鑓屋町134【大阪市 堺筋本町】

表記の店をフレンチシェフの友人と訪問。
谷町4丁目駅から北西に3分歩いた場所に位置する。近くには蕎麦の「守破離」や「ビストロカメキチ」や「ブーランジェリアン」のあるグルメ激戦区。

2017-02-14 18.29.28

モダンでカジュアルにデザインされたファザードが特徴的。広々としたおしゃれな店内はカウンタ−12席とテーブル席合わせて45席くらいのキャパ。小さなパーティーなどにも対応出来ると言っていた。

2017-02-14 18.30.13

キッチンには特注の日本製の渋すぎるピザ釜が鎮座。煉瓦製ではないピザ釜も最近は珍しい。煙突のデザインも際立っている。

2017-02-14 18.44.53

アミューズ250円は鰤とグレープフルーツのサラダ。ビジュアルの美しさとソースの美味しさにビックリ・・・
この座付きをいただいただけで期待感が高揚する。
2017-02-14 19.03.05

最初に白ワインをソムリエでもある友人に選んでいただいて冷製盛り合わせ3種900円を所望する。ワカサギのエスカベッシュとハム2種盛り、オリーブ2種に柔やわの鰯のコンフィ、一見カポナータのような野菜の煮込みは酢や砂糖が入っていないフレンチテイスト仕様。ボリュームたっぷりでどれもパンチの効いたエッジの立った仕上がり。

2017-02-14 19.47.50

こちらのオーナーシェフの竹中氏はナポリピッツァの名店「イゾラ」で働いた後、ナポリのイスキア島の「ダ・ガエターノ」で3ヶ月修行をされたと聞き及ぶ。しかしながらその前は大阪のサウスタワーホテル(現スイスホテル大阪)の立ち上げの際のスタッフで当時は冷菜の魔術師と言われていたぐらいのフレンチの腕利きであるということは誰も知らない。

いただいた冷菜3種盛りを始めどの料理もワンランク上の美味しさで食材の良さと丁寧な仕込み、ソースのバランスなど界隈のイタリアンとは一線を画した美味しさを作り出している。

2017-02-14 18.54.20

マダムお薦めの「のれそれ(穴子の稚魚)と酢橘、山葵菜のカルパッチョ480円」はオリーブオイルをベースにしたソースが秀逸。冷たい総菜は280円からいろいろ・・・ピザを食べる前のワインのアテにぴったり。

2017-02-14 19.47.47

レモンは国産を使用とのこと。食材に対するこだわりが半端でない。。

2017-02-14 19.36.06

タラの白子をピザ釜で焼いていただく。2種類のソースがとてつもなく美味しい・・・この他にも「太刀魚とカボスと新玉ねぎのカルパッチョ580円」や「ホタルイカと菜の花・蕪のサラダや紅ずわい蟹を使ったシーザーサラダ680円」、「淡路産牛リブロース炙り焼きが1380円」、「ウマヅラハゲの土鍋白ワイン煮込み1280円」などピザ以外にも食べたいもののオンパレード。

2017-02-14 20.16.01

お薦めピザは看板商品のDOC1600円。かなり大きなサイズでシェフ曰く、このサイズが一番、焼き上がりが良くてモッチリ感が感じられるらしい。焼き加減も完璧でソースの味も軽くて好み。サクサクとした味わいであっという間に完食。

2017-02-14 20.54.58

18時半に入店して気がつけばあっという間に終電タイム。気がつけば2人でワイン3本で5時間の滞在・・・最後にチーズ盛り合わせをいただいてフィニッシュ。。。このチーズもワンランク上の味わい。

2017-02-14 21.25.34

ワインをはじめとするドリンクの値付けも良心的で何をいくら頼んでもビックリするくらい安い。相場観で言えば周りの有名ピザ店の半額くらいの支払だと思う。フレンチで培った技量を用いて作る前菜だけでも来店する価値はある。こちらは月内再訪確定なり。久しぶりのスマッシュヒットでした。

