梁亜楼【大阪市 難波】

裏なんばにあるシンガポール料理のお店。2007年にマルイの裏の路地で中国人テナントオーナーに雇われてマレー人コックのご主人と妊娠中の日本人の奥さんと2人で必死のパッチでお店を運営していて客が来なくて嘆いてた記憶がある。。その頃の名前は「宏亜楼」だった。子供も2人できて長男はもう小学生・・・

そのあと現在の裏なんばのビルの2階に移転して客席も倍以上になりコックも2人雇って昨年は淀屋橋に2号店を出したと言っておられた。辛い時期を知っているので自分ごとのように嬉しい。

2015-01-03 19.18.55

タイガービールで乾杯をしてまずは定番の「カンコン・ブラチャン」(880円)を所望。いわゆるマレー料理のピリ辛の空芯菜炒めで唐辛子と干しエビをペーストした調味料のサンバルブラチャンと油を吸った空芯菜がビールにとてもよくあう。空芯菜は下ごしらえが大変で若くて細い茎と葉っぱを丁寧に分けて準備しないといけない。

2015-01-03 19.23.15

海老の黒胡椒炒め1300円は大きな海老がゴロゴロと4匹入って食べ応え満点。花巻パンを頼んでソースをつけて普段はいただくんだけどダイエット中なんで我慢する。この店ではあまり食べている人を見かけたことがないけど魚の頭がゴロリと入ったフィッシュヘッドカレーも名物。タマリンドやクミンとかがしっかり効いて酸味があるのが特徴。

2015-01-03 19.35.48

口休めに点心盛りあわせを所望するがこれは冷凍の出来合いもの。あとこの店の名物が海南チキンライス。チキンを茹でた出汁で御飯を炊くのでスパイシーな香りが病み付きになる。中国の海南から伝わった料理だけど今はシンガポールの名物料理となっている。皮はツルツルなのが海南仕様。

2015-01-03 19.27.58

こちらのご主人はシンガポールではロースト専門で仕事をしていたらしく北京ダックとこちらのショーヨと言われる皮付き豚のローストが得意料理でこの店でも一番のスペシャリティーとなっている。皮はパリパリで肉はとってもジューシー。。酸味のある中華醤油でいただいたり目の前にあるいろんなタレをつけていただく。塩だけで食してもいい。このローストポークの美味しさには頭が下がる。

他にも海鮮の入ったミーゴレンも美味しいし骨付き豚のリブを漢方のハーブで炊いたパクテーもかなり美味しい。お店が広いのでゆっくり食事が出来ます。普通の酢豚や唐揚げ、春巻きもあるので子供さんも大丈夫。店員さんもいろんな国の留学生ばかりなので雑談も楽しめます。

大阪府大阪市中央区難波千日前13-6大一ビル2F

06-6631-7979

シンガポール料理 梁亜楼東南アジア料理(その他) / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 レストラン中華料理

じん兵衛【大阪市 我孫子】 【大阪市 沢ノ町】

大晦日は仕事が終わってから阿倍野筋沿いにある表記の店で年越し蕎麦をいただく。

こちらのお店は名物の「あさり入りスパゲティうどん」や「海老フライ煮込みうどん」もあって突っ込みどころ満載。

2014-12-31 20.21.33

普通の蕎麦におぼろ昆布と玉子と葱とかまぼこという潔さ。玉子をつぶしていただくととても懐かしい美味しさ。しっかりと鰹出汁が効いた蕎麦に大満。価格税込み500円。。

2014-12-31 20.25.57

店の奥で蕎麦を作るご主人は推定年齢80過ぎくらい。

2014-12-31 20.32.45

年の最後にいい食事が出来ました。

大阪市住吉区清水丘2-1-14
06-6675-3567

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27122391/?tb_id=tabelog_5cc4ed359f56c99057b86c4ecbc9f4ca8c13c2d8">手打ちうどん じん兵衛</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/udon/">うどん</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R370/rstLst/">我孫子前駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R4444/rstLst/">沢ノ町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R371/rstLst/">我孫子道駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

大阪市 我孫子大阪市 沢ノ町 麺料理

栄来軒 12月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

仕事が遅くなったのでお一人様大衆中華。住吉大社から徒歩3分のグロリアみその、鰻のいづもや、玉子コロッケのやろく、お好み焼の白樺など昔からある有名老舗料理店の中でも歴史のある高級大衆中華料理店。

路地にあるので場所はかなりわかりにくいけど近所で聞けば皆が知っているお店。 カウンターが7席ほどでお店の奥と2階にはテーブル席もある。団体で訪問するときは2階貸し切りがオススメ。2500円からコース料理もあるのでとても使い勝手がいい。

2014-12-28 20.01.25

まずは瓶ビールと餃子330円を所望する。薄皮で野菜たっぷりモチモチしてビールのあてにぴったり。キャベツの甘味と酢醤油の酸っぱさがとてもいい相性がある。

2014-12-28 20.00.01

ご主人オススメの酢豚はハーフサイズ500円。豚肉はカリッと揚がっていて甘くて酸っぱい餡に包まれて懐かしい味。変に高級な仕上がりでないのが嬉しい。野菜もシャキシャキしてとても美味しい。

2014-12-28 20.00.09

いか天のハーフサイズ500円はいつもこちらのお店でのマスト商品。これも酢醤油でいただくのが私流。烏賊が上質なので噛み締めると烏賊の味をしっかり感じることが出来る。これがありそうでなかなかない・・・普通のものが普通より美味しいと言う一番飲食店にとって難しい命題の解のヒントがこの店にはある。

2014-12-28 20.11.57

最後にこのお店のスペシャリティのカニ焼き飯950円・・具はずわい蟹とニンジン、小葱、玉ねぎ、たまご、レタス。しっかりと焼き込むのがこの店流。特筆すべきが中に入る蟹が蟹の缶詰や冷凍の蟹身じゃなくてちゃんとしたズワイガニを蒸して殻から身をほぐしていること。蟹の身の繊維やふわっとした風味ですぐにわかる。御飯は水分が残っていて私好み。この焼き飯はマスコミにも何度も取り上げられてテレビにもよく紹介される名物料理。

確固たる矜持を持って焼き上げるこの蟹焼き飯はこの店では必食である。初詣の帰りにぴったりだな・・

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 中華料理