蕎麦

蕎麦切り大城 12月

日曜日の午前中は長居公園での伴走会に参加。。自衛隊に勤務するランナーの友人がブラインドの方の伴走をやっていることを聞き及び私も今年の夏から始める。毎回ペアが変わり走りながらいろんな話をするのが楽しみ。

ランニングの後、汗を流し久しぶりに表記の店を訪問。日曜日の昼間はいつも超満員。この日はたまたま席が空いおり入店出来たが、客がいっぱいで帰ることもしばしば。昼時は時間を少しずらすのがおすすめ。日曜日とあって家族連れから老夫婦まで様々な客層が訪れる。

平日は地元のおしゃべりオバサンチームが占領。この店は本格的な蕎麦が安く食せるのも魅力であるが料亭のようなお店の設えや窓から見える前栽の美しさも個人的には楽しみ。いつも時間が過ぎるのを忘れるくらいの魅力がこの店にはある。

席に着くなり黒木瞳に似た店のマダムからギネスビールをすすめていただく。このマダムの接客もとても素晴らしい。蕎麦と黒ビールの取り合わせは生まれて初めて。サーバーでついだ後、専用の機械にのせてスイッチを入れると音波かなにかでビールがあわあわになる。黒ビールがとってもマイルドでクリーミーな舌触りとなる。なかなか面白い。

ビールのあては牡蠣の酢の物。大振りの牡蠣をさっと湯通ししてポン酢と大根おろしと糸唐辛子で食す。すべての仕事が丁寧で蕎麦以外の料理も充実しながらちゃんとしたものを出されるのが頭が下がる。

夜に上質のあてとお酒を楽しんで締めに蕎麦を頂くと言う楽しみ方もおすすめ。後ろのテーブル席を見るとハイヒールのモモコさんが家族でお昼ご飯を食していた。ちなみに長男の仁一郎君と私の長女が同じ塾で3年間ずっと隣の席で勉強したと言っていた。(どちらでもいい話だが・・・)

庭はこんな感じ。カウンターから見るだけで収まらず表に出て直接拝見させて頂く。四季折々の植物が丹誠込めて植えられていてとても素敵な庭となっている。梅の木にみかんを半分にカットしたものが刺さっているのを聞くと「この甘いみかんの香りでメジロが寄って来るんです」との店員さんの答え。

乃木希典陸軍大将の石像。。愛知県にたくさんあると聞き及ぶ。ググってみたらこんな感じ

しかしながらこの軍神乃木希典閣下の石像は品がある。。必見の価値あり。

午後から出勤なのでビールは一杯だけ。あとの食事はしらす丼と盛りそばのセット900円を所望。フワフワの釜揚げシラスにウズラの卵をまぶしてご飯をかき込む。。この店でのお昼はいつもこれを食す。

盛りそば登場。見た目よりも量が多くボリュームたっぷり。長野県のどこかの産地と言われたが忘れてしまう。。新蕎麦なので喉に入れた後の香りもとてもいい。汁はあまりつけない方がいい。この店の蕎麦は玄蕎麦で黒っぽく野趣あふれた感があるが蕎麦自身はとても瑞々しくて噛むたびに蕎麦の甘みが感じられる。

この店の蕎麦は深く考えずに純粋においしいなあと思える蕎麦で、個人的に好きなこともありあちこちにいろんなそばを食しにいくがこの店の蕎麦が大阪では一番美味しいと私は思う。

ふと庭を見るとメジロが遊びにきていた。。いろんなものが見れてなんとラッキーな日なんだろう。

大阪市阿倍野区西田辺町2-6-13
電話 06-6691-0046
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
休み 火曜日 第2第4月曜日

蕎麦切り大城そば(蕎麦) / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅


カテゴリー 鶴ヶ丘, 長居, 西田辺, 蕎麦, 麺料理 |

都そば 梅田芝田店

最近行きつけの立ち食い蕎麦。梅田界隈で時間のないときに飛び込む。この日は午後からセミナーに参加の為に10分以内のランチタイム。

この店は『阪急そば』さんと並ぶ関西の有名立ちうどんチェーン。繁華街やビジネス街を中心に広く出店されている。何店舗あるのかわかんないが梅田だけで4つぐらい見かける。青い看板と220円の文字が目印

店舗ごとにメニューが微妙に違っていておもしろい。どういったシステムになっているのかが興味深い。食券制ではなくキャッシュオンで管理の仕方も知りたい。最近はエコ箸に変更された。立ち食い以外にテーブル席もあるが基本相席。

