カテゴリー:焼肉

多平【大阪市 難波】

日曜日に神戸マラソンに出た社員君のお疲れさん会を難波にある表記の焼肉店で行なう。最近は焼肉店で通し営業している店が少なく、近くに銭湯があってすぐ近くで食事が出来るところと思いこの店をチョイス。すぐ近くにヘビーユースする楽洛亭さんもあるけどこちらのお店が久しぶりなので訪問。

こちらは高島屋西側のスクランブル交差点を阪神高速高架下をくぐって渡った前の薬局の、西隣の角をひだり折すぐ。難波高島屋の裏側の道のもうひとつ奥の路地。店の5m手前ぐらいにある「多平 この先」って看板が目印。
ファザードは赤いちょうちんと青い暖簾がアイキャッチとなっていて店内は薄暗くて昭和な昔ながらの焼肉屋さんの空気満載。座席はお一人様用のカウンター席とテーブル席。各テーブルには今では珍しくなったガスコンロ。鉄板じゃなくて真っ黒な網が乗る。

芸能人の方の来店も多く西川きよし師匠も常連と聞き及ぶ。客層は中高年中心。競馬新聞持参率高し。
メニューは
・上ロース 1500円
・ハラミ 1150円
・上タン 1100円
・上カルビ1100円
・ホルモン盛り合わせ 830円など

オーダーするとカウンタ−の店主が冷蔵ケースにある肉をから肉を手際よく切って無造作に盛りつけて提供。提供時間はかなり速い。

2016-11-20-16-55-33

上塩タンはカットはバラバラだけど冷凍をかけていないことは一目瞭然。喉の筋も入るが焼けば気にならないし逆にアクセントになっていい。厚切りで食感もサクサクしていくらでも食べれそうな感じ。上ロースはサシが細かく脂が甘い。名物のハラミは肉厚で大きなカット。肉厚の上ミノと新鮮なテッチャンも秀逸。カイノミも肉厚でご飯がどんどん進む。肉厚のツラミも食べ応え満点。

2016-11-20-15-53-55

此方の店はトングがなくて箸で焼く。熱くてくっつくし、炎は上がりまくって箸は焦げて網は動くし・・・・でもこれが焼肉の風情というものであろうか。薄暗い店内全体が煙で真っ白になる。服にも髪の毛にも匂いはしっかりと残る。体全体が燻製にかけられている錯覚に陥る。

2016-11-20-15-54-00

全く練習せずに1年ぶりにマラソンに出て4時間切りをする社員君にビックリ。四方山な話をしながら日常に溶け込んだ焼肉を楽しむ。こちらのお店は安いと言えば安いけどもっとコスパのいい店はいくらでもあるし、肉も界隈にはもっと美味しいお店はいくらでもある。焼肉の女王の「いかりん」さんもあまりいい評価をしていなかったけど焼肉って美味しくて安けりゃいいってもんじゃないというのが私の持論。家族で行くにもいいと思うよン。

大阪市浪速区難波中1-15-3
11:30~22:00
定休日:第2・3水曜
06-6632-6375

大阪市 難波 焼肉

かどや

相差の帰りに松坂駅で下車。人っけがない街を散策して表記の老舗焼肉店で昼食。明治11年創業の和田金はすき焼きコース16500円の一番人気店。その店の横を通って本居宣長の生家の近くの牛銀本店も全国的に有名。こちらはシーズナルのすき焼きコース11000円。その店も横目で見ながら通り過ぎて表記の店に入店。

店はロードサイドで大きな駐車場もある。一見ファミレスのような造りで店内はテーブル席と座敷がワンフロアに混在する。地元でも安くておいしい肉が食せることで有名なお店。

2016-11-06-13-23-50

シグニチャーメニューの塩タン厚切り1500円。カットの仕方に工夫があると言っていた。内臓も出来るだけ松坂牛を使用していると言っておられた。創業50年以上となるこの店は前身は食堂と言っていた。その名残かメニューにカツ丼等もある。

2016-11-06-13-23-53

厚切り上ロース2000円はさっぱりした食感だけど脂の甘味もあって普段食べている肉よりもワンランク上のものであることは口に入れただけで判る。美味しすぎるので同じものをもう一度お代わりする。

2016-11-06-13-45-00

松坂牛厚切りサーロイン4300円。隣の席では薄切りの肉を焼いていたが一定の厚みがなければメイラード反応(褐色反応)の進行が進む前に焼き過ぎて肉が堅くなってしまう。炭化しないようにこんがりと焼き上げつつも内部まで火を入れすぎないように慎重に焼く。

ドリンクの値付けも良心的でスープやビビンバなどのサイドメニューもない。メニューを見ると店の良心が垣間見える。肉一筋に絞り込んだメニューは内容を考えると多分ギリギリの価格であろう。味噌味の上ミノやテッチャンもピカピカでムチャクチャ美味しかった。。近いうちに再訪したいと思えるお店でした。

三重県松阪市宮町59-3
Tel:0120-892992
定休日/木曜日
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00

焼肉 東海地区

焼肉 一正【大阪市 大国町】

大阪マラソンは足の故障で応援と仲間の撮影。終了して大国町にある表記の焼肉店で打ち上げ。
初マラソンで4時間17分で走った女性や初サブ4の友人、6時間以上かけてゴールにたどり着いた後輩など約25人。お店を貸し切って喜びと悔しさの入り交じる大宴会。

こちらは最高級A5ランクの黒毛和牛のみを取り扱う高級店で厳選した稀少部位を含む肉のクオリティーの高さで有名。

2016-10-31-09-40-32

最初は丹波地鶏。思いのほか身質がよくて美味しいのにビックリ。普段は焼き鳥でブロイラーを食すことが多いので身にコクのある美味しい取りを食す焼肉店での希有な機会に感謝。そのあとはタン塩とあご肉塩焼き。続いて出てきたサーロインは看板商品らしく融点の低い甘い脂が特徴。ブーメランと呼ばれるリブロースのかぶり部分を外したところの肉は脂分たっぷりで疲れた身体に沁み渡るとの友人の弁。

2016-10-31-09-41-02

赤身とゲタカルビも脂でトロトロ。このあと味付けされた分厚いミノとテッチャンで終了。どれもがワンランク上の内容でした。価格は控えめだけど量も少なめ。単品で頼むと厚切り2貫で登場するらしい。

2016-10-30-15-57-58

仮面ライダーお疲れ様でした。。

2016-10-31-08-33-10

チアリーダーもなんかよかった。。

2016-10-31-08-33-37

青木愛さん32キロ地点で足が痙攣。フラフラになってもう無理と言いながら沿道で応援する私の胸に飛び込まれかけでビックリした・・・50㎝まで近づきました・・途中でテレビ局のスタッフが気づいて救護。スクープになりかけで焦った(笑)

2016-10-30-21-17-59

最後は皆で記念写真。皆自分なりに頑張ったので顔も晴れ晴れ。

*「大阪SM(スローマラソン)の会」は毎週金曜日19:30から長居公園でプロのコーチの指導を元に様々なメニューで1時間練習しています。自由参加で参加料は500円です。8割が若い女性で初心者ばかりです。練習後は会費2000円程度でグルメ懇親会をします。ほとんどの方が練習を始めて半年で7kgくらい減量されます。
楽しい飲み会や遠征などもあって楽しいラン二ングライフをおくっています。現在もメンバー募集中なのでお気軽にお声掛けください。

 
大阪市浪速区大国2-1-16-105
電話: 06-6586-6937

大阪市 大国町 焼肉