とよなか桜会【大阪府 豊中市】

本年度ミシュラン2つ星をとられた表記のお店を訪問。場所は私が学生の頃もてはやされたロマンティック街道にある今や寂れきったファッションビルの3階にある。この日は9500円のコースを所望。2013-07-10 19.14.33

奥の座敷をリザーブさせていただき生ビールでまずは乾杯。最初の料理はイベリコ豚の冷しゃぶ。肉の間には赤い玉ねぎが挟んであり涼感を醸し出す。ミニカップに入ったソースは細くカットされた昆布と胡瓜、オクラ,胡麻。。座付きで肉が出てくるのは珍しい。

2013-07-10 19.26.29

煮物椀は蓋に桜の蒔絵が書かれたもの。桜の時期に来れば楽しいだろうなと思う。

2013-07-10 19.26.49

蓋を開けると彩り鮮やか。冬瓜に柔らかく炊き上げた梅干、マナガツオ、広島産じゅんさい。天盛は白ねぎ、糸唐辛子、針柚子。梅干しは針打をして崩れないように炊く技術はとてもクラシカルな仕事である。青味のモロッコインゲンもとても美しい。

2013-07-10 19.45.07

刺身は脂ののりまくった「のどぐろ」、焼きたての「鰹のたたき」、少し炙って貝の癖をとった「ほっき貝」、コリコリの「剣先烏賊」。どれも新鮮で上質なものばかり。日本料理はお椀と刺身で決まると言うがかなり完成度の高いものになっている。右端の猪口に入ったものは醤油を出汁で割ったものにゼラチンと寒天を入れてミキシングをして空気を入れたムース状のもの。最近あちこちで頂くヌーベという仕事。。塩気も少なくて素材の味を損なわない。白身の魚や貝などに相性いいと思う。これだけでお酒を頂ける感じがする。左端は岩塩の板状に固めたものですだちを搾って白身魚をつけていただく。薬味はワサビと九条ネギと生姜を炒めたもの。

2013-07-10 20.11.01

八寸はドカンと大きな塗りの長方形の器に盛られて登場。店主が修行されたのが心斎橋の桝田と聞き及んだのでまさに桝田譲りの巨大八寸を引き継いだのであろう。目でも楽しめる内容。ビールのあとは日本酒の特別純米生酒 山滴る(やましたたる)を所望する。日本酒にもこだわりがありいろいろな厳選されたものを取り揃えておられた。

2013-07-10 20.11.10

八寸の内容は富山産の白海老と長いもの和え物、蛸の柔らか煮、ガラスの器に入ったカルダモンの風味のトマトの蜜煮、トウモロコシの身だけ削って中に魚のすり身を入れて蒸し上げたもの、小メロンとたらこで西瓜の形に見立てたものに今が旬の黄色いズッキーニの田楽、ひらめの骨煎餅など。

2013-07-10 20.27.06

焼き物は琵琶湖の泳ぎ鮎の塩焼き、蓼酢ではなくバジル酢でいただく。。相性は悪くない。。小さな鮎なので骨ごと頂く。焼きの浅いのが少し気になったがそう問題はない。

2013-07-10 20.42.23

和風カッペリーニは熊本県の日本一細い素麺の上に雲丹をのせ生クリーム、オリーブ、卵とみりんを合わせたソースと、しょうゆゼリーをぶっかけたものこれはコペルニクス的発想でかなり美味しい。。アイデアだけではなく出会いと言うか素材と調味料の組み合わせが秀逸である。食す前から美味しいとわかる逸品。

2013-07-10 20.56.59

続いて丸茄子を揚げたものに神戸牛のばら肉を赤みそで炒めたもののあんかけ。脂分たっぷりの挽肉と揚げ茄子の相性も素晴らしい。素材感も充分感じられて創作という安っぽい言葉を遥かに超えた佳品である。

2013-07-10 21.06.54

漬物は胡瓜のぬか漬け、ちりめんキャベツ、牛蒡酢醤油(兵庫県のまびいた細い牛蒡を使用)。。。普通に美味しい。。

2013-07-10 21.08.18

ご飯は土鍋で登場。鱸と新生姜の御飯(黒米と一緒に昆布出汁でたいていると言っておられた)。。この頃になるとお腹いっぱい。。

2013-07-10 21.32.55

デザートはマンゴープリンの上にパッションフルーツゼリーがかかったもの。かなり上質なマンゴーを使っているのであろうかかなり濃厚。。献立は月替りとのこと。。。

大阪府豊中市北桜塚3-7-28
06-6850-3987

とよなか桜会懐石・会席料理 / 少路駅(大阪モノレール)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 豊中市 和食

キッチン松本【大阪府 堺市】

阪堺線の御陵前駅から東に徒歩3分。細い通りに面する小さな喫茶店のようなたたずまい。駐車場は近くのコインパーキング。
店内はカウンター席が8席と4名掛けのテーブル席が3つ。カウンターに囲まれた中が厨房。ご主人と奥さんともうひとりの女性で運営。

2013-07-06 12.18.12

レストランの場所としてはかなり悪立地なんだけど地元では有名店。ネットで超有名なミックスグリルのセットや海鮮のシーフードセット、一つづつ丁寧に焼き上げるハンバーグやクリームコロッケなどをアソートメントしたセットが人気のよう。

