ながひろ 3月【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋駅をおりて南東方向に徒歩3分の知る人ぞ知る私のとっておきの焼鳥店。

2015-03-28 21.42.38

へんこ親父一人が5時から一人で店を開けて切り盛りする。この日は後輩を連れて4人で開店直後に訪問。6時になるといつも満員で8時頃には品切れで店じまい。常連率9割の超地元密着店舗。5時半に来た客が席があるので「今日は暇やな・・」と言っていた。

焼き鳥はほとんどのものが90〜100円で大きくて肉はピカピカ。。安旨焼き鳥の最高峰で焼き鳥界のエベレストと個人的には思っている。ビールで乾杯して好きなものを好きなだけ注文する。

2015-03-26 17.10.34-2

鶏皮の湯引きは身もたくさんついていて且つ親鳥を使用しているのでゴリゴリして食べ応え満点。

2015-03-26 17.17.50

こちらのヘンコ親父全く笑わない。。。客いじりの天才と言われる。推定年齢75才くらいか、最近見かけなくなった昭和の焼き鳥屋の親父のオーラ出まくり。串の塩やタレかは親父が決める。炭を旨く使いながら手際はかなりいい。

このヘンコ&ドS親父を見るだけでもこの店に来る価値はある。常連客は親父にいじられに来るような感じ。たまに優しいところが垣間見えるのが人情酒場のいいところ。

2015-03-26 17.21.06

名物のつくねはしっかりと焼き込む。台本どおりに後輩君が「どうしてこのつくねは緑なんですか」の質問。

親父曰く「知らん!食べたらわかる・・・」とのいつもの答え(笑)口に入れるとホクホクする。。。後輩君が「食べてもわからない・・・枝豆ですか?」と答えると一言「味オンチ!」「口の超えた客はみんなわかる」とのたまう。

続けて「ほうれん草とはちゃうで」「グリーンピースとかともちゃうで」とのこと。女性がいたためなのか「答えは〇〇や」と答えてくれたのが以外だった。親父少し丸くなったか・・・

2015-03-26 17.23.51

鶏皮は焼き込んでから串をはずしてポン酢で提供。美味し過ぎて酎ハイがすすみまくる。パリパリになるまで焼き込むので余分な脂も落ちてかなり美味しい。

2015-03-26 17.31.05

砂ずりはかなり新しい。まさに鮮度の勝利なり・・・6時半くらいから常連客風の手伝いのおっさんが入るけど飲みながらしゃべりながらの仕事。。。

2015-03-26 17.42.29

ウインナーとししとう。こんなのが食べたかった・・・焼き込み方が素晴しい。今まで取材関係はすべてお断り。写真はNG(せやけど必死でお願いして撮りました)なので注意。

2015-03-26 17.33.55

三角(ぼんじり)は異常に大きい。骨のところまで大きくカットしているせい。梅肉をつけていただく。脂の落とし加減が絶妙なり。この部分やレバーはいつも早く売り切れる。

2015-03-26 17.49.06-2

手羽も大きくて新しい。。皮は当然ぱりぱり。見ただけで美味しいことがわかる。。この他にも生レバーや心臓やいろんなものを頂く。この日は頂かなかったけどレバーなどの内臓系やいつまでやき続けるのか心配になるジャガイモバター、焼き茄子、椎茸は必食。

この日はビールと酎ハイを思いっきりいただいてひとり2000円の会計。。普通の飲み食いなら1000円で充分。毎日通える価格も大満足。。昭和の居酒屋漫才も楽しめて安くて旨いまさに天下茶屋の雄なり。

大阪市西成区天下茶屋3-24-1

大阪市 天下茶屋 やきとり

らーめん コーさん【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 聖天坂】

夜にランニングして銭湯の帰り何かガッツリ食せるものをと思い表記の店を訪問する。こちらのお店は知る人ぞ知るオラオラ系のらーめんと定食がとっても有名。夜も10時を過ぎているのにお店は満席。かなり年期の入った建物の古びた赤い暖簾をくぐるとへの字の形をしたカウンター10席と2人の店員さん。厨房も年期が入りまくりで女性の方はかなり厳しいかもしれない。

こちらのお店は5店舗くらい展開されていて固定的なファンがいるとよく聞き及ぶ。

メニューはこんな感じ。前回は特製スペシャルらーめんを粋って所望したが完食出来なかった苦い思い出がある。個人的なお勧めはカレーらーめんと夏の冷麺、女性の握りこぶしくらいの唐揚げが6個くらいと海老玉がついた唐揚げ定食もビジュアルがお見事。。

麺類
コーさんらーめん…¥600
しょうゆらーめん…¥650
しおらーめん…¥650
みそらーめん…¥700
カレーらーめん…¥650
天津麺…¥650
チャーシューらーめん…¥850
スタミナらーめん…¥900
特製スペシャルらーめん…¥1100
特製チャンポン…¥800
五目そば…¥650
湯ビーフン…¥700
やきそば…¥650
皿うどん…¥700
青涼麺…¥600
冷麺…¥800

