おいしいもん屋 三丁目【大阪市 帝塚山】

本日どういうわけか一人ディナー。。昼間にがっつりと食したので最近よく行く住吉大社駅裏の焼き鳥店。。雨のため早しまいとのこと。上町線に乗って帝塚山3丁目駅で下車。「帝塚山の台所」と言われる1978年創業の駅前のおいしいもんや3丁目に行く。

昼はお弁当や海鮮丼などいろんなランチメニューでいつもいっぱい。。夜はワインとともに洋食をベースにパスタやピザ、お造りにフレンチベースのオードブルなど幅広いメニューがあるので一人の時にたまに立ち寄る。中は、カウンター8人、ボックス2席の小さな店。

接客もとっても丁寧でその日のお勧めをさりげなくすすめてくれる。。この日は「究極の広島産の牡蠣」というのがあり聞いたところ普段仕入れをしている魚屋がこれ以上の牡蠣はあり得ないというほど美味しい牡蠣ということらしい。牡蠣を食せるのもあとわずかなので半人前(2ケ)だけ所望する。

赤ワインの搾りかすが原料の塩(だったと思うのだが・・・)とレモンを絞っていただくらしい。出てきた牡蠣はとってもふっくらして身の隅々までしっかりと肉厚でよく肥えたものであった。味深くとってもミルキーな食味は想像通りの美味しさ。産地を聞き忘れたがなかなかこのような牡蠣は珍しいと言っていた。。ホントは火入れしたらもっと味がわかるのにと感じた。。。

いい牡蠣ほどカキフライにすれば美味しいというのが私の持論・・・・

普段は超辛いペンネアラビアータをいただくのだがこの日はウニとトマトのクリームのパスタ2000円を所望。。

ねっとりしてマッタリ。。。もっとウニの量が多ければうれしいんだけどそれはしょうがない。。パンもいただきながらランニングの雑誌を読みながらビールとともにゆっくりと食す。。行儀悪いんだけどとてもリラックス出来る瞬間である。

ソースをパンにつけていただいたりウニだけを舌の上に載せて味わったり。。。一人でいい時間を過ごす。。誰とも話さずだれにも話しかけられず・・・こんな夕食もたまにはいい。。

生ビール1杯いただいて会計4000円也。。。もう少し安ければいいのにといつも思う。。しょうがないか帝塚山だし。。

大阪市住吉区帝塚山中3-8-30 帝塚山ビル1F
06-6672-6912
定休日:月曜

三丁目創作料理 / 帝塚山三丁目駅帝塚山駅帝塚山四丁目駅

大阪市 帝塚山 イタリアンフレンチ洋食

おいしいもん屋 三丁目【大阪市 帝塚山】

金曜日の夜は長居公園でランニング塾。。たくさんの方々とワイワイ言いながら走る。

夜風が冷たいが20分くらい走れば体が温まりウインドブレーカーが不要になる。シャワーをして帝塚山のレストランで一人夜食をいただく。カウンターがあって少し値段は高めだけど好きなものをゆっくりといただけるのでたまに立ち寄る。

界隈では帝塚山の台所といわれていと聞き及ぶ。目の前にチンチン電車が走り、風情ある場所である。なんとこの店1978年開業らしい。

まずはビールをいただき。。一人で「お疲れさまでしたと」乾杯する。

オードブルの盛り合わせを所望。生ハムメロン、つぶ貝煮つけ、白身魚のエスカベッシュ(南蛮漬け)、ドライフルーツ、キッシュ、ヒラメのマリネ。。和風テイストもたくさんあって実に家庭的でほっとする。。。

そのあといつものようにペンネアラビアータ1500円の辛口を所望する。

同じように自分で作ってみるのだがなかなか同じようにならないのが不思議。

トマトを煮込む時間なのかペンネの質の問題なのか。。。いつも仮説を立てて観察・分析・判断する。イタリアではアホほどオリーブオイルを入れていたのを厨房で見せてもらった記憶がある。でもあまり油っこくなくええ出汁が効いてるやんというまろやかなコクがある感じであった。

この店のアラビアータも私の好みにとても合う。

結局生ビールを3杯いただいて帰って泥のように寝た。。

大阪市住吉区帝塚山中3-8-30
TEL 06-6672-6912

 

三丁目創作料理 / 帝塚山三丁目駅帝塚山駅帝塚山四丁目駅

大阪市 帝塚山 レストラン

帝塚山 菜都【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

疲れを感じたのでいっちょ辛いもんでもと帝塚山の中華料理店にいく。
昼時に地元マダムの食事会を横目に一人マーボ豆腐を所望。

激辛陳麻婆豆腐というのが1300円、四川麻婆豆腐が1000円。何が違うのかと聞くと激辛は辛いですというトンチンカンな回答。。。
ちょっと高いなと思いながらもせっかくだから激辛を所望する。。ご飯は別で200円。

結論から言うと私の口には合わなかった。。。
辛すぎて半分しか食せない。。。痺れるような辛さではなくラー油をそのままいただいているような感じ。。。。今年社員旅行で上海に行ったときにいただいたものによく似ている。。
本場の味を再現したらこんな感じになるのであろう。

まるでラー油の海のなかにひき肉と豆腐が浮かんでいる感じ。口の周りが痛く頭皮から汗が噴き出す。まさにヤバイ。。。

なんか余計にしんどくなって反省しながら帰った。。この強烈な刺激は多分お腹も壊すことだろう。(涙)

 

大阪市住吉区帝塚山中1-10-5 ルーツ帝塚山2・3F

06-6675-6120

帝塚山 菜都四川料理 / 姫松駅帝塚山三丁目駅帝塚山駅

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 中華料理