2013-07-06 12.21.59

 

私は超人気の牛肉とイカとエビの入ったミックスグリルセット1000円を所望。1000円のセットでも銅板で丁寧に調理される。

2013-07-06 12.34.58

メニューはほとんどが1000円から1500円くらいなんだけどどちらの料理も、きっちり仕事がされている。テーブル席の客が食すパスタ(この店ではスパゲッティー)も美味しそうだった。

2013-07-06 12.25.24

出てきたミックスグリルの肉は国産じゃないと思うけどかなり柔らかい。ワインの風味もあって高級感がある。分厚いイカはボリュームがあり軟らかくて美味しい。たぶん冷凍のロールイカだと思うんだけど塩こしょうの加減も良くてとてもいい塩梅。

エビは身の部分をタルタルで和えていて頭はプレスしながら焼くのでぺったんこの煎餅状態。パリパリしてミソの味もあってとても美味しい。海老の身は小さいけどタルタルの加減もよくて上質。

これに味噌汁とご飯がついててコーヒーもついて1000円はコストパフォーマンスも最高。ご飯のお替わりも出来て私のような中年男性には嬉しい。ファミレスのランチとは違うワンランク上の食事を提供されている。個人的にはとてもすきなお店。次回はハンバーグを食べる予定。

大阪府堺市堺区南半町東1丁2-2栄マンション
072-224-2122

キッチン まつ本鉄板焼き / 御陵前駅寺地町駅湊駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 鉄板焼

泉州生パスタ専門店 イタリア物語 ふく井【大阪府 泉佐野市】

ずっと昔に泉南の市役所の近くにこちらのお店があって当時たまたま通りすがったときにいい空気を感じて入店。そのときの衝撃的なこちらのパスタとの出会いは今でも忘れられない。

見るからにヘンコそうな福井氏の作るパスタはどこの店のものにも全く似ていないオリジナルテイスト。もっちもちの生パスタにしっかりと手作りされたトマトソースとクリームソース。そしてこれでもかというくらいに入った季節の野菜。。

2010年に泉佐野の駅前商店街に移転され何度か伺ったが最近は足が遠ざかってしまってふと思いついてひとりで訪問。

2013-07-02 12.39.21

以前の店にあったものと同じ手書きの看板。駅前なんだけどシャッター通りになっていてその中でもいいファザードの空気をしっかりと醸し出しておられる。お店はテーブル席が中心で平日だけど家族連れやグループでにぎわう。

2013-07-02 12.09.35

メニューは基本的にどれもが野菜がたっぷり乗ったものばかりでその上に季節の食材がいろいろと乗せられる。昔に比べてどんどんと創作的なものが増えてきたような感じがする。

こちらのパスタを食するために日曜日の朝に友人を誘って高速料金2500円以上を使って通った事を思い出す。思い起こせば2008年から通っていたと記憶する。

2013-07-02 12.09.48

比較的スタンダードなトッピングから「焼豚の豚骨トマトソース」「カチョカバロクリームチーズ」「白身魚のクリームソース」「アサリとイカスミのクリームソース」など昔はなかった想像もつかないテイストのものも増えているのに驚く。

どんどん進化するパスタ屋である。店主の想像力・創造力に敬服する。。私は当然懐かしの味のトマトソースのデフォルト850円を所望する。

2013-07-02 12.10.26

最初に瓶に詰められた軟水とサラダ登場。この店の葉物がかなり旨い。胡椒の効いたドレッシングも秀逸。箸置きは昔から折鶴。

2013-07-02 12.14.34

そしてパスタ登場。四角い皿は昔と一緒。冷めないための工夫と言っておられた記憶がある。トマトソースはさらっとしていて雑味なし。でもしっかりと旨味とコクのある酸味の少ない日本的なテイスト。とても自然な味で後味もマイルド。

ガッツリの方は替え玉もあってこの日もお客さん2人くらいがリクエストされていた。相変わらず麺はもっちもち。。。コシや固さはないが純粋に美味しいと思う。。ソースとの相性がとてもいい。

この日の具材はほうれん草、ブロッコリー、柔らかく炊かれた大根、しっかり味の浸みた茄子、ええ感じに炊かれた筍、キャベツ、さつま芋、しめじ、山芋、赤ピーマン、黄ピーマン、人参、レンコン、白菜、かぼちゃ、舞茸。

全くクオリティーが落ちていない事に感動。。美味しすぎて一気に食べ尽くしてしまった。。食後のコーヒーもついて850円はかなりお得。

2013-07-02 12.40.02

帰りに店先を見ると私の過去の日記が店先に掲載。。少し嬉しかった。。。近くに寄られたらぜひおすすめです。。。

この店との初めての出会い

大阪府泉佐野市上町3-8-8
店主携帯080-6116-0291
営業時間
ランチ 日月火水木金土 11:00~15:00ラストオーダー 14:30
ディナー 火木土 17:00~21:00ラストオーダー 20:30

イタリア物語 ふく井パスタ / 泉佐野駅井原里駅りんくうタウン駅

昼総合点★★★★ 4.0

大阪府 泉佐野市 イタリアン麺料理