炭火焼干物定食 しんぱち食堂 堂島店【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある歯科医で歯のメンテナンスをした後、普通の晩御飯が食べたくなって11月にオープンした表記の店を訪問。東京中心に30店舗ほどある焼き魚定食のお店で
関西では阪急梅田、天六、京橋、三ノ宮に続く5店舗目とのこと。ほとんどのお店がフランチャイズ運営でHPを見ると小さな店舗でも月商1000万円で営業利益200万と眉唾募集が紹介されていた。。

お店は地下鉄四ツ橋線西梅田駅の9番出口から徒歩1分の四つ橋筋沿いに位置する。
店内はカウンター18席、テーブル4×3席の合計30席で注文は全てタブレットで行い、会計は自動精算機にて行う。この日はノーゲストだったのでカウンター席に案内いただく。お茶はテーブル上のポットからセルフ。。このお茶がかなりアウト。。私が座った席の目の前が洗い場シンクがあり、洗いかけの汚れた泡だらけの食器が溜められているのが丸見え・・・・悲しいけど我慢する。

メニューは干物を始めとする焼き魚をメインに豚肉の生姜焼きや鶏肉の焼き物などもある。タブレットに人気ナンバーワン商品など紹介されているけど使い勝手が悪くて、周りの客も店員さんに聞いて注文されていた。。これじゃタブレットの意味がないな・・・・

この日は厚切り銀鮭塩焼き定食950円を所望する。店先の炭火でスタッフさんが魚を焼くのを気長に待つ。

しばらくして提供された鮭はかなり分厚くて脂もたっぷり乗っていて想像以上に美味しい。皮目もパリッと焼き込まれていて身もふんわり食感で塩味の加減もとてもいい。。味噌汁はインスタントな感じで、ご飯も普通だけど焼き魚は秀逸でした。HPによると生ビールは宣伝のために150円で提供されてます。。ごちそうさまでした。。

大阪市北区曾根崎新地2-1-21

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理和食

きしめん あまの 12月【大阪市 梅田/JR大阪】

年末に阪急百貨店梅田本店の自社のお店を視察したあと「ホワイティうめだ」にある表記の店を訪問。
昭和36年(1961年)創業の老舗店で界隈のランチでは一番人気と聞き及ぶ。

店名通りメニューは「きしめん」と「味噌煮込みうどん」がメインで昼時はいつも行列ができる人気店。店内はL字型のカウンター席7席とテーブル席16席の全23席。

数種類の味噌煮込みうどんときしめんの他に親子丼、天丼、おにぎり、かやくごはん等がある。味噌煮込みうどんは最近いただいたので「きしめんあまの980円」というデフォルトのメニューを所望する。以前は780円だった気がする・・・・・かやくご飯の追加が390円だったのがびっくり。

しばらくして着丼。濃褐色の出汁が印象的。きしめんの上には薄揚げ、ほうれん草、鶏むね肉、蒲鉾、ネギ、椎茸、花かつおが乗せられる。鰹の香りが効いた出汁は濃厚だけど思いの外に辛くはない。昆布はあまり効いていない気がした。ピロピロのきしめんはツルツルで柔らかな食感。大阪のうどんを食べ慣れていると結構新鮮な味わい。あっさりといただきました。。。

帰りは阪急コンコースの阪急百貨店の正月飾りを見学。私も35年前に嵯峨御流を習っていて数年間クリスマス25日の深夜に大勢で飾り付けのお手伝いをした記憶がある。懐かしさとともに進化した所属流派の生け花に感激する。

この日にたまたま本年阪急百貨店新規入店の際にお世話になった方とお会いする。古くからのこの日記の読者様で有難きご縁に再度感謝する。。

大阪市北区角田町ホワイティうめだノースモール1

きしめん あまのうどん / 梅田駅大阪駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 麺料理

蕎斬(Kyozan)【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科治療の帰りに北新地の上通りのビルの地下にある表記の店を訪問する。御堂筋寄りの年季の入った飲食ビルの地下はかなり薄暗くてなかなかいい雰囲気を醸し出している。今は閉店された高額フレンチのシェフの監修と聞き及ぶ。店内はL字型のカウンター8席でランチタイムのメニューは蕎麦、出汁カレー、ヘレカツ、ごはんのついた出汁カレーつけ蕎麦(1,000円)」1種類のみ。大盛りはプラス300円。

塩のかかった分厚いヒレカツは縦にカットされていて驚くほど柔らかい。細めの蕎麦は見ただけで丁寧に作っていることが感じられる美しい麺線で、いただくと適度なコシと蕎麦の香りもしっかりと感じられるハイレベルなもの。カレー出汁がかなり良く出来ていて、程よいとろみと辛さと甘さ、柔らかさが感じられる和の範疇を超えない中での立体的な味わい。

特筆のヒレカツは最初はそのまま塩でいただいて、カレー出汁につけたり辛子ソースでいただいたりして楽しむことができる。サービスの温泉卵も世中で入れると味がマイルドになってとてもいい。最後にカレー出汁の中にご飯を入れていただく。。
店名は蕎麦の常識を斬るという思いを込めてつけたらしい。夜はあさり蕎麦がオススメとのこと。

大阪市北区曽根崎新地1-7-6
新日本新地ビル東館B1F
営業時間:17:00〜翌日2:00
定休日:日曜日・祝日

蕎斬そば(蕎麦) / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