カテゴリー:居酒屋

ライオン堂

友人に誘われて御影の超繁盛立ち飲み店を訪問。滅多に乗らない阪神電車の御影駅北側徒歩3分の駅近。人の歩いていない路地を抜けたところにある。

2015-04-08 18.38.28

ファザードはかなり控えめというか全く目立たない。ネームプレートが洒落た感じ。5時半頃の入店だったので客入りは半分くらい。中はカジュアルなbarみたいな感じで客層も若い。女性のひとり客もいる。かなりおしゃれな感じ・・・

2015-04-08 19.44.03

カウンターで20強、サテライトカウンター計30名程度・・・詰めたら40名定員て感じであろう。メインのU字のカウンターの中に4人のスタッフがオーダーとって調理、給仕までする。

2015-04-08 17.33.35

まずはスタッフお薦めのワンコインセット。500円でお酒一杯と一品、串カツ2本がいただける。この日はハマチのお寿司とシシャモとベビーコーンの串カツ。かなりお得だわ。

2015-04-08 17.33.18

雲丹韓国のりで(380円)驚愕の価格・・・ミョウバンの味はしっかりするけどこの価格はありえない。。量もしっかりある・・・

2015-04-08 17.39.18

カウンターの上にジャーマンソーセージと言うものがたくさん盛られてあったので所望する。

2015-04-08 17.39.13

2本で280円というこれも驚きの価格。香ばしくてとっても美味しい。。ビールとよく合う。ちなみにビールはハーフ&ハーフ含めて380円、酎ハイは290円、焼酎は350円と390円の2ライン。大きなグラスに量がたっぷりなので驚いた。

2015-04-08 19.48.38

灘の酒のどぶろくがあったので所望する。日本酒もいろいろ取り揃えている・・・

2015-04-08 17.37.57

大人気メニューの「ライオンキングサイズビフテキ」380円。業務用スーパーのシールが貼ってあったのでそう問題はないであろう。。肉質は歯ごたえがあるけど脂分もある不思議なジューシー肉。特製ソースがかなり美味しい。多分この商品は原価率200%位であろう。

2015-04-08 17.55.17

ブロッコリーのアンチョビガーリック180円。多分冷凍であるだろうけど値付けが強烈である・・・

2015-04-08 17.55.51

鯛カマのアクアパッツァ280円はいい出汁が出ている。すべてのものが注文して10秒以内で出てくるのが凄い。

料理メニューは平均300円位であろうか。経営が成り立つのがすごい。趣味でやっているのかなにかの調査か・・・と思うくらいの衝撃価格ばかりが並ぶ。

2015-04-08 17.58.41-2

ライオンカレーは380円でコッペパンがつく。。

2015-04-08 18.14.04

手作りの大盛りのポテサラは280円。

2015-04-08 19.54.41

〆のチャーハン180円は盛った状態でチンするので10秒で提供。焼きそば180円も同様。

調子に乗って飲み食いしたら2人で8000円だった・・・普通の人はひとり2000円あれば充分だと思う。

■オクラの浅漬け280円
■牛・白肝刺し480円
■アジのお造り280円
■きびなごのお造り380円
■五目カレー焼きビーフン280円
■串焼(1本)100円・120円
■焼き鳥が(1本)120円
■フィッシュアンドチップス380円
■鰹のたたき180円
■泉州蛸180円
■チキン南蛮280円
■鶏白肝刺し480円
■コハダのきずし180円
■寒ブリ造り180円
■かきグラタン280円
■イカ刺し180円
■ムール貝ワイン蒸し280円
■マカロニサラダ280円
■アジ南蛮漬け280円
■フグ皮ポン酢280円
■キューリの1本漬け180円
■牡蠣フライ380円
■鮭ハラス焼280円
■お肉屋さんのチーズインハンバーグ380円
■バウムクーヘンの串揚げ90円
■柴漬け60円
■とんてき280円
■筍と菜の花の春巻280円
■骨付き南マグロの大トロハラミ380円
■ハマチの刺身180円

 

店を出る頃には溢れるくらいの客が店内にいた。。。凄いよここは・・・・飲食店経営者は必ず一度は行くべしだな・・・

神戸市東灘区御影中町1-6-3
定休日:日曜日
営業時間:17:00~23:30

ライオン堂立ち飲み居酒屋・バー / 御影駅(阪神)住吉駅(阪神)住吉駅(JR・六甲ライナー)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