一品物
ぎょうざ…¥250
スタミナ炒め…¥550
マーボー豆腐…¥600
からあげ…¥700
酢豚…¥700
焼肉炒め…¥750
焼豚盛合わせ(小)…¥800
煮玉子…¥100

御飯物
やきめし…¥600
カレーやきめし…¥700
マーボー丼…¥700
ライス…¥250
おにぎり…¥300

定食各種
からあげ定食…¥800
スタミナ定食…¥850
肉定食…¥800
中華定食…¥850
焼豚定食…¥900

この日はお腹すきまくっていたけどデフォルトの「こーさんラーメン」600円を所望する。

2014-08-04 21.22.45

出てきたものはこんな感じ。麺は少し太めのストレート。具はかなりどーんと入った分厚いチャーシューが3枚、ネギ、大根とニンジンの千切り。

注文ごとに手切りされるトロトロに煮込まれた豚の角煮のようなチャーシューは臭みもなく赤身と脂身のバランスもよくてビールのいいアテになる。ギリギリ箸でつまめる柔らかさ。でも思ったよりもあっさりしているのに驚く。

スープは臭みのない優しめの豚骨で麺と同様に特に特徴はない。でもチャーシューにパンチがあるのでこれはこれでいいと思う。チャーシューメンを注文するとこの厚み1センチくらいのものが6〜7枚乗っかってくるの脂身にラーメンが負けてしまうんだけどそれはそれででかなりお得と考える。

大根と人参の千切りも熱が入るとしなっとなっていい箸休めとなる。このらーめんだけで推定900カロリーくらいであろうか。。ランニングで消費したエネルギーを速攻で補充。しかもコラーゲンたっぷりで元気が出そうなCP抜群の晩ご飯でした。

前開訪問時のスペシャルらーめんの記事はこちら

大阪市西成区天下茶屋3-11-16
電話番号/06-6651-2299
営業時間/11:30~翌2:00
定休日/水曜日

らーめんコーさん 本店中華料理 / 木津川駅津守駅芦原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天下茶屋大阪市 聖天坂 ラーメン麺料理

板前焼肉 一斗 本店【大阪市 動物園前】 【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 花園町】

公私ともにお世話になっているデザイン会社の敏腕熟女社長となんばで新しく出来たチャコールレストランに行くはずだったんだけど定休日だった為に急遽表記の有名店に変更。

10年くらい前は焼肉と言えばこの店ばかりだった。。地の利が悪いのと満席がちなのでつい他の店を多用してしまう。。平日の早い時間帯だが超人気店の為にお店は客だらけ。

大きなショーケースには肉の塊が思いっきり入る。奥の席に案内いただきまずはビールで乾杯。客層は家族連れから女性客、地元のグループなどかなりいろいろ。

2014-07-16 19.38.57

最近燻煙機を入れられたようで自家製のベーコンやハムなども作られているよう。ビールのあてにロースハムを頂くがとっても美味しいのに驚いた。。
スタッフの方は中国の方が多いようで、接客も丁寧で感じがとてもいい。

2014-07-16 19.39.03

好物の生せんまいも丁寧な下処理でとても美味しい。天下茶屋で40年以上続いている和牛卸の直営店なので肉の質は間違いない。こちらで修行されたのれん分けのお店が大阪近郊にたくさんあるのは周知の事実。

2014-07-16 19.36.38

お店の女将さんらしき人がお勧めの赤身肉の焼きしゃぶがお勧めで「私が焼かせてもらいます〜」と来られたのでお願いをする。ミディアムに焼いて大根おろしとポン酢で食す。脂身がない分とても食べやすい。聞けば最後の一皿らしい。私の顔を見て食べてもらいたいと思って持ってきたらしい。

2014-07-16 19.32.55

ちょうどこの日が大創業祭ということで特級のサーロインと焼肉盛り合わせが6000円のの半額の2980円という事で、お勧めの盛り合わせを所望する。

お店の方に聞くととびきり特上の肉が3〜4人前盛り込まれていると言っていた。

2014-07-16 19.42.10

出てきた盛り合わせはどれも脂で真っ白け。どれも分厚くてサイコロステーキを大きくしたようなカットですべて包丁で目が入っている。タレは特徴のあるフルーツの味が効いた甘めな感じ。

特上のロース、カルビ、バラ、マルシンなど・・・赤身肉も脂で真っ白。脂のせいで肉はやわやわ。。かなり強烈な食するのに体力を要する焼肉である。脂で頭が痛くなりながら気合いと根性の入りまくった盛り合わせに必至で食らいつく。

2014-07-16 20.27.31

やっとの思いで完食。同伴の肉食女社長の食欲に驚きながらやっぱ50才を過ぎると焼肉は赤身だなとしみじみ感じる。〆は冷麺をシェアリング。自家製の焼き豚と夕張メロンがとても美味しい。冷麺のスープはかつお出汁がしっかり効いていてデットで飲むととても美味しい。
口の中の脂をさっぱりと洗い流して帰る。会計は一人5000円でした。大創業祭恐るべし・・・・

大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
06-6659-8618
17:00〜24:00 月休み

大阪市 動物園前大阪市 天下茶屋大阪市 花園町 焼肉