新川 にしや【大阪市 難波】

難波高島屋の南側、大阪府立体育館の北にある「にしや」。 繁盛店であることは界隈で有名。。。結構早い時間に予約をするが6時半までとの約束で突入。。。 お店にいる間も次々予約の電話が鳴りまくる。飛び込みでやってくるお客は皆断っている。 小さく座り心地の悪い席に座ると店員さんからキャッシュオン制である旨の説明を受ける。 小さな器に5000円を入れると一品頼むごとに店員さんがここから代金を徴収して行ってくれる仕組み。 いくらまで飲み食べすると自分で決めることが出来る。 魚料理が有名らしくさまざまな魚を和洋中で調理して500円くらいで提供。。 野菜料理も充実していて炙ったアボカドの明太子ソースや蓮根まるごとフライなんかもあって女性客が喜ぶ内容となっている。。。 と思っていたら店の中は女性だらけであることに気づく。。 魚のホルモンを所望。。いろんな魚の内臓をボイルしてポン酢を掛けたもの。。。天然魚の内臓は実はかなりうまい。。こういう酒肴が一番の好物。。。しかも350円と言う驚き価格。。。 PB190030.JPG 店員お勧めの「お造り7種盛り合わせ」を所望。 7種類のお造りが一切れずつ食べれるんですが、これで一人500円。 若い人たちには、このお値段でこれだけ美味しいものがいただけるのはええんやろなあ・・・とおっさんの会話。。 nisiya.jpg 毎日献立も変わってコストパフォーマンスは最高。。。この立地で毎日開店から閉店まで満席という奇跡的な店。。。。 大阪市浪速区難波中1-17-16寺田ビル  06-6634-2440

新川にしや居酒屋 / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

大阪市 難波 居酒屋

ニューミュンヘン南大使館【大阪市 難波】

以前は千日前通りの北側「南OSビル」にあった巨大ビアホール。今は旧なんば花月跡のスイングヨシモトに移転。。真夏にビールが飲みたいときにいつもフラット寄る。大きなタンクに入ったサッポッロ生ビールと鶏唐揚げは鉄板の組み合わせ。 さっそく生ビールと水茄子で乾杯。。水茄子はいまいちだったがビールはするすると喉の奥に入っていく。 mizunasu.JPG 肉のたたきも普通に旨い。。スライスオニオンなどがいっぱい入っているのでいいビールのあてになる。。 tataki3.JPG 阿波乙女鶏の唐揚げはジューシーな感じではないんだけど身もしっかりしていて味付けもビールにぴったり。。。切り身も大ぶりでカリカリのサクサクに揚がっていて旨みを感じる肉質もグッド。965円という価格は少し割高だが場所と雰囲気を考えるとまあいいかって感じ。 年に一回必ずこの時期に行く名店である。 320x320_526763[1].jpg ニューミュンヘン南大使館 大阪市中央区難波千日前12-35 SWINGヨシモトビル2F 06-6631-8827

ニューミュンヘン 南大使館ビアホール・ビアレストラン / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

大阪市 難波 居酒屋

民芸酒房 牧水【大阪市 難波】

法善寺横丁の近くにある民芸居酒屋。子供のころからあった記憶がある。聞けばお店初めて50年らしい。。びっくりしまくらちえこ・・・ カウンターから個室までいろいろあり150人くらい収容できるといっていた。 お店の方はさすがにオールドな女性が多く注文を何度も聞き違えることも愛嬌か。。 店に入ると「おかえりなさい」と迎えられる。。。気取った雰囲気まったくなし。。これが繁盛の秘訣と見た。 食事はいたってオーソドックス。しかしながら丁寧に手作りをし、旬のものを中心に普通のものを普通よりおいしく作っておられる。簡単に見えてこれが一番難しい。多分かなり腕のいい料理人がいると見受けられる。近所にある喜川系の敷居の高い割烹じゃなくて値段も手ごろで店の雰囲気もとても落ち着く感じ。。 renkon.JPG 名物のレンコンのかば焼きはすりおろしたレンコンを焼き海苔の上に載せて醤油だれをつけて焼いたもの。レンコンのむっちりした食感に甘くて辛いたれがばっちりいい感じ。生ビールと相性抜群。。 obayuki.JPG おばゆきも上質なのがすぐにわかる。出汁で割った三杯酢を絡ませてそれを酢味噌で食べると暑さも吹っ飛ぶおいしさ。クジラの尻尾の皮をさらしたものだけど地方によっておばけ、おばいけ、おばききとか言われてるのを聞いたことがある。コリコリ、プヨプヨで旨すぎ~。 tako.JPG 好物のたこはつやつやで柔らかくてこりこりしててお代わりしたいくらいだった。。 takonoko.JPG ついでにタコの子と野菜の焚いたんも所望する。これも大好物であまり売っていないんだけど薄味で炊いてあってプチプチして魚の卵よりもコクがあって一言でいえば「ごっつうまい」としか言いようがない。 これが凍結酒とよくあっていて酒すすみまくり・・ asuparakaibasira.JPG アスパラと貝柱のバター焼きもバリうまでこれは焼酎でいただいた。酔っぱらってここから写真を撮り忘れ 夜がないろんなものを注文して食べまくった。。。 しかし勘定はリーズナブル。。使い勝手もいいし、ここはとにかくいい。。 大阪市中央区難波1-6-6 06-6211-3443 定休日  日曜日

民芸酒房 牧水居酒屋 / 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅

大阪市 難波 居酒屋