グルメな友人から天王寺で美味しい魚を食べるならここが一番、と言われてすすめていただいた居酒屋さん。友人のご子息と一緒に訪問。JR天王寺駅北口から横断歩道を渡って阿倍野筋を北に少し行ったところに位置する。間口が狭くファザードは地味なのでかなり判りにくい。
縦に長いお店はカウンターが中心で手前にテーブル席が2つ。お店の奥には座敷と2回に個室があると言っておられた。ビールで乾杯して女将さんお薦めのお造り盛り合わせをまずは所望する。
<S>2名盛り 1,280円
<W>4名盛り 2,480円
※3名盛り 1,880円/5名盛り 3,000円
この日の造りは手前から「縞鯵」「鮑」「あこう」「シカ鯛」「カンパチ」「ヒラメ」「金目」「鰤」「鯛」「甘鯛」の10種盛り。珍しい高級魚もたくさん入ってどう見ても原価割れ商品であることは間違いない。この内容と価格のアンバランスさにほとんどの客はやられてしまう。白身の魚は一見同じように見えるが脂ののりやその味わい、舌触りなどそれぞれの異なりを楽しむことが出来る。どれも新鮮で金目は熟成感もあってどれも美味しい。お造りはそれぞ、アラカルトもあってそれだけを目当てに来る客も多いらしい。
お薦めのお酒を尋ねると天狗舞の純米吟醸生酒を出していただいた。すっきりした切れ味のある新酒で辛口だけど味わいも深い。
女将さんお薦めの出汁巻玉子も所望する。ビジュアル通りに強火でさっと焼き上げているのでふわふわしてとても美味しい。こういった居酒屋さんで出汁巻を見ると30年くらい前、自分のお店の弁当に入れる出汁巻を毎日50本くらい朝から焼いていた記憶が蘇る。出汁巻は出汁が多ければ多いほど美味しく仕上がるけど焼くのが難しくなる。弁当に入れるので出汁がこぼれないように「浮き粉」という小麦粉からグルテンを除いたでんぷんを出汁の中に入れて出汁を玉子の中に閉じ込める工夫をしていたことを思い出す。
スケソウダラの卵の煮付け。上手に炊かれているのに感心する。こういうおばんざいのような肴が日本酒によく合う。器の中の小さな手間ひまが更に美味しく感じさせる。
「かき揚げも是非お召し上がりくださいね〜」ということなので数あるメニューの中から海老と貝柱のかき揚げを所望。ボリュームもたっぷりで海老もたっぷり入って大満足。
金目とアコウの酒蒸しは出汁の塩梅もドンピシャで作っているのがかなり腕のいい職人さんであることが判る逸品。リーズナブルで本格的で何を食してもワンランク上の美味しさ。スタッフさんも明るくて目配りも抜群。女性客も多くて界隈のおっさんばかりが集まる昭和居酒屋とは完全に一線を画すお店。これからの季節は予約が必須。とてもいい時間を過ごすことが出来ました・・・
大阪市天王寺区堀越町13-15
06−6770−5305
営業時間:11:30〜14:30
17:30〜24:00
定休日:日曜日
居酒屋鮮道 こんび (居酒屋 / 天王寺駅、天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅)
夜総合点–