お店ジャンル

まき埜【大阪市 福島】

福島に所用がありその前に一人ランチで表記の店を訪問する。
JR大阪環状線の福島駅を左に出て福島6の信号まで歩き、右折して梅田ランプ西の信号少し手前の右側にある蕎麦店としては超有名なお店。

店内は左にカウンターが5席ほど、それに続く調理場、右は四人掛けの椅子席が三つ並ぶ。ご夫婦で経営されているようでホールを担当する奥様の気配りがとても冴えておられるのが印象的。

こちらのお店の代名詞ともいえる「すだち蕎麦」もいいんだけど、この日は肌寒い日だったので温かい「鴨南蛮そば(1550円)」を所望する。周りの客は盛りそばか盛りそばと田舎蕎麦をアソートした二色蕎麦の注文率が高いと見る

2015-10-12 13.05.58

小振りの丼に入って出てきた鴨なん蕎麦の構成は蕎麦、出汁、鴨肉、鴨のつくね、焼き葱、青柚のシンプルなもの。鰹節の香りもしっかりと感じることが出来、出汁の美味しさが飛び抜けている。
塩分濃度も完璧で鴨のエキスが混ざって淡味溢れる最高のスープである。

ミディアムに火入れされた鴨肉もプリプリでこれだけを熱燗で食したいほどの内容。つみれも風味がよく口いっぱいに鴨の香が広がりあと口もサッパリしたかなりレヴェルの高い仕上がりとなっている。白ネギの火入れもとても丁寧でじっくりと中まで美味しく焼かれているのはお見事。出汁に浸かった焼き葱は鴨肉、柚子とともに蕎麦をおいしくさせる触媒の役割を担う。蕎麦は歯切れ感もよくレベル的には自身の最高ランクに位置する。

出汁もすべて飲み干してお支払いを済ますと奥様が忙しいのにお声をかけてくださり玄関外までお見送り。ミシュラン店としての矜持をすべてに感じる佳店である。

大阪市福島区福島6-11-13
06-6453-2828<p><a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27002682/?tb_id=tabelog_57b0f15f1039c69cf2d152d9762ac2ec5acc4c0d”>まき埜</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/soba/”>そば(蕎麦)</a> / <a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/R8708/rstLst/”>福島駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R7333/rstLst/”>西梅田駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/R5287/rstLst/”>新福島駅</a>)
<br />昼総合点<span style=”color: #000000;”>-</span><span style=”color: #A9A9A9;”></span>
</p>

 

大阪市 福島 蕎麦

カフェラポッサ【大阪市 西田辺】

今年の5月にオープンした西田辺駅交差点を北に上がった、あびこ筋西側に位置するカフェ。元うどん屋の古い2階建てを改装してるんだけどオーナーのセンスの良さがファザードから溢れ出ている。当然内装もカッコいい。。

2015-10-11 16.25.37

小さな中庭もありこの時期はとても過ごしやすいので2坪くらいのスペースで秋空を見ながら軽く飲む。オリーブオイルたっぷりの本格的なピザとともにビールやワインなどいろんな種類がありちょっとしたビストロ気分が味わえる。

150x150_square_39729948

お店をされているのはお母さんと娘さんの美人親子さん。お父さんはニューヨーク出身のアメリカ人。夜になると店の前のテラスでワインを傾けておられる。

150x150_square_39729955

食事メニューも充実していてこの日はおばんざいをすすめていただく。

2015-10-11 15.22.33

自家製ピクルスは和風な感じ。

2015-10-11 15.27.41

自家製のポテトサラダにキムチが乗ったナムル盛り合わせ。揚げと菜っ葉の炊いたものどれも丁寧に作られていて安い白ワインにぴったり。

2015-10-11 15.33.03

おでんは蓮根と鶏肉と大根と人参と糸こんにゃくと卵。どれもしっかりと味が浸みていてかなりおいしい。

娘さんは当然ハーフなんだけどキュートで超可愛らしい。晩ご飯も対応可能な便利でおしゃれなカフェでした。ここは超ブレイクする予感がする。
大阪市阿倍野区阪南町5-5-4
090-8208-8989
営業時間10:00~22:00
定休日月曜日・火曜日