大阪市中央区鎗屋町1-3-4
電話: 06-6941-1008
営業時間: 11:30~14:30 17:00~23:00

鎗屋町 134ピザ / 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 堺筋本町 イタリアンフレンチ

天然大海老フライ専門店 AB-kitchen【大阪市 堺筋本町】

堺筋本町の駅から徒歩5分。産業創造館の裏手にある表記の店を訪問する。

2016-10-06-12-37-14

この看板を一目見て即入店。今までなかった海老フライ専門店という業態も興味津々。

こちらは天然大海老のフライを主力商品にしているんだけど海老のクオリティーとフライの技術がポイントと思いながら入り口のドアを開ける。まずは券売機で食券を買う仕組み。
メニューは最初に大海老と中海老を最初に選ぶ。
・海老フライのみのセットはサイズ中が900円、サイズ大が1,200円。
・海老フライとからあげのセットは中が980円、大が1,280円。
・海老フライと海老クリームコロッケのセットは中が1,080円、大が1,380円
・海老フライが2本のセットは中が1,300円、大が1,900円。
・そのほかにハンバーグとのアソートもある。

これらのセットには全てご飯、味噌汁、お漬け物付き。その他にカレーやハンバーグだけの定食もある。

2016-10-06-12-23-03

しばらく立って出てきた海老フライの印象はとにかくデカい。多分現在流通している海老で一番大きなサイズだと思う。私どもの会社の仕入れでも1匹750円以上するような代物。

大海老の産地はバングラディッシュで中海老はオーストラリアとお店の方が言っていた。種別は養殖ブラックタイガーの天然原種のシータイガー。

ものすごい太いのでナイフとフォークを所望する。
ひとくちサイズに切って自家製のタルタルソースをたっぷり付けて頂く。、
甘味のあるジャンボサイズの海老は歯応えも良くて食べ応え満点。口の中が海老だらけになる。ご飯と一緒に書き込むと至福の時間である。

頭の部分の味噌も悪くはない。からりとあがった足の部分もついでにいただく。ビールが欲しかったが仕事中だったので我慢する。

2016-10-06-12-36-58

ロウ細工の見本が店頭に飾ってあったがそれよりも海老のサイズが大きかったのが嬉しかった。あんまり儲かっていないだろうけど頑張ってほしいな・・・

大阪市中央区安土町1-4-10
電話:06-6484-5576
営業時間:11:00~18:00 (売りきれ終了)
定休日:日曜日

大阪市 堺筋本町 洋食

山野屋【大阪市 堺筋本町】 【大阪市 本町】

山口から来た空手チャンピオンの友人と本町の船場センタービルにある表記の低価格10割蕎麦店を訪問。ランチタイムなので近隣のサラリーマンの方で店内は満席。大阪地下鉄の本町駅の近くです。店内はカウンター7席に4人掛けテーブルが4つと8人掛けテーブルが2つあります。

店の前はメニューが張り出されていてとってもわかりやすい。

2013-01-30 12.26.18

 

夜は「十割そば居酒屋」で蕎麦と天ぷら食べ放題と飲み放題で2000円という驚愕の価格。蕎麦粉10割でホントはつながりにくいんだけど機械で圧縮して冷麺みたいに押し出して湯がくという方法。丸亀製麺方式の注文方法で天ぷらや丼などを選んで蕎麦の種類を注文する。

2013-01-30 12.58.17

 

ざるそば380円 セルフ天丼180円 大盛りはプラス100円。天ぷらはかき揚げ130円にイカの天ぷら100円

2013-01-30 12.31.00

 

海老100円とイカと茄子の天ぷらを頂く。揚げ置きだけど適度にさくっとしていた。しかし特にどおってことはない。。

青ネギ、山葵、天かす(あげだま)はセルフになっていて水も給水機でセルフ。ぬるめの蕎麦湯や返しもテーブルにあって味の調整を自分で出来るようになっている。 

2013-01-30 12.31.07

 

そばは細内でエッジも効いていてシコシコしているがあまり蕎麦粉の味はしない。たぶん中国産なのであろう。しかし低価格のなのでぜんぜん問題ない。しっかりと冷水で締められているのでのど越しよく、きりっとした蕎麦に仕上がっている。しかし蕎麦ツユがかなりしょっぱくて甘だるい。。これがとっても残念・・・

 

2013-01-30 12.29.45

 

お店の中はこんな感じ。メニューが店中の壁に貼られていて賑やか感があって面白い。。

2013-01-30 12.26.43

 

これが驚愕の宴会メニュー。。90分飲みまくって食べまくって2000円とは凄過ぎる。。。2人からOKと言っていた。次回のエントリーを心に決めて店を出る。

大阪市中央区船場中央4丁目1-10 船場センタービル 9号館B1F

営業日 月曜~土曜 ※土曜日も通して営業 営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜日・祝日

山野屋 本町本店そば(蕎麦) / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

大阪市 堺筋本町大阪市 本町 麺料理