京都府

じき宮沢

3月下旬に某団体の役員会にて京都の超人気和食店をリザーブいただき相伴をさせていただく。近くには京都の台所の錦市場があり観光客でかなりにぎわう。ちょうど美容院で見た婦人画法4月号にこの店が大きく掲載されており楽しみにして参上する。

カウンターを中心としたお店はの客は女性ばかりでもちろん満席状態。この店の人気のほどが伺える。

最初にお印と言われて抱腹絶倒と言う伏見の酒をついでいただき乾杯する。フルーティーで飲みやすく一気に行ってしまう。

鮎の稚魚(新子)と一寸豆の黄身酢掛け。カマスの子などはよくいただくが鮎の稚魚はあまり食す機会がない。一寸豆はもちろん湯がきたて。黄身酢の塩梅がすばらしい。

煮物は若布と筍。この筍が強烈な個性がある。詳しく言えばいい意味で筍のもつ特徴がまるでない。。掘った方がその場で湯がいてお店にもってくると言っていた。今まで私がいただいた中で最高に柔らかで、あくが全く感じられない筍であった。。

ああびっくりした。。

お造りはスズキの昆布締めにワサビの花をのせたものその上に四万十の青さ海苔。。細かく刻まれた塩昆布が入っている。ラリックの器がテーブルに陰影を写し美しすぎるビジュアルである。この器は一目見てわかった。。

そして名物の焼きごま豆登場。。は炭火で丁寧に焼かれたごま豆腐は表面がぱりっとしてそこにアーモンドのように油分の高いごまクリームを「あらよっ!」とかけてその上につぶしたごまをぶっかける。スプーンでいただくとほろほろとほどけて香ばしく風味豊かな胡麻の香りが鼻孔をくすぐる。舌障りはブランマンジェのようにぷるぷるする。。

小鍋仕立ての伝助穴子。脂が思いっきり乗っていてかなり旨い。のびるやふきなどの春の野菜の苦みが心地いい。大人な一人鍋である。

土鍋で炊きたてのやわやわのご飯をまず一口どうぞと供される。はじめの一口は芯がしっかり残っていてみずみずしさが際立つ。お茶時の懐石を意識しているのであろう。2膳目は少し蒸れてパスタで言うアルデンテ状態から少し蒸れた感じか。

3膳目はお腹がいっぱいで遠慮をした。

切り干し大根と香の物はとても丁寧に作られていた。これもお替わりしてくださいとのこと。。とても親切なり。

日向夏と大振りのイチゴは超甘。素材のよさが際立つ。。

抹茶とともに炭火でかりっとあぶられた桜の形の最中が登場。中に手作りの甘くない粒あんがぎっしり。

このコースで5000円。もう少し安いコースもあると聞き及ぶ。しかしながらコストパフォーマンスに優れた素晴らしい昼食に心から満足して帰阪する。

中京区堺町四条上ル東側八百屋町533-1 TEL:075-213-1326

じき 宮ざわ割烹・小料理 / 烏丸駅四条駅(京都市営)河原町駅


カテゴリー 和食, 京都市 |

八坂通り 燕楽

節分の日はここ最近ずっとご招待いただいている燕楽さんでの「おばけ」の行事に参加させていただく。

「おばけ」とは、節分の日に行う仮装(コスプレ)で、古くは江戸時代までさかのぼることができる京都の伝統行事のひとつらしい。今回のように花街の芸舞妓によるおばけが有名なんだけど昔の京の町では老若男女を問わず盛んに行われていたらしい。節分の夜に出没する鬼の目をあざむいて、「福」を得るために非日常の格好をする、陰陽道的除災招福のまじないといったところか。

イタリアのカーニバルやアメリカのハロウィンに近い楽しいイベントが日本にも昔からあったのね。。。。

風情のある入口から渡り廊下を通って2階の座敷に。。舞妓はんの名前の書いたうちわがあちこちにかざってあって。まさに「まいこは~ん」の世界。。

お化けが出てくる間にいそいそと食事をいただく。先付けはおばんざいの盛り合わせ。おからの炊いたんやきんぴら蓮根、赤こんにゃくの煮物など。

このお店の名物のおでんの盛り合わせ。どれも薄味なんだけどしっかりとした出汁が効いていてさすが料亭といった感じ。大根が美味しすぎる。こちらのお店はおでんと京料理のコラボが有名で界隈にビストロや串料理のお店など5店舗展開しておられる。もちろんお値段はリーズナブル。

お造りは活鯛の皮を炙ったものを柚子胡椒の効いたポン酢で食す。日本酒にぴったり。。。

焼き魚はイワシ丸ごと。。。この節分イワシはお約束。

炭焼きは干物盛り合わせと野菜。。。ホタルイカ、細魚など珍しい酒肴を自分で炙っていただくという趣向。。日本酒がとっても進む君。。

メインディッシュは鰤シャブ。ボリューム満点でとっても美味しい。。。〆のうどんと抹茶アイスで御馳走様でした。。。

食事が終わるころお化けの登場。カラのダンスがあったり、水戸黄門が出てきたり。。。とても面白い。。芸子さん舞子さんのコスプレと座敷芸に時間のたつのも忘れて楽しんだ。。。

やっぱ京都はよろしおすな・・・。

こちらのお店のHPはこちら


カテゴリー 和食, 京都市 |

萬長

京都妙心寺北門前にある京料理の店。。。このあたりは観光客相手の飲食店が多く内容それなり値段ばか高で昔嫌な思いをしたことがあった。。 最近はIpadを持ち歩いているので食べログやぐるなび等で即検索できる。。。(便利な世の中と実感する)この界隈では有名らしい萬長と言う料理屋さんに飛び込む。。。 いただいたのは「つれづれ弁当」2980円。。。もちろん吉田兼好の徒然草を引用されたものであろう。。 日本三大随筆の徒然草は若いころ読み倒した記憶がある。。。中国の聞き及んだ話や身の回りで起こったこと、処世術など内容は多岐にわたっておりまさに当時のブロガ―である。 そういえば近くの仁和寺の坊さんが寺の柱の穴に首を突っ込んでとれなくなったの話もあったような記憶がある。。。 turezurebentou.JPG 出てきたお弁当はホタルイカの酢味噌和えの突き出しとおつくり兼好法師の庵のあった御室双ヶ丘の形をした(実際現物見たことないが)物相飯、出し巻、揚げ麩、焼き魚、笹巻きまんじゅう、筍、酢蓮根などの季節を感じる酒肴が手桶に盛られて登場。。味も京都らしく上品で、薄味ながらダシがしっかりきいたお味でどれも手抜きなし。                                                                                                             そのほか茶わん蒸しや天ぷらなどがついた豪華なつれづれ弁当もあり。。。。                                                                                                                            京都市右京区谷口園町24 075-461-3961 11:00~20:00

萬長京料理 / 妙心寺駅龍安寺駅等持院駅


カテゴリー 和食, 京都市 |