焼肉ホルモン 宝 8月【大阪市 難波】

現在、外国に出張しております。こちらの記事は8月上旬に訪問したお店の時差投稿です。

千日前の裏なんばにある表記の焼肉店を友人と訪問。南海なんば駅、日本橋駅から徒歩5分くらい。南海難波駅から黒門市場方面に向かう途中のテナント募集だらけのアーケードを抜けたあたりの角に位置する。5年くらい前にリニューアルしてから初めての訪問で以前の赤いテントが黒色に変わっていた。

店内はカウンター10席ほど。アラカルトメニューと別にお任せコースが9000円から25000円くらいまである。今回は軽めにお勧めをいただく。壁の棚にはドンペリやサロンのシャンパンの空き瓶がたくさん並ぶ。以前は韓国からの観光客がかなり多かったと聞き及ぶ。

この日はご主人のワンオペだったのでゆっくりとした時間が流れる。名物の龍の玉子を乗せたスーパーユッケはパスする。焼肉以外にも生牡蠣や握り寿しも提供される珍しいお店。

最初にかなり濃いハイボールで乾杯。この日とてもいいものが入ったと曰うタン塩からスタート。軽く炙って添えられたネギをのせていただく。よく脂ののったタン元を使用されている。

続いてのタレ焼きは薄切りにしたイチボとサガリ。A5肉だけどその中でも上質な脂を纏ったものを使用とのこと。ご主人はかなりの話好きで喋りながら肉を切ったり焼いたり大忙し。

熊本赤牛のロース3600円。値段もいいけど脂も軽くてかなり美味しい。箸で切れるくらいの柔らかさにびっくり。この値段で提供しても儲けはほとんどないと言っておられた。

こちらのお店のお勧め熊本赤牛のヘレのシャトーブリアン5800円。。しっかりとした赤身の美味しさを堪能できる。最後にミノとてっちゃんをいただいて店を出る。ハイボールを4杯いただいて2人で25000円。値段もなかなかです。

大阪市中央区難波千日前11-28
休日なし
営業時間17:00〜

大阪市 難波 焼肉

ホテルロイヤルクラッシック大阪【大阪市 難波】

難波にある旧歌舞伎座の跡地にある表記のホテルにて、私が50年くらい仕事でお世話になっている、こちらのホテルのオーナーでもある方の米寿のお祝いに招待いただき相伴する。2フロアを使用した1500人くらいの会食なんだけど、現在こちらのホテルが提供する最高の内容の料理と聞きおよぶ。

前菜は本人の出身地に因んだ「湖東のせせらぎ」をテーマにしたもの。
ガラスの皿に小鮎の白扇揚げ、網鬼灯にはトマトのコンソメ煮、竹茗荷、流れ木牛蒡、生落花生など和洋食に捉われない内容。

続いてのお造りは「夏果つる実りの大地 貢納の鮮味」というテーマで氷細工の器に盛り込まれた淡路島の「赤雲丹」と丸芋のとろろ、「車海老水仙」、「真鯵のなめろう」、「アオリイカ」、飾り細工をした白瓜には「本鮪」と皮目を炙った「太刀魚」、「イサキ」の豪華絢爛な7種盛り。あしらえも白だつ、無花果の黄身酢和え、瀬戸内レモンと透明醤油のグラニテ、南瓜のけんなどが添えられる。

「懐かしむ白花」
かなり上質な「ふかひれと国産鮑」底には蕎麦米の煮返し。天盛りにサマートリュフ。

「水面の秋風」
子羊のモダンチャイナ仕立て陳醸30年の紹興酒が黒砂糖とともに一献添えられる

「五島灘の漁火」
うちわ海老の黄身煮、賀茂茄子の翡翠煮、彩万願寺唐辛子、ミニオクラ

食事は「風炉の手前」
水出しの宇治玉露の冷やし茶漬け仕立て。鰻の白焼きとイクラのもち麦ご飯。

水菓子は木苺とマンダリンオレンジとキャラメルのハーモニー、宮崎産のマンゴー。このレベルの料理を大量調理できる技術にびっくり。とても勉強になりました。。

ホテルロイヤルクラシック大阪その他 / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 その他料理レストラン和食

多平【大阪市 難波】

エディオンアリーナ(大阪府立体育会館)で新日本プロレスを観戦した後でなんば駅西側の表記の焼肉店を久しぶりに一人で訪問。昼から通し営業をしている昭和32年創業の老舗店。最近は関西芸能人も通う有名店になって入店できないこともよくある。若い頃から一人焼肉はここでいただくことが多かった。

満席だったけど入り口前のいつもの店主の前のカウンター席に案内いただく。店内はカウンター・テーブル席合わせて26席くらい。大阪の老舗焼肉店感が満載の昭和な内装。ロースターなどはないので店内は煙もくもく状態。しかしながら若い女性客もあちこちで散見できる。

予約の電話に出ながら肉を切りまくる店主は見るからに無愛想な感じだけど店の外で喋ればかなり面白い人物。

以前に比べてかなり値上がりしたけど界隈の焼肉店と比べると良心的な値付け。年季の入ったグリルはガス火の網焼きですぐに焦げてしまうのが難点。

最近はテレビや雑誌の取材も多いらしい。食べログでも大人気とのこと。

この日は「ツラミ」「ミノ」「テッチャン」を所望。肉は全てオリジナルの赤いもみダレにまみれて出てくる。

こちらの店ではいつもホルモンを中心にいただく。ハラミやキモも新鮮で人気。

厚切りのツラミは噛みごたえあり、しっかり焼くと肉の味が深くなって美味しい気がする。大きなカットのミノもとても柔らかい。こちらのお店は白ご飯にこだわりがあり「ミルキークイーン」と「コシヒカリ」と「つや姫」と「青天の霹靂」をブレンドしたものを使用。でもどういうわけか毎回柔らかすぎる・・・この日もビールと焼酎をたくさんいただいて店を出る。

やっぱり新日本プロレスは素晴らしい。決して期待を裏切らない内容。周りの観客はどういうわけか若い女性が多かったです。。

大阪市浪速区難波中1丁目15-3
06-6632-6375
営業時間:11:30~22:00

大阪市 難波 焼肉