ふく吉

今年の6月に開店した西天満の気鋭の寿司店。新地の名店「平野」出身の若きご主人の仕事の丁寧さとええ仕入れで何を食しても「美味しいなあ」とつい口に出るマイブームのお店。

お店の名前は「ふく吉」と書いて「ふくよし」と読む。食べログの掲載も実は私が一番のり。7席のみの白木のカウンターでお任せコースを頂く。

2013-12-05 19.34.27

生ビールと共に座付きを頂く。大黒しめじと炙った薄揚げと水菜のお浸し。特にどおって事ないものなんだけどかなり美味しい。

2013-12-05 19.41.03

お造りは巨大な包丁を使ってゆっくりとひかれる。絹のような舌触りの平目と肝を巻き込んだカワハギ。醤油とポン酢で頂く。。。お任せで日本酒をお願いすると「篠峯」の純米吟醸が出てきた。。美味しすぎるので困った。

2013-12-05 19.48.07

セコ蟹は3倍酢で頂く。外子はいつもは食べないんだけどこの日は身と一緒にムシャムシャと食べまくる。ご主人の綺麗で丁寧な仕事が光る。

2013-12-05 19.59.07

赤貝は対馬産と言っておられた。コリコリして赤貝特有のいい香りがする。日本酒がとってもよくすすむ。

2013-12-05 20.04.36

小口にカットされた鯛の酒盗和え。「この酒盗はあんまり塩辛くないね」と聞くと鯛の酒盗を使っているとの事。まさにお酒がどんどんすすみまくる逸品。

2013-12-05 20.09.06

こんがりと焼かれた琵琶湖産の本もろこ。というか琵琶湖産の自然分布しているものだけが本モロコと言われる。。琵琶湖の漁師は琵琶湖で捕れる魚で一番美味しいと行っているのをよく聞き及ぶ。

春先の卵を持ったものが珍重されるけど12月の本モロコも肴の旨味がしっかりしていてかなり美味しい。こんな小さな魚がどうしてこんな値段するのかと思うくらい高価なものである。

骨も硬くなく身も淡白すぎず嫌なクセもなく魚の旨味が最高に感じられる。聞けばさっきまで生きていたらしい。頭を下にして焼いているので頭の骨はモロコの脂で唐揚げ状態。

2013-12-05 20.15.42

福田氏のスペシャルティのタコの煮物は歯がなくても噛み切れる柔らかさ。イボや皮も剥がれず丁寧な炊き込みにいつも感心する。海老芋の煮物も秀逸。

2013-12-05 20.28.23

温物は北海道産の雲丹と白子の乗った茶碗蒸し。トロトロでフワフワで甘あま。。出汁の加減が完璧。

2013-12-05 20.45.24

この辺りで握って頂く。裏旬のさよりは鮮度がいいのでコリコリしている。熟成させる寿司屋もあるけど関西は活かったものが珍重される。この辺りで麦焼酎の水割りを所望。

2013-12-05 20.47.08

私は食べなかったけど中トロ。。

2013-12-05 20.48.05

今が旬の剣先イカ。細かく目が入れられていてとっても甘い。

2013-12-05 20.48.53

鯖は完璧な締め方。。というか私の好みになっている。というか魚自身の魚体が美味しいのであろう。瀬戸内海産と言っていた。

2013-12-05 20.52.02

釣りの鯵はビジュアルだけでも美味しそう。。ご主人の謙虚な客に対する対応も好印象。。奥さんも見ただけで人柄のよさが伝わってくる。

2013-12-05 20.55.18

レアに湯がかれたシラサエビはポリポリしてとっても甘い。。味噌も美味しくてこれだけ10貫くらい頂きたいと思った。

2013-12-05 21.00.26

煮物椀はブラウンマッシュルームと大根と菜種。。その下に金目鯛の切り身が隠されている。下処理の確かさのため魚の嫌な匂いは全くない。出汁の美しさも秀逸。寿司屋のレヴェルを超えたできばえ。出汁の表面に浮く魚のエキスは芸術的である。

2013-12-05 21.09.05

コハダは一枚付け。。しっかりしたコクと味の深さは焼酎にぴったり。夏のシンコもうまいけど個人的にはこっちの方が好み。

2013-12-05 21.14.34

いつも最後に出てくる穴子は塩と甘たれ。。皮の部分の脂が強烈。。目利きの素晴しさに敬服。ここまで旨味を引き出した穴子の握りはあまり見かけない。。

2013-12-05 21.20.29

最後はかんぴょう巻と卵で締め。。福田様いつもありがとうございます。命の洗濯が出来ます。。これで明日も頑張れるわ。。

大阪市北区西天満4丁目11番8号
06-6809-4696


カテゴリー 梅田/JR大阪, 西天満, 寿司 |