たこ八【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺の阿倍野センタービルにある標記の店を休日の昼間に訪問。小腹がすいたときによく立ち寄るお店。いつも満席の繁盛店。

名物の明石焼きだけでなくこってりとした食味の焼きそばも美味しい。。

店内は4人掛けのテーブル席が5卓ほどとカウンター席が5席。昭和の居酒屋の雰囲気そのままだけど年配の女性客比率が高い。

いつものように生ビールと明石焼700円を所望。少し前までは600円だった・・・・注文するとすぐに薬味(ネギ、三つ葉、生姜)が登場。そのあと徳利に入った熱々の出汁が出てくる。

しばらくして登場した明石焼きはふわふわの食感。蛸も大きくてプリプリして食べ応え満点。出汁の味わいもすっきりとして優しくてとてもいい。レモン酎ハイといっそにいただくと大満足。。ご馳走様でした・・・・

大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-2-36 阿倍野センタービル B2F

明石焼 たこ八明石焼き / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天王寺/阿倍野 お好み焼き

ビストロスタンドフジ(fuji)【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺のアポロビルB2にある表記の超繁盛店を訪問。ルシアスにあるスタンドふじの系列店で、魚料理が美味しい大衆ビストロとして有名。

小さいお店で奥まで続く細くて長いカウンター席、窓際に2人掛けテーブルが並ぶ。

安いワインを注文してまずは「おつまみチーズせんべい380円」濃厚なチーズの風味がなんとも言えない。。けど普通・・・・

「真面目に作った自家製ポテトサラダ380円」はとても柔らか。。。価格を考えると十分の品質。

「生茹でホタルイカのおつまみピザ495円」はパリパリのピザの食感がとてもいい。4切れのハーフサイズ。。

トリュフ香る玉子焼き380円は熱した鉄鍋で提供される。。シズル感満点でトリュフオイルがいい仕事をしている。。

「牛すじのチーズココット480円」はびっくりするくらい美味しかった。。これが本日のMVPなり。。きちんと「どて焼き」仕様になっていてチーズと卵とのバランスもバッチリ。

蟹がほとんど入っていない「蟹クリームコロッケ760円」は衣の美味しさとソースの美味しさでカバー。しかしながら価格以上の価値は十分あると思う。

「ビフカツ自家製デミグラスソース450円」は肉も柔らかで時入れの状態もとてもいい。シースも本格的。。支払いはとても財布に優しい・・・

繁盛するのは自明の理なり。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31きんえいアポロビルB2F
06-6586-6363
11:00~15:00、16:00~23:00

 

大阪市 天王寺/阿倍野 バルフレンチレストラン

つな八 ハルカス店【大阪市 天王寺/阿倍野】

正月に阿倍野で晩御飯。。あべのハルカスのヘビーユースする表記の店を訪問。普段はガラガラなんだけどこの日は満席。テーブル席に案内いただいたのでお任せではなく軽めの江戸前膳4620円というものを所望。

いいちこの水割りとともにタコの酢の物が供される。中身は普通。。

天ぷらのネタのプレゼンテーション。。とてもいい感じなり。

最初に車海老、レアに揚げられた甲イカ、ジューシーな舞茸。。これらを4種類の塩を使っていただく。

続いてはこの店のスペシャリティメニューのハマグリ。。甘辛いタレが掛かる。。。パリパリの鱗が香ばしい甘鯛、カリフラワーと続く。。

大きな穴子は梅の入った大根おろしと天つゆでいただく。身厚でパリッとした食感がとてもいい。揚げ油は精製した極上のごま油100%。ごま油特有の癖と重たさは全く感じない。

最後は海老のかき揚げ茶漬けでフィニッシュ。。美味しくいただきました。。。

過去のつな八はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス 13F
11:00~23:00(L.O.21:00)

 

天ぷら新宿つな八 あべのハルカスダイニング店天ぷら / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 天ぷら