どの店舗にも共通しているのはメニュー構成がうどん・そば各種,パックの寿司(いなり・バッテラ)・おにぎり,カップ酒,缶ビール。

きつねうどんの揚げがやたら長細くてでかい。。何か理由があるのだろうか。

うどんつゆは薄口醤油を使った関西系だが結構塩分が強い。うどん、そばはビニールパックに包装されており注文ごとに破られてお湯で温めて出てくる。コシのないふにゃふにゃタイプであまり旨くはない。店内はお一人様サラリーマンらしき客が多い。

この日は裏メニューのとろろ掛けご飯とかけそばのセット。通称「のりちゃんセット」を所望する。カレーライス用の白いご飯に解凍したとろろをかけて卵を落としてもらい山葵を少々。

醤油をかけてかき回してそばと一緒に頂く。ボリュームもあって食べやすくて私のお気に入り。これはメニューに載っていないので店員さんに丁寧にお願いすること。この自由度がこの店のいいところ。

この組み合わせセットで500円。。かけそばが220円なのでとろろご飯は280円ってことか・・・・・ぜひお試しあれ。

大阪府大阪市北区芝田2丁目9-20

都そば 梅田芝田店うどん / 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)


カテゴリー 梅田/JR大阪, 蕎麦 |

東京格安蕎麦店視察②

翌日の9時に麺製造メーカー社員一押しの歌舞伎町を中心に赤坂や麹町に出店する「いわ

もとQ」という店を訪問。新宿区役所近くあづま通り沿い。いわゆる新宿区役所裏の超ディープゾーン。。

この店も入口に券売機があって食券を店員に渡して呼ばれたら商品を受け取るスタイル。

店内は、立ち食い用のアイランド型テーブルが中央に二つ。15~16人くらいは立てそうなかんじ。そのほかに、壁向かいのカウンター席もいくつかあります。こちらは椅子付きなので、立ち食いに抵抗のある方でも気兼ねなく食べられそう。

朝なので軽めのかけそばにしようと思ったがついでにミニ天丼をいただく。ついでにもりそばも所望。もりそばの汁は少し甘め。しかし鰹の風味がしっかり感じられてとてもいい。

細目の蕎麦は一口食して驚いた。。この価格(280円)でこの完成度はビビる。コシがしっかりしていてのどごしもいい。そば自体の味も風味があって美味しい。

もりそばを食すとそばの味が特によくわかる。細切りのツヤツヤしたそばを鰹の香りがしっかりするつゆにつけて食べてみると、スルスルと入ってくる。これは立ち食いそばのレベルではないと正直思った。

天ぷらは注文があってから揚げてくれるので熱々のさくさく。この店の岩本社長は前職のセブンイレブンで身に付けた商品知識・販売スキル・マーケティング・人材育成と幅広い経営ノウハウ(いわゆるチェーンストア理論を)を学び経営に活かしているらしい。

「素人が揚げても、普通の素材でも、揚げたてなら美味いはず」との社長のコメント通りでミニ天丼の方は海老、インゲン、茄子が揚げ立てでサクッとしていて中は熱々。

驚くべきはこれを店員一人でさせていること。普通は2人は必要であろうと思うがここがチェーンストア理論のキモの部分か。。この店しかも24時間営業。

もう一つ驚いたのは教育が良いのか接客態度が素晴らしい事。入店時や退店時の挨拶、注文を受ける時の対応までしっかりしている。かけ出しも一つづつ温めて提供。 天ぷらは本当に一々揚げている。

難をあげれば立ち食いそばなのに出てくるのが割りに時間がかかること。

しかしながらこの店は私のこれまでの立ち食いそばの概念を変えた。
「いわもとQにイッテQ」である。

新宿区歌舞伎町1-4-8らんざんビル1F

定休:無休
平日:24時間
土曜:24時間
日曜:24時間

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番外編

上記の店の周りだけで数件ある蕎麦チェーンの「富士そば」この店もこのあと訪問。。注文すると30秒以内で蕎麦が出てくる。

普通の廉価なそばにありがちな柔らかいそば。。。食感だけでほとんど小麦粉のような感じがする。

天ぷらも数種類揚げ置き。。でも客の求めるニーズが提供時間の早さや手軽さであるならばこの店は大変重宝なり。。

名物富士山もりそばも一度は食してみたいと思った。

蕎麦湯はポットでセルフなり。

選ぶのは客。。。いろいろ勉強になるわ。。

新宿歌舞伎町のディプゾーンで見つけた看板。。。「泣けちゃうくらい高収入!」この看板のセンスにぶったまげた。。東京はやっぱ凄いわ・・・

 


カテゴリー 関東地区, 蕎麦 |