カテゴリー:麺料理

つきろう【大阪市 北加賀屋】

今週に入って3日連続昼ごはんがカレーうどん。。そんなことはどっちでもいいけど北加賀屋駅徒歩3分の表記の店もカレーうどんが名物の繁盛店。
テーブル3卓とカウンター席5席だけの店なので訪問は開店時がオススメ。店内注文のカレーうどん率がかなり高い。

こちらの店では普通の出汁ベースの和風カレーとスパイスいっぱいの特製カレーうどんがある。オススメはもちろん特製。使用するスパイスは21種類。。それらのスパイスにヨーグルトやココナッツが入りマイルドに仕立てているとのこと。

今回は特製カレーうどん880円にさらに肉をトッピング420円。

うどんはもちもちしているけどグミ感や剛麺ではない。とても食べやすくてカレー出汁によく馴染む。スパイスの裏に隠れたしっかりした出汁の風味もとても良い。肉も美味しいし玉ねぎの甘さも秀逸。

後からじわーっと辛さを感じて頭皮から汗がにじみ出てくる。。完食すると体もポカポカ、ごちそうさまでした。。

大阪市西成区南津守7-14-7
06-6652-4408
営業時間
11時00分~14時30分
17時30分~20時30分

 

大阪市 北加賀屋 麺料理

春日【大阪市 聖天坂】

久しぶりに表記の店を訪問。店に入るとおかみさんのお出迎え。

店内は4人掛けのテーブルが6つ。昔ながらの昭和の食堂の空気満載で店の奥には黒電話。店は古いが掃除が行き届いていてどこもピカピカ。昭和2年の創業。すでに90年この場所で商売をされている。藤山寛美、京唄子、桑名正博が常連だったことでも有名。

お店は高齢のご主人と女将さんともう1人のシニアさんの年季の入った3人で切り盛り。中華そばがかなり有名で遠方からも食べに来られる。私のお薦めはきつね丼とこの時期の鍋焼きうどん・・・

この日の注文は肉うどん580円。。以前は530円だったけど気にならない。。モチモチのうどんが突き抜けた美味しさ。。シャキシャキのネギと肉の旨味たっぷりの出汁は比類なき美味しさ。。おかみさんが小袋に入った七味唐辛子をいててくれるのがとても嬉しい。。元気な姿を見ると自分も頑張ろうと思う。。

過去の春日はこちら

大阪市西成区天神ノ森1-9-12
11:00~20:00
毎月3日.13日.23日が休み

 

大阪市 聖天坂 麺料理

汁なしゴリラ あべのキューズタウン店【大阪市 天王寺/阿倍野】

長かったダイエットが終わって今週はチートウイーク。天王寺にあるあべのviaにある表記の麺料理店を一人で訪問。以前はつけ麺きゅうじという名前の店だった気がする。普段はラーメンを食べる習慣がないんだけどこの日はどういうわけか体が欲する。この店は汁なし担々麺の専門店。

入口左側に券売機があって買ってから入店するシステム。
汁なし系は麺の量を150~350gまで50g単位で選択でき、好みの量の食券を購入するシステムです。量が多くても価格の変動はなし。

今回は担々麺ではなくよりジャンクさを求めてにカレー汁なし麺150g 730円に焼き豚トッピング、ネギ多めを所望する。

しばらくして着丼。大きなバラ肉を使ったチャーシューとミンチ肉、細かくカットされたズッキーニなどの野菜、大量のネギで構成される。

底に隠れた麺をタレに絡ませて混ぜまくる。一口目はとてもスパイシー。麦の味がしっかりする麺は角のあるモチモチの食感。ひき肉や野菜が麺に絡んで食べ応え抜群。味が単調なので途中で飽きてしまうのが残念。味変できれば最高。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1

汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店汁なし担々麺 / 天王寺駅前駅阿倍野駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天王寺/阿倍野 ラーメン麺料理