ふぅーふ亭【大阪市 谷町九丁目/上本町】 【大阪市 谷町六丁目】

上本町にある表記のうどん専門店を12年ぶりに訪問。以前に車で偶然にお店の前を通りBMをしていてやっとランチタイムに伺う。近くのコインパーキングに停めて店に向かうとすでに5人くらいの行列。

しばらくたって案内いただく。メニューは昔と同じでぶっかけ・釜あげ・ざるのみ。それぞれ大・中・小がある。この日は身体を冷やさないように釜揚げの大(3玉)を所望する。以前はシニアの女性3名でされていたけど今は2代目さんがされているとのこと。

以前同様オープンキッチンになっていて機械でうどん玉を伸ばして切るのも間近で見ることが出来る。最初にネギと生の生姜が出てきてそれをおろし金でおろしながら茹で上がるうどんを待つ。

しばらくして熱々の釜揚げうどんが運ばれる。結構なボリュームにびっくり。麺はかなり細めで以前の讃岐感が強い印象とはかなり異なる。前は麺線のしっかりしたもちもち剛麺だったけどこの日のものはツルツル系。うどんの塩味も控えめでかなり大人しくなった印象。どれもがシンプルなんだけど一気に完食。ごちそうさまでした。

大阪市天王寺区上本町3丁目1-2
06-6762-2862

大阪市 谷町九丁目/上本町大阪市 谷町六丁目 麺料理

青藍【大阪市 谷町九丁目/上本町】 【大阪市 谷町六丁目】

谷町にある表記の中華料理店をランチタイムに訪問。谷町6丁目から徒歩6分の場所に位置する。昼時はいつも行列ができる人気店。この日も5人くらい並んでいたけど帰る客が多くすぐにカウンター席に案内いただく。

店内は白壁でスタイリッシュな感じ。清潔感もあるので女性客率もかなり多い。。

過去に数回来たことがあるけど酢豚が有名で注文率も高い。カウンターの前にはDRC等の高級ワインの瓶が並ぶ。カウンターの中では3人の方が忙しそうに調理をしホールは2名で切り盛り。

昼のメニューはメインに特製酢豚か海鮮炒めかを選べるランチが1300円(前より値上げされてました) 前菜3種がついた青藍ランチ1800円 フカヒレスープや海鮮、肉料理、デザートのついたジャスミンコースが3200円となっている。

この日は1300円のランチに酢豚をチョイスする。最初にポットで温かいジャスミンティーが供される。

最初に玉子スープ。。味わいはホテルライクなとろみのあるタイプ。料理は少しずつ順番に提供されるのもありがたい。続いて豚肉と玉ねぎの焼売と翡翠餃子。生野菜がたっぷり添えられた蒸し鶏には緑色のネギ塩ソースがかかる。

メインの酢豚登場。。ピカピカ光るビジュアルも美しい。餡は想像していた黒酢ではなく米酢を使用。肉質は評判通りとても柔らかい。。

ご飯との相性も良くて一気に完食。店を出ると15人くらいのウエイティング。近くにコインパーキングあり。ご馳走様でした。

大阪市中央区中寺1-2-23

 

青藍中華料理 / 松屋町駅谷町六丁目駅谷町九丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町大阪市 谷町六丁目 中華料理

割烹とんぼ【大阪市 谷町六丁目】

創業180年となる上町にある表記の老舗和食店で一人ランチ。現在の場所での営業も50年近くなる。私の若い時にはこちらで食事ができるようになれば1人前とよく言われていた記憶がある。当時は先代のお母さんもいらっしゃっていろいろな話をさせていただいた記憶がある。

店内は全て個室仕様になっていて10室くらいあったと思う。サービスの女性を呼ぶときは部屋にあるドラをドーンと鳴らすルールになっていたと思う。

久しぶりに訪問したら当時は若い奥さんだった方が顔を覚えていただいていて少し嬉しかった。店内は昭和の面影を残したままで時間が止まったような感じがする。。テーブルの個室に案内いただき名物の天丼1320円を所望する。この他にも牡蠣天丼、まぐろ漬け丼各1320円や季節弁当、お造り定食、天ぷら定食、うなぎ定食、昼のおまかせコースなどもある。

しばらくして着丼。。大きくそびえ立つ海老天もとても美しい。丁寧に「巻き揚げ」(最初に高温の油の中に衣をたくさん入れて細かい天かすをたくさん作ってそれを集めて海老に纏わせる揚げ方で最近の日本料理ではあまり用いない古い技法)されていて天ぷらの衣がとても香ばしい。

使われている海老もかなり大きなサイズで私の知っている天丼の海老では一番大きいような気がする。食べ応え満点でかつ上品なしんみりした味わいのタレがとてもいい。

夜はコースメニューとアラカルト。昔ながらの炊き合わせや酢の物と一緒に早い時間に軽くのみのいもいいと思う。ごちそうさまでした。。

大阪市中央区上町1丁目26-13

とんぼ日本料理 / 谷町六丁目駅谷町四丁目駅松屋町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町六丁目 和食