京都市

鮨 鯛之鯛

烏丸駅から徒歩5分の表記の店を訪問。大阪、神戸で熟成魚を中心とした海鮮居酒屋を展開する現在京阪神で最も勢いのある飲食チェーンのリバリュースグループが新しく出店した鯛之鯛 烏丸店の店舗の奥にある隠れ寿司店。

カウンター8席のみの数寄屋造りの店舗は静謐という言葉がとても似合う内装。ご主人ともう一人の男性の2名だけで営まれる。居酒屋の喧騒とはかけ離れた静かな空間。

和食と寿司を合わせたお任せコース10000円のみ。最初にビールをいただいてそのあと日本酒をお任せでいただく。

先付けは秋田の新蓴菜とフルーツトマト。。。さっぱりとした夏らしい味わい。

煮物椀は鱧と走りの松茸と冬瓜 塩分がやや強いけど許容範囲内。。

胃が刺激されたところでお造り登場。最初に2週間熟成させて皮目を炙った鰆。鮪が苦手な私の為に岩牡蠣。脂がよく乗った鰊はとても珍しい、2週間熟成の鯛と鯛の昆布締めの食べ比べ。山芋のわさび漬け、鮎の甘露煮をミキサーにかけて炭の入った最中で包んだもの。魚の切りつけも大きくてボリューム満点。

寿司を握るのは若干32歳の料理長。和食の経験もありこれからの伸び代も充分。丁寧な接客も好感が持てる

握りの扉は金目鯛、炙った北寄貝、北海道の毛蟹のミニ丼に三倍酢のゼリーをかけたもの東京から仕入れる鮪とそのカマ先部分、瀬戸内海の鯵など寿司もネタが大きくて食べ応えあり。

鮪にはこだわりがあると言っておられた。。。。かなり上質なものを仕入れられているのは見ただけでわかる。

日本酒もオーナーがセレクションした希少なものばかり。プラス5000円で色々な高級酒をバイザグラスで楽しむことができる。。

すっぽんの肝臓を炊いたもの。料理の合間に供される。。

賀茂茄子を炊いて胡麻味噌をかけたもの。。しっかりとした味付けは京都では珍しい。。。

北海道の塩水雲丹と長崎産の赤雲丹の食べ比べ。。こういったちょっとした楽しみが嬉しい。。

大きな鮑の柔らか煮を肝ソースで。。。。鮑を食べたらシャリ玉をソースに絡めて食べるという趣向。。よく考えられている。。

伝助穴子の炭焼き。少し塩分が強いかな。

2週間熟成させたカンパチ、昆布締めにした大きな甘エビ、丼仕様の長崎県のブランドのど黒を炙ったものはかき回していただく。3週間熟成させたクエ、煮穴子 いくらの丼、玉子でフィニッシュ・・・コスパも良くてお腹いっぱいで大満足。

京都市中京区一蓮社町蛸薬師通烏丸東入ル300
予約はインスタのメッセンジャーだけとのこと。
わからなければ連絡ください。

 

鮨 鯛之鯛寿司 / 烏丸駅四条駅(京都市営)烏丸御池駅

夜総合点★★★★ 4.0

寿司 京都市

嵐山舟遊び

新型コロナウイルスの影響で会合が中止になったので友人と嵐山で舟遊びに興じる。京都・嵐山の中心を流れる大堰川(おおいがわ)で屋形船を借りて早春の風情を楽しむ

平安時代に公家がお船遊びをされたことに端を発し、屋形船が定着したとのこと。目の前の京都吉兆や湯豆腐の名店なども休業中でした。舟遊びも私達だけで川も貸し切り状態なり。鵜飼の時期や五山送り火、紅葉の時期は大混雑とのこと。

閑散とした渡月橋。。外国人の姿も全くなく目につくのは若い方ばかりでした。

船頭さんの説明とともに周辺を自由に遊覧。日が沈んだ後は食事タイム。この日は料理もお願いして小宴会。。和牛のリブロースを使ったすき焼きをいただく。

ワインや日本酒などのお酒も持ち込んで美味しいすき焼きで早春の贅沢な時間を過ごす。

日が暮れると山桜が川面に綺麗に写る姿も・・・川縁の翠嵐ホテルで一休みして帰阪する。。

京都市

八坂通り 燕楽 

節分の夜は表記のお店で京都発祥のお化け行事に参加。芸妓さんが節分の夜に出没する鬼の目をあざむいて「福」を得るために非日常の格好をする陰陽道的除災招福のまじないのようなもの。

普段の衣装とは違う格好で趣向を凝らした楽しいショートコントや踊り等をされる。同じ店に毎年ご招待いただき10数年となる。

この日はそれぞれの花街の芸妓さんが総出でお茶屋さんや料理屋さんを60件くらい廻ると聞き及ぶ。芸妓さんが来るまでの間おでんの懐石と美味しいお酒で風情を楽しむ。

見た目よりもしっかりと味がついたおでん盛り合わせ。

お造りは鰤、鮪、鯛の3種盛り。

節分ならではの大羽いわしの丸焼き。。サンマと見間違えるような大きなサイズにびっくり。。

ヘレ肉のステーキ。醤油ベースのソースに絡めて供される。

粟麩と小芋の揚げ煮。。

うどんの入った小田蒸し。。

踊りの終わった後は豆を配って記念写真。。。

本年もありがとうございました。

京都市東山区東大路通八坂通小松町594

 

和食 京都市