店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
楽洛亭
トップページへ
熱燗徳利 吟粋亭

むつ五郎

2012年4月16日 07:54

熊本で打ち合わせの後に繁華街にて会食。数ある馬肉料理店の中でぴか一と言われるお店に招待いただく。

招待いただいた熊本随一のタクシー会社の社長さんの行きつけの店なので訪問する前からわくわくどきどき。。ビジネスホテルの地下にあるこの店はぱっと見た感じは大衆居酒屋。

馬だけではなく魚料理もいいと言っていた。壁には馬料理のメニューがずらりと並ぶ。

ビールで乾杯してまずは代表的な郷土料理の「人文字ぐるぐる」をいただく。ただのわけぎの酢みそ和えなんだけどわけぎは熊本では「人文字」というらしい。それを湯がいて冷やしぐるぐる巻くから人文字ぐるぐる・・・・そのまんまやん。。熊本の人面白い。。

「辛しれんこん」は福岡でもよく食べるが熊本のこの店のはかなり辛い。マヨネーズが添えられていてつけると少しマイルド。。米焼酎とぴったり。でもどうしてわざわざレンコンに芥子を塗って食べるのか不思議。。

そして待ってましたと馬刺盛り合わせ。

頂いたのは上等なものでしょうが、本当に口の中でジュワーととろける。獣臭さもなにもなく、口に残るのは上等なバターを食べたあとのようなとてもいい余韻。間違いなく牛刺しよりも旨い。。味が奇麗と言った表現が伝わるかわかんないがとてもすっきりする。

脂の部分に包丁で切れ目を入れているのは何か意味があるのであろう。

おろしニンニクかおろしショウガをつけてスライスした玉ねぎと一緒に甘口の醤油につけいただくのが熊本流。コーネ(たてがみの部分の脂)もとても上品な味わい。

今まで食した馬刺で一番旨い。。

刺身で食せる肉を塩焼きでいただく。火入れが絶妙でふわふわした食感がとてもいい。ジューシーな馬肉のおいしさがまんま味わえる。

馬一口カツ
馬肉を一口サイズの◯に成形。こちらは馬の旨味だけが凝縮して本当に美味しかった。

馬根(大動脈)刺しを盛り合わせで。馬根はシャキシャキ、コリコリした歯ごたえが楽しい。まさに馬(旨)すぎ

生レバーの登場。牛のような臭みは全くない。。牛のレバーよりもあっさりしてこりこりしているのが特徴。旨味は馬の方があると感じる。甘い醤油にごま油を混ぜたもので食す。。一口食べるたびに元気がみなぎるのがわかる。これは価値がある。

馬串は酢みそ系のタレがかかっていてあっさりと食せる。この串料理も秀逸である。いくらでも食べれる感じがした。肉料理は結局は牛以外は嗜好品、というようなところがあるがこの店の馬料理は牛を超えたと言う感がある。

馬ホルモン焼きも火入れが絶妙甘辛いタレに新鮮なホルモンがベストマッチ。

桜納豆と言う料理で馬肉と納豆を合わせた料理。こうやってみるとまさに春爛漫と言った感じがする。とっても麗しい。。隣のすりこぎで混ぜ合わせる趣向である。

混ぜ合わせたらこんな感じ。同伴した茨城県の造園会社の社長も地元の納豆料理にはないものだと感動していた。

馬肉で作ったコロッケなり。。ここまでやりきるこの店の力量に敬服する。

生姜焼き。。。まずい訳がない。。ありとあらゆる馬料理を食させていただく。この世の幸せここにあり。。

舌の刺身。。これは生まれて初めて。脂がしっとりしていて悶絶する旨さ。。これを一番最初に食したかった。この舌を大阪に連れて帰りたいと思った。

ホルモン煮込みは特別かわった味がする訳ではないがだしの味がとてもいい。白いご飯にぶっかけていただきたいくらい。見た目よりもずっとあっさりしていて塩味ベースの出汁に具から出た旨味がとてもいい感じとなっている。

最後は馬汁。。馬汁と書いてバジルと読むらしい。〆に最高。。

馬汁とともに馬肉の握り。最後の最後まで馬肉づくし。。おなかパンパン。。想像を遥かに超える満足感に感激する。

熊本は食べ物も美味しいし、人もいいし、老後はここに住みたいと思わせるいいところである。再訪できるのが楽しみである。

週末は茨城にてかすみがうらマラソン出場。馬肉パワーで走りまくるぜ。

熊本市花畑町12-11熊本グリーンホテル B1F 
電話:096-356-6256
時間:17:00~24:00

むつ五郎 (馬肉料理 / 花畑町駅、辛島町駅、熊本城・市役所前駅)

和食郷土料理 九州地区
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
楽洛亭
トップページへ
熱燗徳利 吟粋亭

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理
  • 2025年5月17日
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店 【大阪市 寺田町】【大阪市 桃谷】
    大阪市 寺田町大阪市 桃谷 麺料理

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.