カテゴリー:イタリアン

トラットリア リネアセッテ( Linea7)【大阪市 岸里】

西成の表記のイタリアンを友人と訪問。大阪国道26号線沿いの岸里駅を南に徒歩1分、王将の隣にひっそりと位置する。カジュアルな雰囲気の店内はカウンター7席、テーブル席のみ。 2008年開業なので今年で16年になる。ランチタイムは区役所の方でいっぱいになる。

店名のリネアセッテは「7番線」という意味で店主がイタリア・フィレンツェで働いてた当時に通勤に使ってたバス路線7番線だったからとのこと。

最初にビールと共にトスカーナ風トリッパのトマト煮込み1500円。柔らかく煮込まれていて安定の美味しさ。

ワインはリストがなくて好きな好みを伝えると選んでいただける。予算は4000円より。今回はイタリアの重めの赤を2本いただいた。

ムール貝の白ワイン蒸し900円。バターの効いたソース(スープ)が美味しくて殻を使って飲み干してしまう。

シェフおすすめの焼き鯖とキノコのトマトソース1400円。生パスタを使用で麺がモチモチ。この他にもパスタは24時間熟成のパルミジャーノのカーチョエペペ、蟹身のニョッキ、唐墨バターと九条ネギのリングイネ、仔羊の白いラグーソースペンネなど。

肉料理は子羊の肩ロースロースト2600円を注文。30分くらいかけて焼き上げられた羊はジューシーで柔らかくて旨味もたっぷり。200g程度あってボリュームも満点。

肉料理はこの他に、若鶏のロースト、栗豚スネ肉のバルサミコ煮込み、国産牛ロースト、イベリコ豚などが揃う。

ワインが残ったのでチーズ盛り合わせを所望。小さなピザ窯で焼くピザもおすすめとのこと。シェフのワンオペだけど丁寧で心のこもったイタリアンがいただけます。

大阪市西成区千本中1-3-2
06-6659-8788
11:30〜14:00/18:00〜23:00
月曜定休

大阪市 岸里 イタリアン

リストランテ・サリーレ (Salire)【大阪市 肥後橋】

土佐堀の表記のリストランテで会食。肥後橋駅から徒歩7分くらい、土佐堀通りの一本北の通りに位置する。

赤煉瓦の建物は大正15年(1926年)に造られた元大阪産業信用金庫の本店をリノベーションしたものらしい。1階は玄関ホールと厨房で2階が大きな広間で結婚披露宴等にも使用されるとのこと。3階は個室が4部屋で3人乗りの小さなレトロエレベーターで移動する。金庫室だった地下はワインセラーになっているとのこと。

スタートのスパークリングは有名ワインインポーター会社の会長からプレゼントいただく。大川を眺めながら本格イタリアンをレトロモダンな空間で楽しむことができる関西では稀有なお店。

スタートはフランス産のフレッシュキャビアを山形産の枝豆のムースの上に乗せたもの。濃いめのスパークリングとの相性はとてもいい。

続いて小豆島産の放牧豚を使った生ハムはかなりフレッシュな味わいで味も濃い。和歌山産のいちじくと合わせる。下にはイタリア産のプラッターチーズが敷かれていて一緒にいただくととてもいいバランスとなる。

魚料理は静岡産の金目鯛は淡路島産のプロスペロッサ(丸茄子)とサンマルツァーノ(イタリアのトマト)のあえもの。さっぱりとしたソースがいい暑気払いになる。

手打ちひら麺のタリオリーニには宮城産の渡り蟹の身がたっぷり。ソースも濃厚で自家製パンで刮いで蟹味を楽しむ。

肉料理は鹿児島産の黒毛和牛サーロインステーキ。バターナッツ南瓜を裏漉したしたものが添えられる。飾り付けもとても繊細で随所にハーブが効果的に使われる。

ドルチェは山形県の白桃と淡路島のビーツシリンドラの氷菓子。アーモンドアクセントに添えられる。どの料理も美味しくて接客も丁寧で素晴らしく、とても贅沢な時間を過ごさせていただきました。

大阪市西区土佐堀1-6-18

大阪市 肥後橋 イタリアン

リジーニ・リザイア【大阪府 堺市】

このブログの読者様の紹介のイタリアンを連日訪問。堺東駅のジョルノの裏の踏切を東に渡ったところにある隠れ屋のようなお店。すぐ横にコインパーキングあり。2017年にこの地で開業とのこと。ガラス張りの外観はカフェのような感じで大きな看板もないので通り過ぎてしまう。

満席の店内は白を基調としていてカウンター6席とテーブル2卓のこじんまりした感じ。シェフと見習の若い男性とサービスの女性の3名で切り盛り。料理はシェフのワンオペのよう。客層はこの日は全員女性グループばかり。この日は読者様おすすめのBランチ1480円を注文する。

しばらくして前菜が着皿。一目見てクオリティの高さと彩りの美しさ、センスの良さにびっくりする。イタリアンなオムレツ、鶏もも肉を低温調理したもの、タコのマリネ、鯵のマリネ、生ハム、パテのようなもの、生野菜いろいろが大きな皿に綺麗に盛り込まれる。続いてイカとレモンのピザが一切れとフォカッチャが供される。ピザがつくだけでお得に感じる。

パスタは「ポルチーニと茸のクリーム」を選ぶ。この他にも赤いかと小松菜のオイルソース、サルシッチャと秋茄子のトマトソース、ロースハムと白菜のクリームソースなどから選ぶことができるのが嬉しい。周りの客は数皿選んでシェアされていた。パスタのソースが思った以上に本格的なことが嬉しい。

このあとガトーショコラとバニラアイスとフルーツ3種。盛り付けもとても細やか。カウンターからキッチンでシェフが真摯に料理を作っているところを見ながら食べるとさらに美味しく感じる。ごちそうさまでした。ランチタイムも予約必須。

堺市堺区榎元町1-2-13
072-242-6450
11:30-15:00 /17:30-23:00
定休日:月曜日・第一日曜日

大阪府 堺市 イタリアン