フェイスブックページはこちら

大阪市 西田辺 カフェ

小好寿司【大阪市 梅田/JR大阪】

中津で経営セミナー参加のあとお世話になっている不動産会社の方と表記の店で会食。阪急電鉄京都線阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分、カッパ横町のすぐ近くのもうすぐ創業50年(らしい)の12席の三角形のお店。

客筋もよく近くの病院お先生やお金持ち外国人もよく訪問される。中国、韓国、台湾、スペイン、アメリカなどいろんなところから来られるが御年80のご主人はどこの国の言葉でも対応出来るインターナショナル鮨職人。店に通路がないので人影のないカウンタ−の後ろの扉を開けて入店する。少しテクニックが必要だけど女将さんが親切に教えてくれる。

まずはキリンの冷やしビール(こちらの店ではそう呼ばれる)で乾杯してまずはお造り盛りあわせ。

2015-10-08 18.14.54

大振りにカットされた天然ブリと平目、鯛、鮑ちゃん。名物のあわびちゃんはいつもコリコリで美味しすぎる。この店ではネタはすべて「ちゃん」づけで呼ばれる。生の肝の磯の香が元気が出る感じでいい。

2015-10-08 18.13.08

毎年この時期だけでてくる秋しか採れない高知産の筍の四方竹(しほうちく)をすすめていただく。切り口が四角いのが名前の由来。秋が旬のタケノコと言うのが珍しくて嬉しい。10月の一周目に毎年市場に出回って11月になると終了。

シャキシャキした歯ごたえとほのかな苦みが特徴。東京では超高級食材として取り扱いされている。で、味も春のタケノコより染み込みやすく、地元では数少ない秋の山菜として古くか。皮を剥いたとたん変色するので現地で茹でられたものをクール便で出荷されている。整腸作用や高血圧に効くらしい。

2015-10-08 18.27.11

ここから常温の黒松白鹿を啜りながら握っていただく。まずは好物の蛸。レアに湯がかれて味がとても深い。

2015-10-08 18.29.25

巨大赤貝は磯の香が強烈。ヒモと身がセットとなっている。貝類はすべて塩で頂く。ご主人の塩の降る所作も芸術的。

2015-10-08 18.35.20

同伴者はカマ部分の大トロ、中トロ、赤身のマグロ3兄弟。冷凍だけど大振りの海老の握りも大好物。

2015-10-08 18.43.59

目の前で大きな貝殻を潰す作業も楽しいツブ貝の握り。これもコリコリして口の中が海水浴状態になる。

2015-10-08 18.54.32

ムラサキ雲丹はミョウバン不使用。甘くて滑らかで滋味深くて淡い美味しさがバフン雲丹よりも個人的には好み。

2015-10-08 18.57.32

軽く〆た秋刀魚は脂たっぷり。大振りにカットされているので口の中が釧路港になる。シャリとのバランスはいいとはいえないがこの店ではそんなことは関係ない。ご夫婦の話を聞きながら外国人の客と話しながらかなり楽しい時間を過ごす。

2015-10-08 19.09.18

大きな一本付けの穴子は柔らかいだけじゃなくて味がいい。大振りだけど味がかなり深く北新地の高級店を凌駕する仕上がりと美味しさ。

この日は日本酒飲みまくって2人で「1億7000万円!」とのこと。

いつものように「安っす〜」と答えると続けてお釣りを「30億円!」と言われて渡される。毎回同じかけあいをしてはや25年なり。予約不可なので開店と同時に入店するのが確実。トイレはないので入店前にDDハウス済ますのがお約束。
大阪市北区芝田1-3-12
06-6372-5747 日曜 水曜休み

大阪市 梅田/JR大阪 寿司