近江屋 支店【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

通天閣歌謡劇場にて大西ゆかりコンサートを見る。午後9時終了後付近の昔からなじみの店はほとんど終了。唯一10時までやっている近江屋さんの支店で串カツをいただく。。向いの本店は9時で終了。。

まずは生ビール大と串カツ(牛)90円。。昔は座ると生と串10本という注文をしていたが今はもうダメぽ。

価格、雰囲気とも、実にスタンダードな新世界の串カツと言う感じ。2度づけ禁止のソースは甘め。衣が大きくてパン粉がほとんどついていなく食感含めてアメリカンドックのような串カツである。モチモチして美味しいという方もいるがなんとも不思議な感じである。ふくらし粉(イースト)か何かを入れているのであろう。。

そのあとは海老、貝柱、茄子、しいたけ。。これで結構お腹が大きくなり終了。。 そこから通天閣下のサントリーバー「Baby」にてオールドジャズを聞きながらハイボールとラムをいただく。。マスターとの会話が実に楽しい。。同席した見知らぬ客から年齢よりかなり若く見えると言われ少しうれしかった。 大阪市浪速区恵美須東2-2-8

近江屋 支店串揚げ / 恵美須町駅南霞町駅動物園前駅

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 串料理

だるま【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

通天閣歌謡劇場に大西ゆかりのコンサートに行った帰り 「だるま」じゃんじゃん通り店にいく。 年の瀬なのにここだけが行列。最近はグルメ番組でもおなじみ 写真は定番の串かつ。1本100円なのがうれしい 海老230円もプリプリして秀逸。 ここの店の串カツは衣が甘くふんわりして具と衣の間に空気が入っていて 蒸し焼き状態になっているのが特徴。 多分粘りのある衣は山芋、コーンスターチ、ビールなどが入っているなと推察 バンコは超細かでソースが絶妙。もって帰ろうかなといつも思う・・ ビール→どて焼き→ビール→串カツ→ビール→串カツと来るたびに とまらなくなってしまう。プチトマトも揚げると甘くなり秀逸・・ 最後に生姜の串カツを頼んで焼酎お湯割で締め。 帰りに近くの東郷青児の落書きと真空管アンプと梵のカツサンドの出前で 有名なバー「BABY」でジャズを聞きながらジンを引っかけて帰る。 今日も幸せな気分満喫 11360022746481[1].jpg

元祖串かつ だるま 通天閣店串揚げ / 恵美須町駅南霞町駅新今宮駅

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 串料理

てんぐ【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

浪速区ジャンジャン通りの串かつ店 夕方はいつも大行列 隣はNO1の繁盛店八重勝 このあたり串かつ店だらけ 写真は牛カツ100円 美味しくもまずくもない・・・ 111619990224272[1].jpg

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 串料理