懐石料理 徳 住之江本店【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私の親戚が結婚したということで親族だけで私どものお店を貸し切りにして和食ウエディング。私も末席で相伴させていただく。ありがちな仰々しさを排除してワイワイガヤガヤとざっくばらんな会食を演出。この日は16時からの宴席だったので軽めの税込5400円コース。

2016-05-01 16.03.04

普段は法事等の仏事での貸し切り予約が多いのだが華燭の典はスタッフ共々テンションがアップする。年代物の金屏風をセットして高砂の席は帝塚山の西尾ガーデンで作っていただいた花をセット。

2016-05-01 16.03.20

リーズナブルだけど上質な設えを接遇スタッフが考えて演出する。BGMは弦楽4重奏なので会話も弾む。

2016-05-01 16.05.20

先付けは走りの鱧の落とし。卵豆腐と陸ひじき、アイスプラントの添え物。クリュッグで乾杯。

2016-05-01 16.14.28

お造りは天然鯛と本マグロのトロ部分。

2016-05-01 16.14.39

マグロが苦手な私にはスズキをつけてくれた。

2016-05-01 16.25.34

お椀は朱塗りの鶴の柄でとてもおめでたい感じ。

2016-05-01 16.25.45

葛打された天然鯛と鯛白子で作った豆腐。縁起物の白髪独活と菜種も入る。鯛のヒレを乾かして香ばしく焼き上げたものも入って香味満点。

2016-05-01 16.34.08

八寸はウルイの胡麻和え、薄い豆と鯛の子の卵〆、蛸の柔らか煮、烏賊のオランダ揚げ、野蒜の諸味味噌和え、木の芽の糝薯、柏の葉に包まれた穴子の道明寺蒸し。それも素材感も感じられて私の口によく合う。天野酒の原酒とともにいただく。

2016-05-01 16.48.25

但馬牛のイチボ部分のローストビーフ。赤身なんだけど小サシが入って卵味噌で作ったソースにとても良く合う。添えられたピリ辛味噌やじゃがいもで作った羊羹、ラディッシュのワイン煮、ズッキーニなどのあしらえも口直しにとてもいい。

2016-05-01 17.11.08

琵琶湖の稚鮎の大きなサイズのものをピックアップして蓼の葉っぱをまぶして唐揚げにしたもの。鯛白子、水茄子、蓼の葉の天ぷらのあしらえも秀逸。

2016-05-01 17.27.43

食事は名残の筍ご飯。干し貝柱が入るので旨みがかなり強い。信州味噌仕立てのみそ汁もいい塩梅。

2016-05-01 17.37.32

デセールは柑橘3種盛りと料理長が特別に焼いた手作り感満載のスイートポテト。

2016-05-01 17.18.54-1

私が個人的にプレゼントさせていただいた芦屋のパティシエに特注した直径60センチの鯛のケーキ。約40人分くらいのポーションだったので残りはスタッフで相伴する。各区以上の価値はあったと自負出来る内容でした。

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

居酒屋 泉 4月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

南海本線住吉大社駅から住吉大社に行く通りの路地を北に50mにある居酒屋。1年前に立ち退きで廃業したんだけど再営業の知らせを頂き久しぶりに訪問する。

以前あった店のさらに北に奥まったところの以前「てっぱん」という鶏料理の店の跡を居抜きで借りて以前同様に店主の手作りのお番菜と粉浜商店街で仕入れた鮮魚を使ったお造りを提供する。私の顔を見るなり「おー兄ちゃん久しぶりやんけ〜⤴️よぉ〜来てくれたなぁ〜」と言う出迎えの言葉。

2016-04-28 10.56.54

以前に商売を廃業した経緯から店主の家族の話など四方山な話まで一通り聞いた後、ビールをいただく。食事のお薦めは選べるお造り3種盛りとお番菜が2種類ついたセットが800円なり。お造りはカンパチ、紋甲烏賊、マグロ。マグロは嫌いって言ったのにマグロを出すのがこの店主の凄いところ。麻婆茄子と若筍煮と一寸豆を所望。どれもボリューム満点。

今年70歳の金髪のショートヘアが特徴の彼女(店主)は30歳の時に娘を産んでそのあと母一人の細腕繁盛記で39年間の居酒屋経営。店舗立ち退きとともに廃業と思いきや半年の充電期間をへてこの地で復活。相変わらず近くの会社員から年金生活者、近所の主婦まで客層は多種多様。

