公式Xアカウントを開設しました
当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。
※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。
人気のカテゴリー
最新の投稿
カテゴリー
-
- 我孫子
- 阿波座
- 安立町
- 今里
- 今船
- 梅田/JR大阪
- 江坂
- 恵美須町
- 扇町/天満
- 大阪ドーム前
- 岸里
- 岸里玉出(南海)
- 北加賀屋
- 北巽/南巽
- 北浜
- 北畠
- 京橋
- 粉浜
- 堺筋本町
- 桜川/西長堀
- 桜ノ宮
- 沢ノ町
- 四天王寺前夕陽ヶ丘
- 十三
- 聖天坂
- 昭和町
- 新大阪/西中島南方
- 心斎橋/四ツ橋
- 杉本町
- 住之江
- 住之江公園
- 住吉
- 住吉公園
- 住吉大社
- 住吉東
- 大正
- 大国町
- 高殿関目
- 田辺
- 玉造
- 玉出
- 谷町九丁目/上本町
- 谷町六丁目
- 谷町四丁目
- 塚西
- 鶴ヶ丘
- 鶴橋
- 鶴見
- 帝塚山
- 寺田町
- 天下茶屋
- 天神ノ森
- 天神橋筋六丁目
- 天王寺/阿倍野
- 天満橋
- 東部市場前
- 動物園前
- 中崎町
- 中津
- 長居
- 長原/出戸
- 長堀橋
- 南港/天保山
- 難波
- 西九条
- 西田辺
- 西天満
- 西淀川
- 日本橋
- 野田/玉川
- 放出
- 花園町
- 針中野
- 東天下茶屋
- 東三国
- 肥後橋
- 美章園
- 姫松
- 平野
- 福島
- 弁天町
- 堀江
- 本町
- 松虫
- 松屋町
- 緑橋
- 南田辺
- 南森町
- 都島
- 桃谷
- 森ノ宮
- 淀屋橋
月別投稿
プロフィール
外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

かかっているタレは甘みが少なめで辛めの醤油の味が強い硬派な加減。。ご飯にかかるタレの量は少なめ。野性味のある男前系の鰻丼という印象でしっかりと素材の味を楽しめる。 ゆっくりお酒とともにいただくといいと思う。。。食べた後、心身ともに元気になりました。鰻ってやっぱりいいね。 大阪市北区長柄西 2-5-3 06-6357-3806
ペンネアラビアータってお店によって味が違うがしっかりと味が染み込んでいてニンニクが上手にいい香りだけを引っ張り出しているもの。。自分で作ると水っぽくなってしまうきらいがある。。 簡単そうだけど難しいのね。 個人的にはペンネよりも太いミッレリーゲというパスタをやわやわに煮込んだもので作るのが好き。。 ずっと昔ミラノでいただいて感動した記憶がある。。 シンプルな故に飽きの来ない味、こういうものが最近の好み。
栄養バランスのためにサラダをお任せで作っていただく。。普通のものでよかったのだが私がお任せと言うと力が入ってしまうのだろうか色とりどりの生野菜と焼き野菜の混合したものが出てきた。。。 ビール2杯いただきながらの一人飯。。。
隣の女性客がアボガドにウニの乗っけたのを食べているのを見てしまい同じものをと注文してしまう。。 完熟アボガドにウニをのっけて山葵と醤油、クリームソースとの取り合わせ。。不味いわけがない。。ここでグラスワイン2杯所望。。 軽くいただいて帰るはずがいつも食べ過ぎ飲み過ぎコースになってしまう。 人のものを欲しがる癖はもうやめないとと思う夏の夜。 大阪市住吉区帝塚山中3-8-30 06-6672-6912
まさに切り取ったような景色にしばし見とれてしまう。。。 この日はビールとともにお勧めの周年記念ランチ懐石3500円を所望する。。
先付けはカボチャで作った葛豆腐と水前寺菜の煮びたし。。。これを梅酒とともにいただく。。お造りは鯛、カンパチ、鱧(秀逸)、脂の乗ったサーモンの4種盛り。。。ガラスの器に氷を敷いて涼しげな演出。
炊き合わせは冬瓜、茄子の揚げ煮、小芋、大根、オクラの鶏そぼろあんかけ。。優しくしんみりした味の加減で美味しい。。盛り付けもかなり端正。。 焼き肴は鱸の梅紫蘇焼き。。梅干しと大葉を張り付けて焼いたもの。鱸もかなり上質。。夏なので梅の酸味が心地よい。小袖寿司は普通。乾燥イチジクを戻して炊いて田楽味噌を掛けたもの。。。いい腕してるよここの料理人。。。オープンしたてのころ一度行っていい印象なかったけど。。。
合い肴は丸茄子の揚げ出しみぞれ餡かけ。。今日のピカイチの料理。。ひろうすと海老の揚げたもの色野菜がいろいろと合わせられて滋味深い逸品となっている揚げたて感、出来たて感、餡の塩梅など完成度がとても高い。。。
冷たい豆乳仕立ての茶わん蒸しは清涼感バッチリ。。。センスいいわ。。。食事はじゃこご飯と鱧真じょの留め椀。。。デセールはグレープフルーツゼリー(少し硬かった。。)とリンゴの赤ワイン煮(これムチャ旨かった。。)の盛り合わせ。。。 もうお腹パンパン。。。。 *過日デジカメを買い替えて今回の撮影から新しいものにした。。写りの良さとともに技術の進歩に驚いている。。 今まで使っていた初期のオリンパスのカメラは思いのほか長いこと使っていた気がする。。 ピントがよくぼけたりして不都合な部分やときにはうまく写らない時もあったがそれはそれでいいかと思い、途中故障もあったが愛着があり修理を重ねて9年間くらい使った。そういえば前に乗っていたトヨタの車も9年間使用した記憶がある。。。。 美味しい料理の撮影以外にも山や海や花火大会、旅行などいろいろとお世話になった。。 古いカメラは今は机の引き出しの中に思い出とともに眠っている。。