カテゴリー:近畿地区

にくぞう

休日に明日香村にランニング練習に行った帰りに橿原神宮前駅近くに位置する表記のフィレ肉専門店を訪問する。内装はウッディーな焼肉店な感じなんだけどこちらのお店はフィレ肉のみで勝負という希少業態。

数少ないメニューはフィレ肉は国産牛の交雑種300gが8500円。和牛フィレ肉300gが12000円。シャトーブリアンが15000円という値付け。これらにキムチや焼き野菜、ご飯、デザートなどがつく。

この日は交雑種と和牛フィレの食べ比べと厚切り牛タン2000円を所望する。

包丁目の入ったタンは女性スタッフさんが丁寧に焼き込んで包丁でカットして提供いただける。紀州南高梅のはちみつ梅干しは一緒に焼きこまれて梅醤油にして薬味としていただく。

続いてフィレ肉登場。交雑種は脂も少なくあっさりした食味。シルキーで口の中で解けるような感じ。和牛は肉の味もしっかりと感じられるけど個人的には交雑の方が好み。

最初は岩塩でいただいて続いてはおろしポン酢でさっぱりと、最後に焼いた紀州南高梅を潰してわさび醤油と合わせていただく。肉がさらにさっぱりといただける。

3種のジェラートと杏仁豆腐のデセールでフィニッシュ。運動後の疲れた体にいいタンパク質をチャージできました。。。

詳しくはこちら

奈良県橿原市久米町860-3
毎週水曜日休み

フィレ肉専門店 にくぞう焼肉 / 橿原神宮前駅畝傍御陵前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

焼肉 奈良県

黒田園

信楽に業務用の器を買いに行った帰りに表記の店で昼食をいただく。地元では超有名な手打ち蕎麦と朝宮茶の店。

場所は新名神高速道路『信楽』から車で20分くらい走ったたぬきの置物で有名な信楽焼のお店が連なる国道307号線沿いにお店はある。

店は古民家を移築したとのこと。店内には囲炉裏もありあちこちに民芸品も飾られている。お店は平日だけど満席なので受付表に名前を記入し呼ばれるのを待つ。店員さんに呼ばれて座敷に案内いただく。

此方の蕎麦は十割でもなく二八でもなく九一との事。天もり蕎麦1700円を所望する


しばらくして蕎麦到着。しっかりとした味わいのつゆは角が取れた味わい。麺はコシがあってかみごたえあり。しかしながら蕎麦の香りはあまり感じない。天ぷらは野菜が中心でボリュームもしっかりある。蕎麦湯は薄め。。。ごちそうさまでした。。

滋賀県甲賀市信楽町上朝宮271-1
火~日 11:00~17:00,17:00~23:00
定休日:毎週月曜日、毎月第3火曜日

手打ちそばと朝宮茶の店 黒田園そば(蕎麦) / 甲賀市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

蕎麦 滋賀県

多羅福村 車坂店

日曜日はランニングの友人と車で西吉野というところで行われる練習会に参加。大阪とは5℃以上低い気温の中24キロの持久走。

風呂に入って帰り道で見つけた表記の店で昼食。地元では人気店らしく日曜の午後は超満席。国道309号線沿いにあり店内は1Fと2Fがある大型店。

この日は素麺と柿の葉すしのセット800円を所望。柿の葉すしは脂ののった鯖を使用。素麺は普通に美味しい。

水槽で泳ぐ鮎の塩焼き800円をノンアルコールビールととともにいただく。タデ酢の苦味がとてもいい。

最近なんばを歩いていて見つけた川柳。。。

吉野郡大淀町下渕1635-122
11:00 ~ 22:00
火曜日定休日

多羅福村日本料理 / 大阿太駅下市口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

和食郷土料理 奈良県