

熱燗徳利 吟粋亭

自家製さつま揚げも焼酎にぴったり。。マラソン前日どんだけ飲むねん・・と言った感じだがおいしい食事の誘惑に負けてしまう。

熱燗徳利 吟粋亭

じゃこ天もとても美味しい。。。こういう普通ものはとても最近美味しく感じる。

熱燗徳利 吟粋亭

富山産の白エビの天ぷらをサービスでいただいた。。

値段は少々高めだけど大阪で食す半額くらい。。満足度は十分。。

熱燗徳利 吟酔亭 (居酒屋 / 土浦駅)

和食 関東地区
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
むつ五郎
トップページへ
kisaku

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年7月6日
    熱燗徳利 吟粋亭
    ニューとん助 *言わずと知れた住之江の至宝店 【大阪市 北加賀屋】
    大阪市 北加賀屋 とんかつ
  • 2025年7月5日
    熱燗徳利 吟粋亭
    まさる 7月 *大阪屈指の寿司の名店 【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】
    大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司
  • 2025年7月4日
    熱燗徳利 吟粋亭
    胃鳴(いなり)*北区本庄の焼酎バー 【大阪市 中崎町】
    大阪市 中崎町 居酒屋
  • 2025年7月3日
    熱燗徳利 吟粋亭
    紅葉亭 *住之江の激安街中華 【大阪市 住之江公園】【大阪市 北加賀屋】
    大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 中華料理
  • 2025年7月2日
    熱燗徳利 吟粋亭
    芦生  *住吉の寒晒し蕎麦 【大阪市 住吉大社】
    大阪市 住吉大社 蕎麦

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

月別投稿

プロフィール

熱燗徳利 吟粋亭
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • 熱燗徳利 吟粋亭
  • 熱燗徳利 吟粋亭
  • 熱燗徳利 吟粋亭
  • 熱燗徳利 吟粋亭
  • 熱燗徳利 吟粋亭
Copyright (C) nori,All rights reserved.