阪神戦のテレビを見ながら世間話をするんだけどこのトークが強烈過ぎ。普通に放送禁止用語が炸裂しまくる。彼女の毒舌と普段聞かない下ネタ(ここには書けない淫語)を聞きにくる客も多いと聞き及ぶ。りそな銀行住吉支店の行員出入り口の前に店があるので「兄ちゃんちょっとよってこいや!!」と声をかけたり外に出て客引きをしたりもする。夜にこの店主と会えば裸足で逃げ出しそうになる風体。。。客からの電話の電話口では「はよこんかい!」とのたまふ。

「私もあっという間に70歳やで、熟女どころかジュクジュクや。でも下半身はまだ使えるで〜」など言ってることはエグいし、かなりムチャクチャ。。と思いきやいきなり「私が一人で育てて大学に行かせて外国に留学させてた娘(かなり綺麗らしい)は今40歳になって未だ独身なんよ」「結婚しなくていいから子供産んでほしいんや・・・」としんみりする話もする。藤山寛美の松竹新喜劇を見ているような感じ。

2016-04-27 20.28.13

「ところで兄ちゃん!鉄板焼き食べるか〜?」「むっちゃ得でおいしいで〜」と聞かれ「御意」とお願いすると以前の店(鶏料理)の名残をそのまま使った鉄板焼きが出て来た。ブラックタイガー2匹と商店街のええ店で買う牛ハラミ肉、生ホタテ貝柱、紋甲烏賊ゲソといろんな野菜が入ってこのボリュームで800円は確かに安い。

2016-04-27 20.32.36

お店をお手伝いする女性は若くてチャーミング。仕事は自宅マンションでトリマーしているらしい。「下の毛も巻いてあげますよ〜」という突っ込みが入る。彼女もこの店でかなり鍛えられているようである。

大阪で最もお下劣な店だけど南海電車に乗ってこのおばはんとしゃべりにくる価値は間違いなくある。客はいじるしエグいしエロいし奇天烈で酔っぱらいだし・・でも温かいし一定の節度はある。とにかく私の知っている中でも5本の指に入るおもろキャラおばはんの店。・・訪問したらトマト酎ハイ奢ってあげて下さい。

「前にうちの店エロマガジンに載ったんや」と言ってたが多分エルマガジンであろう。最初に訪問した頃、料理の写真撮ってたら「このまえシーツも来たで」とか言ってた。 多分それは雑誌「ミーツ」であろうと理解する。この日もいい夜でした。

*最近体調が優れないため訪問がローカルB級店ばかりのことお許しください

大阪市住吉区長峡町3-7
木曜休み

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 居酒屋

古々路【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

南海本線住吉大社駅すぐの裏通りにある創作お好み焼き屋さん。創作といっても奇天烈なものはあまりなく地域に根ざした家族経営のお店で知る人ぞ知る究極のモダン焼きと言われる古々路焼き1000円が有名。

2016-02-17 09.08.06

この日は行儀が悪いけど仕事が終わってからひとりで読みたかったビジネス書とともにお好み焼きとビールを楽しむ。

2016-02-16 20.44.11

最初に生ビール300円とイカげそ焼きを所望。特にどおってことのないものだが価格も安く財布に優しいのが嬉しい。
そのあとはハイヒールのモモコさんとかがテレビで絶賛するこの店の代名詞となる史上最強のモダン焼きと称する「古々路焼き」を所望する。

2016-02-16 20.51.14

塩味で焼いた焼きそばを玉子で包んでいる感じ。キャベツは控えめ。中に分厚い豚肉の塊がゴロゴロ入るのが一番の特徴。たぶん150gくらい入っている感じがする。この豚肉が沖縄のアグー豚の系統で部位は肩ロースと思うが肉に小サシが入っていて口で溶ける感じがとてもいい。こんなに食感も良くて柔らかい豚肉は初めての経験。お好み焼きの豚肉はバラ肉を使う店が多いがこれにはびっくらぽん状態。

2016-02-16 20.56.56

焼きそばを巻き込んでいる玉子だけでなく丸ごとの卵も入っていてお好み焼きの中から半熟玉子がジュワーと流れ出してくる。豚肉だけを取り出して七味唐辛子をかけていただいたりテーブルにある甘口や辛口のソースをそれぞれ塗ったりして味の変化を楽しむ。

素材がいいのでどうやって食べても美味しい。下町価格がとても嬉しい。この店の近所に住む焼き肉屋オーナーに教えてあげようと思う。住吉大社にきたときには是非お薦めです。

大阪市住吉区長狭4-6-103
06-6672-8889
11:00~22:00
定休日 月曜日

古々路お好み焼き / 住吉大社駅住吉鳥居前駅細井川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 お好み焼き