カテゴリー:焼肉

きみや【大阪市 中崎町】

中崎町にある表記の完全会員制の肉料理店を近くで教室をしている豊満肉食英会話教師と訪問。住宅街の裏路地に位置しておりエントランスで会員証をかざすと開門。綺麗な庭を通って入店すると着物の女性がお出迎え。2階の個室に通していただき、まずはビールで乾杯する。

お料理は2種類のコースのみで
フィレコース18000円
シャトーブリアンコース23000円

今回はフィレ肉とシャトーブリアンを合わせた税別20000円のコースを所望する。

最初に厚切りタン登場。タン元とタン先の2種盛り。山葵やトリュフ塩やピンクソルトでいただく。

それぞれの食感と味の異なりを楽しむ。脂分もたっぷりで食べ応え満点。

圧巻のボリュームのフィレ肉登場。200gの塊を一人2枚ずつ食する。

途中で専用フォークを使って肉の繊維の方向に割くように豪快に切り分ける。肉がどんどん裂けて行く様は圧巻。中が冷たいぐらいが食べ頃らしい。

まずは何もつけずに頂くと、深い赤身の旨味が口内に広がる。脂分が控えめなの食べやすく、体にも優しい。2口目は鬼おろしを入れたポン酢でいただき、3口目は生ニンニクを入れた特製ダレでいただく。

合わせたワインはブルゴーニュ。高級ワインやシャンパンも揃っているのも嬉しい。肉があっさりしているのでどんどん食べ進む。

気がつけば400g完食・・・

デセールは舌触りが滑らかなプリンでフィニッシュ。今回もお腹いっぱいで張ちきれそうになって店を出る・・・・

大阪市北区本庄西1-13-6

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27098417/?tb_id=tabelog_e3523d61453b383591262ae3462c3a830a673d77">きみや 大阪本店 </a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC130101/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R6969/rstLst/">中崎町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/R6514/rstLst/">天神橋筋六丁目駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R7020/rstLst/">中津駅(大阪メトロ)</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 中崎町 和食焼肉

安兵衛【大阪市 西九条】

友人とUSJに行った帰りに晩御飯で西九条にある表記の店を訪問。USJパーク内のレストランはどこも高くて不味い・・・・駅前のユニバーサルウォークはこれといった店が無いので西九条まで戻って会食。西九条駅すぐの焼肉激戦区のJRの高架下にある大衆店。

シンプルな内装の店内は、厨房をL字に囲んだカウンター席とテーブル席で30人くらいのキャパのアットホームな雰囲気。調理全般のご主人と若いお兄さんとお姉さんで切り盛り。活気溢れるお店は満席でカウンターに案内いただく。。

まずはロース1300円とハラミ1300円を注文。想像していた以上のクオリティの高い肉が来たのでびっくり。

その他のメニューは・上タン 1200円
・カイノミ 1300円
・ランイチ 1300円
・ハラミ 1300円×2
・上ミノ 700円
・上タン1200円
・ミノサンド 700円、あぶらホルモン 600円

焼いているだけで旨いの確定のようビジュアル…。タレはほどよく甘くてしっかりした味わい。。キャベツをつけていただくといいお酒のあてになる。しっかりした強い歯ごたえと旨味が濃いハラミはかなりレベルが高い。噛んだ瞬間にジュワッと迸る肉汁のロースも秀逸。

キムチ盛り合わせは苦手だけどそう辛くはない。。

包丁がしっかり入った上ミノ700円と脂をしっかり落としたテッチャン700円もとてもいい。。その他のホルモンもリーズナブル。

シンプルなスタイルの冷麺 700円も穀物の味わいが深くて弾力ありまくり。スッキリした出汁も食後にぴったり。
会計はお酒をたくさんいただいて一人5000円弱。。地域に根ざしたいいお店です。。

大阪市此花区西九条2-5-19
電話: 06-6468-4397
17:00~23:00頃
定休日: 月曜

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27000791/?tb_id=tabelog_0b7948ff17f37d7e432f88fba876fc0a5b30469e">安兵衛</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC130101/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/R7407/rstLst/">西九条駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/R6209/rstLst/">千鳥橋駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/R7749/rstLst/">野田駅(JR)</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

大阪市 西九条 焼肉

又三郎 7月【大阪市 長居】

母と一緒に表記の焼肉店を訪問。この日はポーション少なめのテイスティングコース6400円を所望する。平日の早い時間だったけど予約客で超満席。食べログのステーキ部門では大阪3位の実力。現在の熟成肉ブームのパイオニアでもあり牽引店でもある。

店主の荒井氏はこの日は岩手県の牧場と肉市場を社員さんと視察とのことで留守。

まずはいつものように本日提供いただける肉のプレゼンテーション。こちらは約40日間店内の冷蔵庫でドライエイジングされた肉は岩手県産のランプとイチボの部分。赤身なんだけど細やかなサシが入っていてとても美しい。

突き出しはガラスの器に入ったユッケ。。こちらのお店ではユッケ加工の免許を取られているので問題なし。粗くカットされた赤身の肉はとても甘くていい香り。オクラの実とオクラの花が添えられる。

前菜はガスパッチョと熟成肉入りミニハンバーガー、熟成肉入りの自家製ソーセージ、熟成肉を使った牛ハム、アボガド、アメリカンチェリー。。どれもシェフのこだわりが見えるものばかり。「何をいただいても美味しいねえ〜」とは母の談。

スタッフさんがつきっきりで塊肉を何度もアルミで巻いて休ませてじっくりと火入れされた肉は厨房でカットされて提供。厚みのある熟成肉は噛みしめるとジュワッと甘い脂が咥内に広がり、茶豆のような熟成香とアミノ酸が凝縮したようなしっかりとした旨味、キメの細かなシルクのような心地よい肉の繊維質の舌触り、重ねて咀嚼すればするほど強く感じられる肉の旨味・・・それぞれが大脳に一気にシグナルとして伝わるのがわかる。。。

続いてはカイノミとミスジの塩焼き。。。一切れづつだけどとても味わい深い。

タレ焼きはザブトンとヒウチ、脂たっぷりのアカセン、コリコリのハツ、テッチャンの5種盛り。。

これらは自分で紀州備長炭で遠火で焼き上げる。。どれもがワンランク上のおいしさ。。

締めのカレーは最初はマイルドで後からスパイスがじんわりと追いかけてくる本格派。。。

デセールは好きなものを選ぶことができる。。母はソフトクリームで私はいちごのシャーベット。。。軽めのコースだったけどお腹いっぱい大満足。

大阪市住吉区長居2-13-13
営業時間:11:30~14:00
17:30~23:00
定休日:日曜日・木曜日

過去の又三郎はこちら

大阪市 長居 焼肉