休日に九度山から高野山まで20キロの町石道を友人らとハイキング。朝の8時に出発して16時頃の到着。高野山では知り合いの表記の宿坊にて風呂と夕ご飯を所望する。高野山の117の寺院の中の52ヶ寺が宿坊寺院として高野山参拝の方々の宿泊を受け入れていてこちらはその中の一つ。
こちらは1100年代に 白河天皇第四皇子覚法親王によって作られたとのこと。一般の旅館、ホテルと違い、若い修行僧達がお部屋での食事や、寝具の用意をしたりするのが魅力。宿泊料金 は1泊2食で11,000円~(消費税込)とのこと。
この日の食事は3000円の精進御膳。1の膳は白米に昆布出汁の澄まし汁。大豆の煮物に濱角の真っ白な胡麻豆腐。おからのコロッケと奥さんが摘んできたこごめ。
2の膳は油で揚げて味をつけた揚げ高野、山蕗の篠田巻き、蕨と薄揚げの煮物、いたどりの酢味噌は独特の酸味が胃に良さそう。山菜は全て奥さんが採ってきたとのこと。どれも丁寧に手作りしてあってとても美味しい。
高野山の宿坊にしか置いていない地ビール。。
最後の下げ膳の手際の良さにびっくり。15段くらいは積めると言っておられた。修行僧の皆様の気配りと温かいもてなしに感動。。
九度山駅近くの久和楽という有名なお店で昼食用の柿の葉すし購入。こちらでは早朝からシニアの女性が手作りで作成。。鮭ではなくサーモンを使用しているので脂があってとてもおいしい。椎茸の寿司の美味しさにも感動。。
桜池院の詳細はこちら