カテゴリー:イタリアン

イタリアン酒場 Bitte(ビッテ)【大阪府 堺市】

堺に用事があってその帰りにこちらのお店で一人ランチ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)大小路駅から南西に徒歩2分。堺警察署の裏手に位置する一軒家レストラン。

駐車場は店の隣に大きなコインパーキングあり。ランチタイムは日替わりのパスタ、ピザ、リゾットなどのセットが中心となっている。訪問時は子連れのママさんグループで満席。界隈では有名店で、気軽に居こごちよく食事ができるレストランとして有名とのこと。

店内は大きなソファーがゆったりと配席されたアットホームな雰囲気。この日は前菜のついたシラスとほうれん草のリゾットのランチセット1500円を所望する。

丁寧に作られた前菜は豚肉のパテやローストビーフ、キッシュやかぼちゃのテリーヌなどどれもかなり美味しい。

メインのリゾットも綺麗な仕上がりで濃厚なソースが上手く米をコーティングした状態でかなり美味しい。ディナータイムのアクアパッツアが有名と聞いたので次回は夜に再訪予定。

大阪府堺市堺区市之町西1丁1-6

 

イタリアン酒場Bitteイタリアン / 大小路駅宿院駅花田口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 イタリアン

ピッツエリア ラ・ゴロセッタ【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記の老舗ピッツエリア店をランチタイムに訪問。長堀橋駅から北に徒歩7分くらいの場所に位置する。細長い店の1階がカウンターで、2階がテーブル席でカウンターの前に厨房があり、カウンター席からはピッツァを窯で焼いている様子が見える。

こちらのオーナーは脱サラ後に1年間ナポリで修行した後に2006年7月にこの地で開業とのこと。

お店の奥に鎮座する石窯は修行先と同じナポリ製の「GIANNI ACUNTO」社のものをわざわざ取り寄せたらしい。メニューはマルガリータやナポリターナ、ディアボラ、ビスマルクなど定番のものから釜揚げシラスや北海道産のフルーツトマト、アスパラガスやロースハム、ポルチーニ茸などを使ったシーズナルメニューまで色々。

ワインと一緒にいただける料理もあって夜も楽しめるようになっている。この日いただいたのはマルゲリータにサラミと唐辛子の入ったもの1500円(名前は忘れた)

チーズはあっさりした牛乳製と濃厚な水牛のモッツァレラを選ぶことができる。

しばらくして提供されたピッツアは小麦の香りも良くて耳の部分もいい色に焼けていてかなり美味しそう。サラミの辛味もちょうど良くて一気に完食。隣の席の老夫婦は「美味しい」と言いながら2人で3枚食べられてました。

次回は夜に訪問予定です。

大阪市中央区南船場2-8-13
tel06-6264-1225
営業時間11:30-14:00
18:00-22:00(火-土)
17:30-21:00(日祝)
定休日月曜日

 

ラ・ゴロセッタピザ / 長堀橋駅堺筋本町駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 その他料理イタリアン

タツヒロ 7月【大阪府 能勢郡】

日曜日の休みは最近のマイブームのソロキャンプのために能勢まで遠征。その途中のR173沿いにある表記のイタリアンでランチタイム。界隈には有名な手打ち蕎麦の店やピザ店があるけどいつも混み合っているので最近はこちらのお店ばかり訪問している。

駐車場は店の横に5台ほどスペースあり。店のファザードは「喫茶リョウ」という看板がかかっていて通り過ぎてしまいがちなので注意。コメリのお店が目印。

こちらのシェフは辻調理師学校の西洋料理の先生をされておられ数年前に箕面の店舗から移転されたとのこと。

地元の食材を使った数種類のパスタとクリスピーなローマ風のピザ、売り切れ必至の看板商品の「能勢カレー」は酒粕や実山椒が入っていてとても特徴的。

シェフのワンオペなので混んでる時は提供時間が遅いのでモバイルや小説を持参することをお勧めする。能勢時間と思って入店すべし。

この日いただいたのはディナーメニューの人気商品の「海老・海老・海老パスタ2280円」海老好きの私にはたまらない。。大量の海老と濃厚でニンニクの効いたパンチのあるアメリケーヌソースが纏わり付いたスパゲッティの取り合わせ。。ここまで海老が凝縮した味のパスタは初めて。

夜は焚き火で大きなロブスターテイルをアルミホイルに包んで焼き込み、レモン塩とオリーブオイルでいただく。ベーグルとの相性もとてもいい。この日は海老尽くしの1日でした。。

過去のタツヒロはこちら

大阪府豊能郡能勢町栗栖 35
金曜日定休

大阪府 能勢郡 イタリアン