神戸市

リストランテアルトゥーラ

以前ランチでピザとパスタをいただき秀逸であったために神戸の店舗視察の後で友人と日帰りで食事をする。関西で有名なイタリアンシェフ山根大助氏の下「ポンテベッキオ」でセコンドとして修行をしていたシェフなので一定のクオリティーは保証されていると推察される。。。 コースは、一番廉価な「ソーレ」(6,825円)でしたが、素材も旬の物を使い、スタッフの応対・説明、お料理のお味も、満足度の高いものであった。 amaebisamatorifu.JPG 前菜は甘エビをポシェしたものを動物性のゼラチン状のもので巻いたものに薄い豆のソース。。。上にはサマートリフ。。。。これだけで期待感倍増。。。 saramimein.JPG サラミとロースハムの盛り合わせ。。。子供のころから塩気のきついサラミソーセージが大好きでよくおやつにしていた。。。(変な子供でした)グリッシーニに生ハムを巻いたものも秀逸。。。。 pasutamein.JPG トマトソースのパスタは魚や魚介がいっぱいミンチのソースがじつにいい。。。昔イタリアのボローニアでいただいたのを思い出す。。上に乗っているおかひじきはオカヒジキには栄養素の塊。ビタミン・カロチンとかが思いっきり入っていると聞いたことがある。 zukinimein.JPG 花ズッキーニのオレキエッティー。。。。オレキエッティというのはイタリアの耳たぶの形をしたパスタでこれもブローニアに行ったときに厨房に入らせてもらって一緒に作った記憶がある。 もともちしてかなり美味しい 。                                                       かなり歴史あるパスタと聞いたことがある。                                                                                                 花も恥じらう花ズッキーニは詰め物をしたり天ぷらにしたりはたまに見るがくたくたに炊きこんでパスタのソースにする。。                                                                                                                  ブロッコリーでこの手法はたまにいただくことがある。。パスタのギザギザにアンチョビ風味のズッキーニソースが絡んでとても美味しい。とても楽しいパスタである。 meinarima.JPG メインは鶉肉にいろいろ詰め物をしたソーセージの様な料理。。。。春キャベツとマコモ茸のフリット添え。。マコモ茸は筍とアスパラの中間のような食感で面白い。。。ポルペットもいろんな味が複雑に混ざってソースの旨さも相まってとても滋味深い。。。 deseruarima.JPG デセールも手抜きなし。サービスもハイレベルで標準化されており何よりも見晴らしがすばらしい。。 会員制だが秘密の隠れ家としては最高である。。。 兵庫県神戸市北区有馬町341-1 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩 5F

アルトゥーライタリアン / 有馬温泉駅

イタリアン 神戸市

旬重

有馬温泉にて所用で食事をいただく。。当初食事に行こうと思っていた店が休みと言うことで急遽変更。。。ミシュランガイドでお勧めの宿として掲載された有馬では勝ち組と言われる御所坊グループの木造の片泊まりの宿であるホテル花小宿に併設された食事処のこの店でランチをいただく。 本来は宿泊客が利用するように作られているのだが私のように外部から食事だけの利用でも可能な料理店となっている。他の有馬温泉内のホテルの食事どころに比べてコストパフォーマンスに優れているためたまに訪問する。 カウンター10席、テーブル席12席のこじんまりした薄暗い店内であるがカウンター内には“かまど”がありそれでご飯を炊いて炭火で魚肉類を焼くという趣向である。 今回は時間もあまりなかったので一番安い2940円の魚のコースを所望する。。 sakidukezensai.JPG 先付けは玉子豆腐に山椒をジュレにして固めたものがのっかったもの。。。 前菜がかなり手がかかっていたのに驚いた。。。桜の形の山芋の酢漬けに鰻の炊いたもの、鴨ロース煮に黒豆の味噌和えは秀逸。。その他全てのものがおいしく、どれも美しくたおやかで味わい深かった。 これだけの前菜を仕込むのにどれだけ時間がかかるか私はわかっているので頭の下がる思いで頂戴した。。。これぞ暖かさ溢れる、心がこもったお料理・・・・ tukuritakiawase.JPG おつくりは山芋のすり流しの中に山芋羹の入ったもの。。肉のたたき(但馬牛と言っていた)、甘エビのオイル漬け。。。 炊き合わせは白身魚のオランダ煮(揚げてからさっと炊いている)と山菜。。。しんみりした味の加減は年季を感じさせる旨さである。。仙人のような風貌の料理長は60才過ぎらしく最近老眼で目が見えにくくなってきたと私に言っていた。。。                                                                                                        使っている食材の説明もしていただき、この人本当に料理を作ることが好きなんだなと感じた。 食材の扱いにも思いやりや優しさが垣間見えた。 接客の方の接遇もよくいい時間を過ごすことが出来る。。。。 shusai.JPG 炭火で焼かれた鱸の塩焼きは火入れも完璧でとても美味しくいただくことが出来た。。 車の運転がなければ日本酒と一緒にいただきたいと思った。。。本当にどの料理も丁寧にこだわりを持って作っておられ上質感が満載であった。 そのあとおくどさんで炊いたご飯が出てきた。。。長崎産の目刺もかなり旨かった。米は兵庫県香美町にある関連の農業法人で栽培している有機農法の低農薬のコシヒカリと聞き及ぶ。。 deserushunju.JPG デセールも自家製栗きんとんは秀逸。。一保園の番茶とともにいただくと上質感満載。。。 久しぶりに高い価値を感じた昼食であった。。 神戸市北区有馬町1007 ホテル花小宿内 078-904-0281

