カテゴリー:イタリアン

asse(ピッツエリア アッセ住之江店)【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社近くにある表記のピッツエリアに新入社員と一緒に訪問する。徳島の内陸部から調理師見習いとしてkの4月から弊社調理場で勤務のため近くのワンルームマンションで一人暮らし。普段は食べないであろうと思われるものをと思い此方の店をチョイスする。

前菜盛り合わせは大きなソーセージ、豚バラ肉の煮込み、鶏肉のロースト、鴨ロース燻製やハム・サラミの盛り合わせ、ひよこ豆の煮込みとピクルス色々、玉ねぎのキッシュにポテトサラダ。ボリュームも満点でこれだけでお腹いっぱいになりそうな感じ。

この日お薦めのパスタはショートタイプの手打ちのトロフィエ1280円。旬の桜えびと丘ひじき、フレッシュトマトで和テイストの仕上がり。モチモチした食感がクセになりそう。

ピッツアは一枚目は定番のマルガリータ1380円。直径23センチくらいの小さめサイズ。程よく焦げたコルニチョーネもふっくらモチモチ。モッツァレラとバジルのバランスもよくて普通に美味しい。

2枚目は彩りも美しいビアンケッティというものでシラス、青のりクリーム、トレビス、モッツァレラ の組み合わせ。チコリのようなトレビスのほろ苦さが春を感じさせる。白ワインをグイグイ飲みながら仕事の話やプライベートの話、将来について語り合う連休の候。

大阪市住之江区東加賀屋4-6-14
06-6626-4906
定休火曜日

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 イタリアン

Days Kitchen (デイズキッチン)

神戸フルーツパーク内に新しく出来た「道の駅」の中にある「FARM CIRCUS」という近郊の農家で獲れた野菜やその加工品の販売所、そういった食材を使用したレストランでコンセプトがピザ&ベジタブルのお店を訪問。

お店は緑が一杯で平日の昼間なので女性のグループが中心。

かっこいいファザードは知り合いのデザイン会社が製作。厨房にはピザ釜が鎮座。ランチイムはサラダバイキングになっていてそれぞれが好きなだけ生野菜を頂けるという趣向。

お店の一番人気の10種類の野菜ピザ1404円を所望する。サラダバー+ドリンクバーのSET が648円なのでまあまあの値段。プチトマトや紅芯大根などカラフルな生野菜が彩り鮮やかに盛りつけられていてとてもヘルシーかつインスタ映えするビジュアル。

パスタは神戸の製麺所の生パスタを使用。生のトマトを使ったポモドーロ900円もいただく。生のトマトを使っているので香りがとてもいい。どうしても水っぽくなるのは仕方が無いが特に問題はない。

三田のアウトレットに行った帰りとか有馬温泉の途中で立ち寄ったりいろいろな使い方が出来そう。小さい子供さんは必ず喜ぶファミリー向きのエンターテイメント型の自然派レストランでした。

神戸市北区大沢町上大沢2150
電話番号:078-224-5229
営業時間:10:00~21:0

デイズ キッチンカフェ / 道場南口駅二郎駅田尾寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

イタリアン 神戸市

鎗屋町134【大阪市 谷町四丁目】

2月に訪問したときにピザと前菜のおいしさに感動する。急に食べたくなって週末に予約して再訪。場所は谷町4丁目駅3番出口から徒歩3分。このあたりは同じ競合業態の店がたくさんある激戦区。

広い間口のお店はカジュアルな感じでとても入りやすい。扉を開けると大きな日本製の銅で出来たピザ釜が鎮座。オーナーシェフの竹中氏はフレンチ出身で某高級ホテルでは前菜の魔術師と言われていた伝説の方。その方が心機一転ナポリピザの店をするためにナポリのイスキア島等での修行を重ねられたと聞き及ぶ。

突き出し250円はカンパチと新筍のカルパッチョ。よくある取り合わせだけどドレッシングの美味しさが突き抜けている。

前菜盛り合わせ3種盛900円は実際は4種盛り込まれる。酢の効かせ方が抜群の鰯のマリネは骨まで柔らか。上質な野菜のシチリア風カポナータは酢と砂糖を入れないフレンチ風。自家製ピクルスも加減がいい。カプレーゼのトマトはアメーラを使用。どれもエッジが効いた味付けでボリュームもたっぷり。これだけでも大満足。

ワインはアメリカのシャルドネを所望する。厳選されたワインの値付けも良心的で遠慮なくガブガブいただける。

熊本産のそら豆をピザ釜で焼いたもの280円にオリーブオイルとリコッタチーズをつけて頂く。これはワインがすすみまくる・・・・

山口県産のスルメイカと葡萄のサラダ480円はドレッシングが秀逸。レモンを搾ると味わいが変化。。これはフレンチの技法。。

愛媛産のれそれとコゴミ、若牛蒡の天ぷら580円。のれそれを天ぷらで頂くのは初めて。揚げてもぬるぬるした食感が残って面白い。どれもが春を感じさせる。。。

淡路牛のステーキは100gで1300円。丸焼きにした玉ねぎとともに供される。火入れも完璧でフレンチの技法で作る甘酸っぱいソースと相性抜群。どの料理も界隈のイタリアンとは一線を画す美味しさ、しかも値付けが優しいのが嬉しい。

ピザはすべて1300円。前回いただいたマルゲリータもかなり良かったが今回は甘唐辛子と辛口サラミの入ったものを所望する。

サイズは27㎝でボリュームたっぷり。薪窯ならではのしっかりと水分の飛んだパリパリした味わいとモッチリ感。ビジュアルも美しくてソースも軽くて文句なし。。お腹いっぱいで全部食べれなかったけどアルミホイルに包んでもって帰るようにして頂く。ちょっとした気遣いが嬉しい。食事もおいしくてシェフの奥さんを中心にしたスタッフの接遇もとてもいい。

ランチタイムはピザとサラダとドリンクがついて850円。。。安いね・・・  

自宅マンションの桜が満開。帰ってから一人で花見酒。。

過去の鎗屋町135はこちら

大阪市中央区鎗屋町1-3-4
電話: 06-6941-1008
営業時間: 11:30~14:30 17:00~23:00

大阪市 谷町四丁目 イタリアン