バル居酒屋 神戸市

まほろば【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

私が20代の頃、自社の近くのスナックビルに金海という焼肉店があり。ご兄弟姉妹でされていて本場の味で無縁ロースターでかなり美味しくて家庭的に接してくれて当時よく通った記憶がある。その弟さんが始められた表記の居酒屋さんで界隈ではもう老舗の部類となる。場所は阪堺線住吉駅前。ご主人は和食もちゃんと習っておられるので何を食しても安くて美味しい。

この日は幹部社員君と2人で残業帰りに少しだけと言って立ち寄る。

2015-04-01 21.39.18

店主と「久しぶりやなあ!!」とか話しながらビールで乾杯。この店の店主は接客しながら料理も作って自らも酒を飲みまくる。。この日も中ジョッキ20杯くらい飲んでべろべろ状態。。4月の15日までフェアをされていて生ビールが180円で提供。その他のメニューも半額のものが多くてラッキー訪問となる。

店主お薦めのアカセン380円は細かく包丁する事で味が乗りやすいとのこと。タレはモミダレもつけダレも姉さんが経営する焼肉店のものを使っていると言っていた。柔らかくてかなり美味しい。つけダレの酸味が絶妙。

2015-04-01 21.43.56

巨大な手羽元唐揚げは250円。しっかり漬け込んで下味がついているのでビールがすすみまくる。

2015-04-01 21.50.02

勝手に出してくれたゴマ豆腐は柔らか仕上げ。。。その日に仕入れた新鮮な食材であらゆる創作料理をご提供とのこと。お店はいつも超満員・・・

2015-04-01 21.52.04

勝手に焼かれて出てきたそら豆。メニューは和食、洋食、イタリアン、フレンチ、中華など100種類以上と店主は豪語。寿司、ステーキ、スパゲティー、ピザ、フカヒレ姿煮まで・・なんでもあるから好きなもの言ってとの事。。

2015-04-01 22.07.19

小海老の天ぷらも250円。結構なボリュームに大満足。

2015-04-01 22.15.33

アオリイカソテーは店主がフライパンを振る。ミディアムに焼かれた活烏賊はコリコリでかなり美味しい。新玉ねぎもかなり甘い。。

2015-04-01 21.54.14

ほおずきも勝手に出てくる。。デザートにちょうどいい。手作り料理がかなりおいしくて安い。皆でワイワイがやがやしながら食べるのにドンピシャ。ビールを8杯ずつ飲んで支払いは2人で4500円でした。いい店過ぎます・・・

大阪市住吉区東粉浜3-11-9

まほろば居酒屋 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 居酒屋

かんむりや4月【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

友人と西成の表記の店を訪問。今はもう慣れたがこの店に初めて伺ったときは強烈な衝撃があった記憶がある。しかしながら食べログをはじめとするネットのおかげで最近は夜に訪問すると客で一杯。

2015-03-26 19.44.20

店自体と店主をおもしろがってくる客が後を絶たない。商品は何を注文しても安い。ちゃんと丁寧に作られるのでそれなりに美味しい。雑然とした店は計算されたカオスを醸し出している。でも便所はとっても綺麗にされている。

2015-03-28 21.42.28

個人的にはニラの玉子焼き180円、湯豆腐100円、一銭洋食100円はとてもお勧め。店主の籾さんはミュージシャンでもあり西成の実業家でもある。

2015-03-26 20.15.39

ソースがかなり美味しい一銭洋食100円はボリュームも満点。ミックスおかき100円や黒胡椒のかかったチーズクラッカー180円もなかなか味がある。焼き鳥はすべて50円なり。

真っ黒けになって出てくる鯵のフライ90円も名物。鮪の天ぷら(通称まぐてん)も大人気。

2015-03-26 19.57.28

マルシンハンバーグ160円はとても懐かしい味。上にかかったソースは店主の籾山さん(通称モミさん)手作り。

2015-03-28 21.42.21

名物のテディーライス300円。スープカレーみたいな感じだけどしっかりと本だしがしっかり効いていて味も深い。クセになる味。以前は鰹節がトッピングされていた。るようになった事に驚く。注文すると米をといで炊き始めるところからスタート。でも最近は大体45分くらいでは何でも出てくる。この日も会計ひとり1000円でした。

大阪市西成区山王1-4-16
06-6646-3558
14:00~23:30

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 居酒屋