鮨革命 梅田本店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田のヨドバシカメラに登山用品を買いに行った帰りに友人と表記の寿司店を訪問。WINSの隣くらいに位置する昨年オープンしたお店。店内はカウンター9席とテーブルが3卓の木目調の普通の内装。

メニューはコース・アラカルト両方あり。

ランチタイムは1500円と2500円の握り盛り合わせ。
夜はお任せ8貫2500円 10貫3,500円 15貫5500円 がある

この日は握り8巻コースを所望する。

ビールのアテに「たこ酢400円」を所望。酢ゼリーがかかりビジュアルも美しい。

握りの扉は平目から。。しっかりした切りつけで食べ応えあり。シャリは赤酢を使用。続いて細かく切り込みを入れたハリイカは塩で供される。皮目を炙っておろしポン酢が添えられた鰆。綺麗で上品な脂が乗った鰤は熟成感あり。湯がきたての白子はもみじおろしとネギが添えられる。続いて鯛と大振りの帆立と続き、煮アナゴでフィニッシュ。

どれも丁寧な職人仕事が施されていて価格を考えるとかなりお得感のある上質なお寿司でした。。

大阪市北区芝田2-2-8
11:00~15:00、15:00~24:00
不定休
06-6136-8967

鮨革命 本店 梅田大阪駅前寿司 / 大阪梅田駅(阪急)大阪駅梅田駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 梅田/JR大阪 寿司

BLT STEAK OSAKA【大阪市 梅田/JR大阪】

西梅田駅徒歩3分のハービスプラザ1階にある表記のステーキハウスを肉好きの友人と訪問。アメリカではNYはもとよりハワイの店がとても有名。リッツカールトンのメインダイニングだった記憶がある国内3店舗目、世界16店舗目になる大阪店は2019年の夏頃オープン。
店内はかなり広くて4つの個室やバーなど含めて124席の大箱店舗。この日はどういう訳か個室に案内いただく。よくよく話を聞くとこの日の客は私どもだけとのこと。完全貸切の人の気配が全く感じない中でゆっくりとプライムグレードの肉をいただく。

USDA(アメリカ農務省)認定の格付け最高位のプライムグレードのステーキや、グリュイエルチーズをかけて焼く名物「ポップオーバー」、新鮮なシーフードなど人気メニューを揃えております。

4つの個室や、本格的バーなど124席のモダン&エレガントな空間でお食事を。

最初にビールをいただきながらメニューを見ながら注文を考える。最初に登場したのは子供の頭くらいのサイズの焼きたてポップオーバー。シュークリームのシュー皮のような生地で中が空洞になっているので質量的には多くないけど無塩バターと塩をかけていただくといくらでも食べれそうな気がする。

シュリンプカクテルはまあまあ大きな冷凍エビが4匹で3100円。シャルドネワインと一緒にいただくけど味は普通・・・サラダも頂いてからメインのステーキを待つ。

ソムリエの方が選んでくれたカリフォルニアソノマのピノ・ノワール。。

メインディッシュは色々な肉がある中でオススメのポーターハウスドライエイジング20900円を所望する。普通のTボーンよりもフィレ肉部分が多くて希少部位とのこと。

出てきたステーキは骨をいれて約800gくらいのボリューム。専用の釜で925℃の高温で焼き上げると聞き及ぶ。早速いただくと予想と期待を上回る美味しさにびっくり。適度に脂を含んだフィレは表面はカリッと焼きこまれているけどとても柔らかで、サーロイン部分はあっさりした脂身のせいかさらにジューシーな味わい。しっかりとドライエイジングが効いていて茶豆のような熟成香と旨味が凝縮した独特の肉の味わいにノックアウトされた。。。よく訪問する近くのウルフギャングよりも個人的には好み。。ハーブバターと塩胡椒がしっかりと効いているけどわさび醤油やホースラディッシュをつけていただくと味わいも変化して飽きずに食べることができる。

お腹いっぱいでデザートは入らなかった・・・・

大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA 1階

 

BLT STEAK OSAKAステーキ / 西梅田駅北新地駅大阪梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 レストラン

肉卸 萬野屋 別邸【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田にある表記の焼肉店を友人のリクエストに従って訪問。お初天神の路地を入った隠れ家感満載の場所に位置する。30年前によく通った路地なんだけど当時あった懐かしい店は蕎麦屋以外ほとんど見つけることができず時代の移り変わりを実感。

こちらの支店は2016年の6月にオープンしたとのこと。。

しっかりとデザインされた店内に入ると1階はカウンター中心のライブ感を感じさせるオープンキッチンで2階は全ておしゃれな個室仕様。個室に案内いただきメニューを見ると焼肉が中心なんだけど様々な内容と価格のコース料理、アラカルトのみならずしゃぶしゃぶやオイル焼き、すき焼きなどもあっていろいろな楽しみ方ができるようになっている。

店員さんのオススメに従って最初はハラミ肉を使ったユッケ1650円からスタート。タンを使ったユッケや様々な部位の刺身などもあってアラカルトメニューの多彩さに選ぶのに一苦労。。

続いて塩タンを注文するがこれもいろいろな種類があるようで和牛タンを所望する。。一切れ500円以上でちょっとびっくり。

脂がしっかり入った和牛サーロイン2860円、和牛ハラミ1980円、ハネシタという部位2400円が一つの皿に盛り込まれて登場。わさび醤油か塩かそのままの素焼きでいただくことを勧められる。

ロースターは全く煙が出ないタイプのもので丁寧に焼きこむんだけど1人前のポーションが全て上品且つ控えめであまり食べた気がしない。。

ヘレステーキは6380円。。赤身肉だけど適度な脂気も感じられてとても美味しい。キムチや野菜サラダにもこだわっておられてたくさんの種類が用意されている。

最後は石焼ビビンバをシェアしてフィニッシュ。厳選されたいい肉を一切れから注文できたり肉の握り寿しなどもあっていろいろなシチュエーションに対応できるお店。特にデートや接待などにピッタリな感じかな。会計は軽く飲んで2人で24000円。ごちそうさまでした。。

大阪市北区曾根崎2-5-34 エビスビル

肉卸 萬野屋 別邸焼肉 / 東梅田駅大阪梅田駅(阪神)北新地駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 焼肉