カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

にと *裏なんばの人気立ち飲み【大阪市 難波】

裏なんばにある表記の人気立ち飲みスタンドを訪問。堺筋から西に入ったところの裏なんばの端の方に位置する。

一見立呑みには見えない外観で入り口には「ゆ」の字が大きく書かれた暖簾がかかる。木造のかなり古い建物で、青と白のストライプの雨よけも渋い。

店内は超満席。カウンターの一番奥の席に案内いただく。店内はカウンターとテーブルがある。立ち飲みだけど椅子もある。皆が譲り合って椅子を薦めていただく。少し暗めの店内は新旧のジャズミュージックが流れ心地よい。

年配のお客も多く1人でも静かにゆっくりと飲める感じでまさにお風呂に入ってる様なリラックス感のコンセプト。店の雰囲気はかなりいい。ご主人と笑顔で愛想の良い奥さんで切り盛り。客が皆楽しそうに過ごしているのが印象的。

雑誌掲載等は一切しないスタイルらしい。

ご主人は元フレンチ有名店のシェフ。ドリンクもフードも500円以下のものが多くシンプルだけどレパートリーも広い。手元を見ていると仕事の速さにびっくりする。

ミル貝の刺身も500円。高級素材なんだけどとても新鮮。

うなきゅう580円も国産鰻を炙って使用。美味しくて居心地も良くて優しいご夫婦の接客に癒されて帰りたくなくなる感じ。まさに風呂に入っている感じ。どの料理も居酒屋で出てくるレベルではない。外国人客も大喜びで会計時には安すぎると言って驚いていた・・

良い店見つけました・・・

営業は不定期・・・・

大阪市中央区日本橋2-7-26
TEL06-6632-1004
18:00-24:00

大阪市 難波 居酒屋

山口果物 *かき氷が有名なフルーツカフェ【大阪市 谷町六丁目】

普段、外食ばかりなので果物をいただく機会が少ない。食べたくなった時に定期的に上本町にあるこちらのフルーツパーラーを訪問する。1910年の創業で果物店直営のフルーツパーラーの先駆けと言われている。上本町駅、谷町六丁目駅から徒歩8分程の場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。店内は旬のフルーツやゼリーなどが陳列されていてその横にイートインのテーブル席。

こちらのお店は年中いただける旬の果物と自家製シロップを使ったかき氷が有名。他にもフルーツたっぷりのフレンチトーストやフルーツサンド、フルーツパフェなどもある。この日は旬のカットフルーツ盛り合わせ980円を注文。

しばらくして着皿。瑞々しい林檎、走りの苺、オレンジ、金柑、甘いさつまいも、大量のバナナがてんこ盛りで提供される。素材が新鮮なのは食べたらわかる。

これだけでお腹いっぱいになる。しっかりとビタミンを充填して店を出る。ごちそうさまでした。

過去の山口果物はこちら

大阪市中央区上本町西2-1-9
06-6191-6450
営業時間:10:00~20:00

大阪市 谷町六丁目 カフェ

飲茶爸爸 ヤムチャパパ *阿倍野路地裏の飲茶バル【大阪市 天王寺/阿倍野】

阿倍野の路地裏にある表記の飲茶バルを訪問。地下鉄阿倍野駅3番出口から徒歩3分くらい。
最近、新しい飲食店がオープンして賑やかになっている路地に位置する。ガラス張りのカジュアルなファザード。

店内の1階のカウンター8席。2階は完全個室のテーブル席で4~6名で貸し切りができる。

最初に前菜3種盛り合わせ。ビーツを刻んでごま油で和えたもの、太刀魚を揚げて甘い餡に絡めたもの、紹興酒漬けの枝豆。思いのほか本格的なのにびっくり。

蒸し立ての点心5種盛りはプリプリすぎる生海老餃子、コリコリ食感のフカヒレ餃子、とびこが添えられた肉焼売、肉汁の入った小籠包、クリームチーズの入ったミルキーなニラ焼売など。。これらをさっぱりとした赤酢につけていただく。

この他にも麻辣おでんなども特筆。ピリ辛ごまポン酢をつけてさらに辛くしていただくらしい。周りの客の注文を見ると、どの料理も本格的。こちらもいいお店です。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15
050-5593-5420
営業時間17:00~00:00
定休日火曜日

大阪市 天王寺/阿倍野 バル中華料理