カテゴリー:イタリアン

ラ バルカッチャ【大阪市 中崎町】

御堂筋線の中津駅を東に徒歩5分。ナポリピッツアをはじめ、魚介と野菜を中心とした素朴な南イタリアの家庭料理を楽しめる表記の店を訪問。

土日祝は特別ランチをやっていて内容は¥1780〜で前菜盛り合わせ+ピッツァorメインorパスタ+コーヒーorエスプレッソがセットされる。カジュアルな店内の1F はカウンター7席、2F テーブル20席くらい。。

店の入り口に鎮座する水色の石窯が目を引く。

前菜はふにゃふにゃの卵焼き、豚肉のパテ、鯖の燻製、カジキマグロのミンチ、豆、ハムなど。。。前菜は特にどおってことはない。

知人のオススメのチチニエッリ(+300円)は釜揚シラス、トマトソース、ニンニク、オレガノ。

もちもちしすぎない歯切れ良い軽やかなピザ生地がとても美味しい。食べ口がとても軽くていくらでも食べることができる感じ。ニンニクの香りとシラスがとてもよく合う。トマトソースの酸味も柔らかくて全体的に穏やかな感じ。

マルガリータもとても軽い。オリーブオイルが多めなだけどそれを感じさせない。ピザの耳部分はいつも残すのだけどこの日は完食。

スパークリングをいただきながらいい休日の午後を過ごしました。

大阪府大阪市北区豊崎3-5-17
06-6373-8181
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)
     18:00~23:00(L.O.21:30)
定休日 火曜日

ラ・バルカッチャイタリアン / 中津駅(大阪メトロ)大阪梅田駅(阪急)中津駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中崎町 イタリアン

ピッツェリア・スクニッツォ・ダ・シゲオ【大阪市 中崎町】 【大阪市 天神橋筋六丁目】

表記の人気ピザ店を友人と訪問。中崎町や天神橋6丁目など、どの駅からも10分程度歩く辺鄙な場所にあるんだけどどういうわけかいつも予約をしないと入れない盛況ぶり。ピザ激戦区の中崎町の中で最も人気のあるお店。

中崎町駅を北に歩くとしばらくして白く塗られた2階建てのビルの1階に店が見える。どこから入っていいのかわからないのが特徴。店主のシゲオさんははイタリアのナポリで修業し本場ナポリ・アクント社から運ばれた真っ赤な石窯を使ってピザを焼きまくるだけでなく店を一人で切り盛りする。

営業時間は平日は夕方6時から22時まで土日は12時〜14時までのランチ営業も行っているよう。店内はカウンター10席のみ。店主一人だけどほとんど客を待たすことなくアットホームな接遇にも感激した。

前菜盛り合わせ900円はボリューム満点。何をいただいても手がかかっていてとても美味しい。

イタリア直送の水牛のモッツァレラは白くてツヤツヤ。味も乳牛製と比べかなり濃厚。生ハムも分厚くてチーズと一緒にいただくとワインが進みまくる。

ピザは定番のマルガリータと名物のイカ墨のピザを注文する。
分厚くしっかりとしたコルニチョーネは噛むとざっくりとした歯応えと小麦の旨味しっかり感じることができる。塩気は比較的少ない。

キレと酸味のあるトマトソースも自然な感じでとても美味しい。
水牛のモッツァレラは当然のことながらなめらかでクリーミー。バジリコは粉末を使用。イカ墨はコクがあって独特のワタの香りがなんとも言えなく食をそそる。これは間違いなくオススメ。


パスタは巨大ハマグリとブロッコリーの平麺。ソースとしっかり乳化させてびっくりするくらい美味しい。個人的に今年いちばんのパスタ。。手際も良くて美味しくて値段も手頃。。。

帰りは中崎町を散策して軽く飲んで帰りました。。

大阪市北区本庄西2丁目4-7
TEL06-6359-0770

大阪市 中崎町大阪市 天神橋筋六丁目 イタリアン

カルネジーオ ウエスト【大阪市 梅田/JR大阪】

東京で大人気な肉料理グループの関西初出店のお店を友人と訪問。梅田の茶屋町あるこという新しい飲食施設の1階。店に入ると店の真ん中ののオープンキッチンを取り囲むようにして作られているカウンターと数隻のテーブル席と個室。かなりいい雰囲気なのでデートにピッタリな感じ。若いカップルで店は満席。。

ドリンクも手頃でワインが2800円と3500円の2ライン。

最初にオススメの薄くカットされた生ハムとプラッターチーズ950円。ハムがフワフワの食感でチーズとの相性がとてもいい。

前菜盛り合わせも肉のパテをはじめしっかりと作り込んだ内容。

こちらのお店のレコメンドメニューの「生春菊サラダ」。塩とオリーブオイルで味付けとのこと。とても爽やかな香りでエグミなし。脂でまったりした口をキレイにリフッレシュ。

帆立貝柱のカダイフ巻き1050円。パリパリのカダイフの中には大きな帆立貝柱。安定の美味しさ。

メインディッシュが和牛モモ肉のステーキ6000円(300g)噛むとじゅわっと甘い脂がにじみ出る。オーストラリア産のヘレステーキもオススメとのこと。

食後は中之島でしばしクルージング。川の風がとても気持ちよかった・・・

大阪市 北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ1F

 

カルネジーオ ウエストステーキ / 大阪梅田駅(阪急)梅田駅大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアンバルレストラン