カテゴリー:バル

ラブワイン 大正店【大阪市 大正】

天満と天王寺で展開しているラブワインが大正駅北側徒歩3分の場所で7月1日に新規開店。大正通沿いのビルの2階と3階を使った空中店舗。

今回は炭火焼を主力にした業態。週替わりで色々な国の高級ワインがお手軽な価格(ボトルワインは定価のプラス1000円)でいただくことができる。

店主の今岡オーナーもこの日は厨房に入って料理指導。

野菜の炭火焼盛り合わせ880円。玉蜀黍と椎茸、アスパラ、一寸豆の4種盛り。

これをアリゴ580円というチーズとマッシュポテトを合わせて練り上げたものに付けていただく。チーズフォンデュのような感じだけどもっとずっしりお腹にたまる感じ。

鯛の形のパイ生地の中に鯛の身を入れて焼き上げた「リアルたいやきくん980円」はオリジナルメニュー。生クリームを使ったブールブランソースで供される。

南アフリカのアタラクシアシャルドネは骨格のしっかりしたボディで樽の効いた力強い味わい。

鴨の三銃士は鴨胸肉炭焼き・鴨コンソメ・鴨オイルを使ったもの。
見た目通りの旨さでコンソメスープは秀逸。

大阪市大正区三軒家東1-4-13
焼き鳥居酒屋遊ビル2階
営業時間=8:00〜24:00
月曜定休

ラブワイン 大正店イタリアン / 大正駅ドーム前駅ドーム前千代崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大正 バル

Stand kitten Emi Syokudo【大阪市 塚西】

仕事が終わっていつも行く阪堺線の東玉出駅前の銭湯で汗を流し帰り道に偶然見つけた表記の店を訪問。ライフスーパーの前、線路沿いに小さく佇むカフェ調のお店。マダム一人で営まれる。風呂上がりにビールを1杯だけいただこうと店に入るとカウンターの上に美味しそうな惣菜が並ぶ。。見ただけでセンスも良く手がかかっていることがわかるようなものばかり。

それらを順番にいただきながら喉を潤す。。

ポテトとアスパラの明太子マヨ和え400円はお酒がとても進む。タコと夏野菜のレモンマリネ400円は酸味の塩梅がとてもいい。鶏モモを焼いて甘酢につけたものを手作りのタルタルで和えたもの500円。ナムル盛り合わせ300円。そのほかにも美味しそうな家庭的な惣菜が色々。。

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234

Stand kitchen Emi Syokudo居酒屋 / 東玉出駅塚西駅岸里玉出駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 塚西 バル居酒屋

奈良食堂 6月

近鉄難波から特急で26分。大和八木駅で下車して南口から徒歩3分。ホテルと市役所の複合施設のミグランスの1階に位置する私どもの会社が経営する飲食店舗。店内コンセプトはLA。食堂という名前だけど基本ベースは奈良産の食材にこだわったオープンキッチンの炭焼きイタリアン業態。

コロナのためにずっと休業していたので久しぶりに視察を兼ねて一人ディナー。

難波から大和八木まで初めて特急火の鳥に乗る。。小さな贅沢に心踊る・・・

卵サラダNALA風300円は様々な地元野菜の上にやまとなでしこ卵というタルタル玉子を乗せたもの。ヘルシーでお酒のあてにぴったり

ランチタイムのシグニチャーメニューのハンバーグは大和牛の腕肉と大和ポークの赤身部分を合わせて作る素材重視のもの。つなぎも少なめで肉の味わいがしっかりわかる。食べたくなって特別に作ってもらう。温泉卵をソースの代わりにしていただくととてもマイルドな味わいになる。。

オリジナルメニューのNaLaポリタン。。最後にミートソースを自分で掛けて完成させる。子供が大喜びのメニューらしい。しっかりとオイルと乳化させた麺がとても美味しい。

牛もつのピリ辛トマト煮700円は柔らかく戻してピリ辛のトマトソースで煮込まれたたハチノス(トリッパ)が入っていて溶けたチーズとトマトソースのバランスがとてもいい。

自画自賛ですがどれを食べても美味しくてスタッフの対応もとてもいい。早くコロナ前の状態に戻ることを願って店を出る。。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

 

イタリアンカフェバル 奈良県