カテゴリー:串料理
ジャンルで絞り込む

串焼き たこ坊 (復活)【大阪市 長堀橋】 【大阪市 難波】

難波千日前の相合橋にある表記の串焼き店を訪問。今年で創業70年の人気老舗店。私も20代の頃から通っていた記憶がある。昭和の安ウマ居酒屋の代表のようなお店で4時半のオープンとともにずっと満席状態だった。2019年に閉店した時は店舗を新しく改装したばかりだったので、びっくりしたが2年の年月を経てやっと復活営業。

スタッフさんは全員入れ替わり。。若い女性アルバイトスタッフさんが中心で調理は50歳くらいの新しいおじさん店長のワンオペ。。以前カウンター前でいつも熱の入った指揮をしていたヒゲのおじさんボスはお店を辞めて週末だけお手伝いに来ているとのこと。

一番奥のカウンターに座って串焼きを食べながら昔のことを回顧する。大きな算盤を使った会計と配膳担当の元八百屋のおばさんも懐かしい。カウンター内で白い三角の帽子をかぶって仕事をしていたおじさん達はどうしているのだろう。年月の過ぎる早さを実感する。

最初にレモン酎ハイと好物の海老300円を所望。冷凍の海老だけど秘伝の味醂と醤油のタレで焼き込まれていて食べ応えもあってとても美味しい。続いてカレー味のミンチを詰めたレンコン肉詰め200円は懐かしい味わい。鰻の肝240円と続いていただく。串は1本から注文可。カリカリに焼いた豚肉をふわふわの卵で巻いた名物のとん平焼き260円は変わらぬ美味しさ。

大きな穴子480円は食べ応え満点。シャキシャキ食感の山芋150円、烏賊200円と注文して最後は揚げたてサクサクのエビパン(150円)でフィニッシュ。以前より少し価格が上がったけどそれは時代の流れで仕方がない。。何よりお店が復活したことが嬉しかった・・・・

大阪市中央区千日前1-8-3
06-6211-4704
16:30〜23:00
定休:木曜

大阪市 長堀橋大阪市 難波 串料理

五源大喜 1月【大阪市 昭和町】

昭和町にある表記の串揚げ店を友人と4人で訪問。昭和町駅から徒歩2分。30年以上続く繁盛老舗店で私も25年前くらいから定期的に訪問している。

串揚げでは珍しく予約困難店で次回予約が平日なら7ヶ月先、土日なら1年先となる。今回の訪問も1年ぶり。定刻一斉スタートで18時からと19時半からの2回転制。

お店は揚げ場を囲むカウンター15席のみで春からは12席にすると言っておられた。創業者の息子さんと奥さんが中心に切り盛り。串揚げはおまかせコースの店が多い中で好きなものを注文できるアラカルトなのが嬉しい。

メニューは木札に書かれたグランドメニューと季節のメニュー数種からなる。昔から値段があまり変わっていないことにいつも敬服する。どの串も素材の良さが感じられる。仕入れはほとんどが木津卸売市場と聞き及ぶ。

麦焼酎とともにどんどん揚げてもらう。マストメニューの活車海老はやはり最高。使用する油はヘッドとごま油と植物油と聞いたことがある。

季節メニューの富山産の白海老はサクサク食感と独特の香ばしさがかなり美味しい。シャルドネワインとの相性も抜群。

甘さが際立つ極太のアスパラガスも大人気メニュー。マヨネーズのようなドレッシングが掛かる。

カウンターの中には年期の入った水槽が置かれていて小さいアマゴが泳ぐ。春から秋にかけては稚鮎も入荷。

生きたまま串を刺されて揚げられる。。かわいそうだけど美味しい。。

冷凍物だけどかなり上質な蟹の爪も大好物。。この他にも牛肉、蓮根、鱚の大葉巻き、白魚、安納芋、牡蠣、白子などをいただきお腹いっぱいで店を出る。ワインもたらふく頂いて一人6500円の会計でした。次回は2023年の1月訪問予定。

そのあとは阿倍野駅の近くの隠れ屋バーに行ってさっぱりカクテルで〆て帰宅。

過去の五源大喜はこちら

大阪市阿倍野区昭和町1-9-21
06-6629-4576
営業時間 [月~土] 18:00~23:00
[日・祝] 17:00~23:00

 

大阪市 昭和町 串料理

ブーブーキッチン 長居店【大阪市 長居】

地下鉄・JR長居駅徒歩3分の場所にある表記の豚料理の店を友人と訪問。堺市駅に本店がありこちらは2号店とのこと。店内はテーブル席中心であらゆるところに豚の絵が書かれていて若い女性受けする感じ。大阪で飼育されているブランド豚「なにわポーク」を使用した豚バル業態。

スペアリブやアヒージョなどいろいろな今時なメニューもある中でスタッフさんオススメの「ベジ豚串巻き」を所望する。

単品でオーダーするよりもお得な12本セットをお願いするといろいろな野菜を豚バラで巻いた串が登場。それを専用の鍋に突き立てる。なかなかインスタ映えするビジュアル。野菜巻きを焼いて提供する店は訪問したことがあるけど蒸し鍋は初めて。

突き立てた土鍋に蓋をして穴の空いた蓋の上から出汁を注ぐ。しばらくすると湯気が蓋の穴からでてきてそのまま12分加熱する。

蒸しあがった串を熱いうちにいただくという趣向。豚肉の余分な脂も抜けて肉の甘みも感じられてとても美味しい。

薬味としてアボガドベースのバジルソース、山芋を出汁でのばしたもの、肉味噌、岩塩などをつけていただく。

蒸し焼きで残った出汁を使って「Boo de リング鍋」を勧められたのでお願いする。
細かく切った白菜・レタス・人参・白ネギなど10種類の刻んだ野菜を浮き輪のように豚肉で巻いたお鍋が登場(写真は2人前)。
肉で巻かれた塊を崩してしゃぶしゃぶにする。柔らかくて旨味のある豚肉とシャキシャキの野菜の相性がとてもいい。途中で塩ポン酢で味変することもできて飽きずにさらりと食べることができる。本来なら豚肉のエキスも加わった残りのスープに、トマトソースと生クリームを入れ、生パスタで〆たりすることもできるみたいだけど今回はお腹いっぱいで遠慮した。。リーズナブルで接客も良くて創造的なメニューもあって楽しく過ごすことができました。

大阪市住吉区長居東4-1-12パークサイド南栄ビル1F
06-7709-1847
17:00〜24:30 月休み

ブーブーキッチン 長居店バル / 長居駅鶴ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長居 串料理