ボビノ【大阪市 梅田/JR大阪】

定期的に行く歯科治療の帰りに北新地のアバンザ近くにある昭和40年創業の老舗ステーキハウスをランチタイムに訪問。今年で53年になる新地でも有数の古いお店。夜は石釜で備長炭を使って焼くステーキが有名で昔に何度か訪問したことがあった。今回はお昼なのでサラリーマンさんの客が中心。

ランチメニューは、
ステーキカレー 1080円 大盛 1400円
牛スジカレー 970円 大盛 1190円
ハヤシライス 1080円 大盛 1400円
ロースステーキ 200g 2160円
いずれもサラダ付き。

まずサラダが登場。特にどおってことはない・・・

しばらくしたらグレイビーボード(カレーポット)に入ったステーキカレー登場。ゴロゴロと存在感のある塊の牛肉は注文ごとにしっかりと肉を焼いているのでステーキ感がしっかりある。多分オーストラリア産と思うけど思ったほど癖はなくカレーの具材としたら秀逸。噛むと肉の旨味を感じることができる。

辛さ控えめのホテルライクなカレーソースはスパイスが主張しすぎるわけでもなくおかんのカレーでもない上品な欧風なもの。1080円は値打ちがありすぎ・・・

帰りに白髪の上品なマダムがお見送りいただく。壁には53年前の彼女の写真が飾ってあり女優のように美しいことにびっくり。息を飲む美しさとはこのことかぁと思いながら店を出る・・・

大阪市北区曽根崎新地1-2-17
06-6345-3101
11:30~14:00  17:30~21:30
【定休日】日曜日、祝日、土曜日

ボビノステーキ / 北新地駅西梅田駅大江橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 カレーライス

日本料理 湯木 新店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯医者の帰りに表記の店で一人ランチ。言わずと知れた船場吉兆のご子息が営むお店。現在では北新地にs県のお店を有される。案内いただいたカウンター席も後ろが引き戸になっていて人が通っても気にならない。

今回は2000円の食事を所望する。このほかにも鯛茶漬けの御膳や松花堂弁当等もある。

先付けは焼き茄子のごまクリームソース。細かく刻まれた茗荷も美しい。

しばらくして運ばれてきた四つ切りの箱には卵の黄身と椎茸が添えられた真っ白の胡麻豆腐。前菜は出汁巻、鰆の西京焼き、天使の海老のおかき揚げ、さつまいものレモン煮、ミョウガの甘酢漬け、アスパラの天ぷら、こんにゃくの旨煮など盛りだくさん。

煮物は小芋、かぼちゃ、茄子、青味など。ガラスの器には胡桃、白和え、サーモンの笹寿司など。。

一文字に盛られたご飯とあら汁の白味噌仕立て。。

デセールは抹茶アイスモナカ。。美味しいし、スタッフさんの接客も丁寧なんだけどどういうわけか心に感じなかった・・・不思議です。。

大阪市北区堂島1-5-39
06-6348-2777

大阪市 梅田/JR大阪 和食

蕎麦処 とき【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地の歯科クリニックで歯のクリーニングをした帰りに表記の店で一人ランチ。この日は気温が34℃だったので最初からこちらのお店の冷やしカレーそばを狙って訪問する。

普段は飲んだ帰りに締めで使う店なんだけど蕎麦の美味しさは界隈でナンバーワン。

お店は上品な小料理屋のような感じで内装で落ち着いた雰囲気。蕎麦を注文するとハーフサイズの巻寿司が付いてくる。

大きな玉子焼きと椎茸の炊いたもの、焼き穴子、甘く炊いたかんぴょうと三つ葉が入る。海苔の質も良くてとても香り高い。

続いて夏限定の冷やしカレーそば1600円にはオクラ、パプリカ、茄子、ズッキーニ、南瓜の素揚げが入ってインスタ映えのする美しいルックス。細めの蕎麦はコシもあってカレー出汁にしっかり絡む。見た目以上にスパイスの効いたカレー出汁は暑気払いにぴったり。後から鰹出汁の香りが鼻に抜ける。。

ありそうで今までなかった本格蕎麦店のカレー蕎麦。。。オススメです。

この日の定期点検で虫歯が3つ発見。次回治療費用20万円とのこと・・・ショックで寝込みそう。。。帰りに高級歯ブラシを買って無駄な抵抗をする・・何でも予防が大切だね。。。

大阪市北区堂島1-3-4 谷安ビル 1F
電話: 06-6348-5558
11:30~14:00
18:00~26:00

過去の蕎麦処ときはこちら

大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