和食 神戸市

リストランテアルトゥーラ

有馬にある会員制リゾート「有馬六彩」のメインダイニング。 自社で昨年購入したためたまに訪問する。 ポンテベッキオのセカンドがシェフをしているらしく和のエッセンスが効いた創造性豊かなイタリアンである。 amuzu.JPG 最初の一皿はホタルイカを豆のソースで。。イカスミのパンが添えられていて一緒にいただく趣向。 食事もさながら窓からは、有馬温泉街の灯り、遠くには夕暮れの山々まさに絶景。 サービスもきちんと標準化されていて都会のレストランで食事しているよう。 本日は8400円の下から2番目に安いコースを所望する。 食前酒に1周年記念でドンペリニオンシャンパンをグラスにて3800円でお安く提供と言われたが丁寧にお断りをする。。 mebaruhorohoro.JPG 前菜の「神戸牛カルネサラータと季節野菜のサラダ仕立てパルミジャーノ風味」は写真撮るの忘れたが 神戸牛の塩漬けにした刺身をパルミジャーノチーズをソースにしたものと一緒にいただく。 塩漬け肉も熟成感がありこれも熟成した感じがビンビン伝わるソースに合わせた玄人好みのハイセンスな逸品。。。 魚料理は「愛媛産赤メバルのパデッラ季節のスープ添え」悪くはないんだけどメバル自身が旬なんだけどあんまり美味しい魚とは思わない。。。パデッラって多分イタリア語でフライパンの意味と聞いたことがある。多分揚げ炒めみたいなものであろう。 肉料理が「皮をパリッと焼いたホロホロ鳥と福岡合間産筍のロースト、黒オリーブのジュー」 あんまり皮がパリッと焼かれていなかった。。。。 ホロホロ鳥は日本では評価が低くどうしても鶏と比較されてしまう。和歌山や島根で飼育しているのを見たことがある。見た目はかなり不細工な鳥である。。思ったよりも肉がやわらかで(いい火入れをされていました)野性味があるにもかかわらず 特有の臭いや癖はなかった。たぶんひな鳥を使っているのであろう。 合間はタケノコを収穫できる竹林面積が日本一のとよく言われる。 湯がくときに米ぬかが不要とよく言われるがこの料理の筍には少しえぐみが残っていた。 しかしそれがパンチにもなり計算されたものであるならば脱帽ものである。。 ワインはアルコール感がしっかりしたシャブリをいただいた。 pasutaarima.JPG その間に「桜海老と桜鯛のスパゲッティー春の香り野菜とともに」が登場。 これも洗練されたものでオイルの上質さが際立っていた。。。 このあたりは貫録の出来栄えって感じでした。 全体的にお店の方の立ち振る舞いも洗練されており料理一品一品の説明もとても丁寧。 そして料理を運ぶタイミングも絶妙でとても心地良い時間を過ごさせていただける。 baba.JPG デザートは3種類から選べて私は「軽いラム酒風味のババ、チョコレートムース添え」を所望。 ババ はナポリの名物ドルチェ。形はきのこ形。しかし中身はアルコール度の高いラム酒のシロップをたっぷり吸い込んだ大人な味。 7年前にイタリアの美食の都ボローニヤで同じものをいただいたことを思い出した。 いろいろなリストランテを廻ったが塩気のとんがり方と砂糖づかいが日本とまるで違うことに驚いた。 温泉に入ってイタリアンはかなり贅沢である。 しいて言えばあと3割くらい価格が安ければと思う。

イタリアン 神戸市