陸上自衛隊千増駐屯地隊員食堂

週末は公職で伊丹にある千増駐屯地で行なわれた自衛官との婚活イベントのお手伝い。今やテレビ等でもよく見るイベントだけど6年前に私が総理していた自衛隊支援団体が始めたもの。過去6年間で30組以上のカップルが出来て結婚したと聞き及ぶ。

2017-02-11 10.49.40

体育館にて150人の自衛官と一般女性が様々な交流を通じてコミュニケーションをとり最後に告白タイムがあってマッチングをするという流れ。

2017-02-11 10.50.02

昼食でいただいた食事は関西圏の駐屯地では一番美味しいと評判らしい。一緒させていただいた自衛官が「自分は京都から来たんですけどここの飯は特別うまいっす!」と言っていたのが印象的。昔は隊員が作っていたが陸上自衛隊の駐屯地では近年は給食会社がその仕事を請け負う。

2017-02-11 12.28.15

隊員食堂の食事は営内者(駐屯地内に住む隊員)は無料(給与に含まれる)。朝は起床後に点呼や掃除をしたあと、夜は17時に課業終了後となる。日替わりの献立は給食会社の栄養士が予算の中で組み立てる。その栄養士のセンスで内容が決まる。最近では和食以外にも洋食や中華料理、イタリアンなどもあり新入隊員が入隊する記念日などは赤飯と豚カツが振る舞われる。

2017-02-12 08.39.05

この駐屯地ではご飯は自分で好きなだけ入れるルール。普通の白ご飯のみならず減量食のマンナンご飯や麦ご飯などもある。牛乳やカルピス、豆乳、オレンジジュースなども選び放題。デザートもあって1日の平均摂取カロリーは3000〜3500kcalとなっている。

2017-02-11 12.32.35

この日の昼食は鶏肉とじゃがいものガーリックオイル焼き、シーフードマリネ、オニオンリングフライ、野菜の豆乳ポタージュスープ、ドリンクという献立。甘味にはエクレアがつく。これで1380kcal。不味くはないけど特別美味しくもない。しかし自衛隊の若い隊員と一緒にいただくと食欲も元気も出て来るのが不思議。

午後からの告白タイムまでこの日は感動の1日を過ごすことが出来ました・・・

*去年の12月13日に掲載した大阪市内某串揚げ店ですがたくさんの読者さんからお店を紹介してくださいというメールをいただきました。都度返信差し上げておりますが一部自動転送でいただきました連絡が消去されていたものがあるようでした。連絡いただいた方で私からの返信がない場合、お手数ですが今一度私の個人アドレスまで連絡いただけますようお願いいたします→ shatyo@nori-net.jp

最近訪問する店がマンネリとのご意見も頂戴しております。ジャンルは問いませんので読者様のお薦めの飲食店等ありましたらお教えいただければ幸いでございます。予算が許す限り訪問したいと思っております・・・

その他料理レストラン 大阪府

うなぎ料理 う玄武【大阪府 堺市】

母親と墓参りの帰りに訪問。いつもは墓の近くの美々卯に行くんだけどたまには鰻でも一緒に食べようとの事でこちらに決定する。お店はチンチン電車の寺地町の駅前。私が子供の頃から営業していた記憶がある。現在は改装されてこじゃれた古民家風の感じになっている。テーブル席と座敷があり全部で40席くらいであろうか。一番安いものが鰻丼で税別1400円。上鰻丼に肝吸いと漬け物がついたものが税別1800円。鰻会席7000円というものまであってメニューは豊富。

2017-01-05-11-48-21

HPを見ると昭和47年から続く関西焼きの老舗で中央区にも支店があるらしい。愛知県の一色産の上質な鰻を使用して腹開きで地焼きで提供・・・と書かれている。この日は上鰻丼を所望する。注文したら5分くらいで着丼。吉野家並のスピードにビックリ。先にたくさん焼いていて注文ごとに温めているのだと推測される。

上鰻丼なんだけどどこが上なのかは最後まで判らず。しかし鰻はかなり肉厚。箸を入れるとかなり固い。ここまで身の締まったものは久しぶりである。何度も塗り重ねたタレは強烈に甘甘辛い。脂ののりも感じない・・・天然ものであろうか・・・一夜干しではない・・・ご飯は固め・・・たっぷりかかった濃いタレがパンチありすぎなのでご飯もかなり重たい。

2017-01-05-11-50-12

どういうわけか丼を食べ終わりかけに出てきた塩分控えめの吸い物(肝吸いに変更したら350円追加)と小さな鰻が2切れ入ったキャベツサラダが両方ともさっぱりして丼の口直しにちょうどいい。特別印象に残るものではないが40年以上続くという事は価格以上の価値を多くの客が感じて共感しているという事であろう。

もう少し鰻の勉強しなければならないと内省する正月の昼下がり・・・

大阪府堺市堺区寺地町東1丁1-32

大阪府 堺市

天ぷら えびのや 鉄砲町イオンモール店【大阪府 堺市】

表記の店でお一人様ランチ。海老が1本のデフォルトの天丼880円(税別)を所望。

こちらは毎度おおきに食堂のフジオフードの運営。海老が2本の場合は980円、3本になれば1080円という強気の価格設定。

お店の売りは九州産の辛子明太子が食べ放題ということらしい。厨房は天ぷらを揚げる職人とサブスタッフの2名でまわしているのでかなり効率的ではある。

2016-12-12-12-59-26

出てきた丼は海老が1本、烏賊、鱚、カボチャ、温泉卵の天ぷらが真っ黒のタレにかかって登場。タレは見た目ほど辛くはない。天ぷらのネタは普通の冷凍物。

2016-12-12-12-59-37

食べ放題の高菜と明太子も凡庸。同じものがイオンモール以外のお店では750円で販売されている。イオンモールの家賃を考えればしょうがないかも知れない。

サトフードシステムが運営する「さん天」は同じような内容で価格はほぼ半額。モノの価値って難しい・・・

大阪府 堺市 天ぷら