カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

真水無香【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島の表記の中華料理店を6年ぶりに社員君と訪問。西中島南方駅を西に3分の場所に位置する。

お店は「しんすいむこう」と読み、「真の水は香りが無い、世俗に塗れていない本物はいかなる俗臭も持たない」という意味らしい。

外観も目をひく大陸系の中華レストラン的なファザードで嫌いではない。店内は清朝式中国家具で統一された感じでスタッフさんもほとんどが大陸の方と聞き及ぶ。比較的リーズナブルな価格で本格的な上海料理をいただく事ができると評判の地元では人気のお店。秋口になると上海蟹料理も予約で提供いただける。

ランチタイムは酸拉湯麺が評判とのこと。接遇のスタッフさんもとても親切でフレンドリー。中国人の常連客も多く、円卓で火鍋を予約で食べられていた。ドリンクも多種類で嬉しい。この日は芋焼酎のロックと共に好きなものを所望する。

「大エビのチリソース880円」はプリプリ食感でソースもホテルライクな味わい。「空芯菜のニンニク炒め980円」もシャキシャキしてとても美味しい。丁寧に油通しされているのは食べればわかる。

「牛肉のレタス包み1300円」はしっかりとした味付けで焼酎が進みまくる。好物の「辣子鶏(鶏肉と唐辛子と山椒炒め)1380円」は大量の唐辛子が添えられる。これも大陸の味わいで嬉しい。「プリプリ海老餃子980円」はつけダレが秀逸。

最後に注文したXO醬炒飯980円は干し貝柱がたっぷり入っていて旨み爆発。お酒と共にいくらでも食べる事ができる。次回は10月ごろ上海蟹をいただきに訪問予定。

大阪府大阪市淀川区西中島4-8-4
06-6100-1533

真水無香中華料理 / 西中島南方駅南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 新大阪/西中島南方 中華料理

ぎょうざ けん太【大阪市 花園町】

西成にある表記の餃子専門店を訪問。大阪メトロ四つ橋線「花園町駅」の4番出口を南に歩いて3分ぐらいの住宅地の中に位置する。

パッと見た感じは餃子屋というより街場の喫茶店みたいな感じ。店内は調理場を囲みL字型のカウンター席が5席と2人掛けのテーブル席が1卓だけで年配のご夫婦が2人で切り盛り。

メニューは餃子のみ。1人前300円。餃子は注文を受けてから包み始める。この日はご飯と餃子2人前を所望する。

こちらの餃子はニンニク不使用。餃子のタレにバリエーションがあり以下のようになっている。

・基本のタレ・・・醤油・酢・ラー油
・お勧め・・・  基本のタレ・味噌タレ
・お好みで・・・ 酢とブラックペッパー
*その他、酢醤油・にんにくオリーブオイル・ピンクペッパー・岩塩など

まずは基本のタレでいただく。自家製のラー油はあまり辛くないということでたくさん入れてみる。
餃子の皮がかなり薄いのでパリッと焼けていることも相まって食感がとても軽い。タレにニンニクオイルを足したりブラックペッパーを入れたりしながら味変を楽しむ。ふんわり柔らかくてとろとろジューシーで幾つでも食べられる気がする。

さらに甘めの白味噌を使った味噌ダレを足したり、酢コショウでいただいたりする。しばらくするとサービスで自家製のピクルス登場。口直しをしながら全ての餃子を完食。こんな場所にこんな美味しい餃子があると知ってびっくり。ごちそうさまでした。。

大阪市西成区梅南1丁目3-7
11時〜21時
木曜定休

ぎょうざ けん太餃子 / 花園町駅萩ノ茶屋駅今船駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 花園町 その他料理中華料理

天遊

尼崎にある表記の中華料理店を訪問。阪神本線の尼崎駅 から徒歩10分。国道2号線沿い 昭和通四丁目 の交差点から少し西に位置する。界隈にコインパーキングあり。

こちらは創業20年を超えて地元民に愛され続ける有名店。赤いテントに黄色の字で「中華料理 天遊」と書かれているファザードが印象的。尼崎界隈の20店舗くらいの店で提供されていると言われる、ご当地B級グルメの餡掛ラーメンの「尼崎チャンポン」、通称「尼チャン」の発祥の店と言われる。

お店はカウンターとテーブル席が5つ。ご夫婦と女性スタッフで切り盛り。汗をかきながら大声でのホスピタリティあふれる接遇も好印象。メニューはラーメン、焼きそばなどの麺類の他に、炒飯や中華丼などのご飯物、酢豚や八宝菜などの定食、餃子などの単品料理もある。

「尼ちゃん」発祥の店として雑誌やテレビで取り上げられることも多く、芸能人をはじめとする有名人の来店もあると聞き及ぶ。店内は壁から天井まですごい数のサイン色紙がビッシリと並べられている。

こちらのお店では「尼ちゃん」の他に「泥チャン」という尼チャンをベースに表面を天津飯のように玉子で覆い、にんにくやラー油を加えたパンチのある商品も人気とのこと。今回は看板商品の「尼ちゃん750円」と餃子を所望する。

しばらくして着丼。かなり高粘度な醤油系の餡掛けスープと細麺が特徴。具材はキャベツ・玉ねぎ・人参・ほうれん草・もやし・キクラゲ・豚肉・イカ・エビが入る。

スープは最初に野菜と醤油と鶏ガラの香りが湯気と一緒に鼻に抜ける。麺は細めでコシもあり、スープとの絡みの良さが特徴でもちもち食感で味わい深い。鶏ガラの旨みと醤油のまろやかさと野菜の旨みが全体の味を構成する。

小ぶりで丸い餃子(6つ300円)は野菜たっぷり。どれもパンチのある味わいだけどあっさりと最後までいただくことができました。たまに食べたくなる中毒性のある麺料理です。ごちそうさまでした。

尼崎市東難波町5-8-9
06-6481-2216
11:00~20:00
月曜定休

天遊中華料理 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

ラーメン中華料理麺料理 兵庫県