華都飯店 本町ガーデンシティー店【大阪市 本町】

通っている茶道教室の社中さんと9名で表記のお店で会食。本町のセントレジスホテルの地下にあって本町駅7番出口から直結なのでとても利便性がいい。この日は個室でお得なホリデイディナー6000円(税・サ別)を所望。

みんなでワイワイと話をしながら楽しく時間を過ごす。店内はかなりハイセンスの鏡張りで森をイメージした装飾が品よくされている。照明もすべて間接で薄暗く在阪の中華料理店では一番いい空気感があると思われる。

前菜は海鮮のサラダとカボチャのプリン、ピータン、甘く仕上げられたチャーシュー、蒸し鶏など。。

本格的な中華風のコーンスープ。。あっさりしてとても美味しい。

メインディッシュの熱々のフカヒレの煮込み。おこげも一緒にいただく。餡がとても美味しい。

唐辛子と一緒に炒められた鶏とカシューナッツの炒め。

北京ダック。。。えびせんと一緒にいただく。

エビチリソース。。

チャーハンを名物の麻婆豆腐に変更していただく。しっかりと痺れの効いた本格的な味わい。


デザートはゴマ団子と杏仁豆腐。。お腹いっぱいになりました。。静かな個室で楽しい会合ができました。。

過去の華都飯店はこちら

大阪市中央区本町3-6-4 本町ガーデンシティB2F
06-6120-3322
営業時間:11:00-15:00
17:00-23:00

 

大阪市 本町 中華料理

ホテルモントレ大阪グラスミア エスカーレ【大阪市 難波】

難波にある表記のホテルの22階にあるフレンチでランチ。イギリスの邸宅のような内装と窓から見える大阪市内の景色がとてもいい。

小前菜は白菜とサーモンの漬物のようなものと小さなサモサ、チーズのお菓子が入ったパンナコッタの3種盛り。

前菜は牛肉を使ったテリーヌ。。味わい深いことにびっくり。。

鶏肉とキノコのスープはポルチーニの香りがとてもいい。

魚料理は甘鯛。鱗をパリパリに焼き上げていて身質はふんわり。。甲殻系のソースとの相性もとてもいい。

肉料理は牛フィレ肉。。柔らかくてピノノワールとの相性もとてもいい。

デセールは3種盛り。とてもいい時間をゆったりと過ごすことができました。ご馳走様でした。。

ネットでペットボトルを被ったおじさん発見。。街中ではいまだ見たことはない。。

エスカーレ ホテルモントレ大阪フレンチ / 西梅田駅北新地駅大阪梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 フレンチ

スタンドアサヒ 1月【大阪市 南田辺】

南田辺駅前の創業80年の名門居酒屋を久しぶりに訪問。。大阪居酒屋部門の最高峰と言われる有名店。でテレビや雑誌でしょっちゅう掲載される。強烈なコスパと年季の入った味わいが人気で開店から閉店までずっと満席。週末は予約必須。地元の客はアサヒスタンドと呼ぶ。

働いている方も90歳を超えるご主人含めシニアの方ばかりで構成。寺島しのぶさんにそっくりの女将さんの切り盛りも必見。

小鉢と呼ばれる大鉢に入った炊き合わせ。客のほとんどが注文する名物料理。鱈の卵、柔らかいイタヤ貝、茄子の田舎煮、しんみりと炊かれた蕗、ホクホクの南瓜など。。。

なまこは450円。。。

名物のきずしにおからをまぶしたものは300円。。鯖の酸味を暖かくおからが包み込む。。

季節メニューの白子ホイル焼き700円は見た目はいまいちだけど甘くてトロトロ。

ボリューム満点の焼き鳥は2本で200円、カウンターの目の前で焼かれるのでシズル感満点。玉ねぎの火入れの加減も最高。

こちらのお店で最も高価なメニューのエビフライ900円。。大きくてプリプリのエビが2匹。

しんみりと炊き込まれたおでんは大根とスジ肉。スジ肉の美味しさは比類がない。。。

この日は誕生日だったのでローソンのチーズケーキでささやかにお祝い。。女将さんが自分用のスナック菓子をプレゼントしてくれた。。

過去のスタンドアサヒはこちら

大阪市東住吉区山坂2-10-10
06-6622-1168
17:00〜22:30
定休日 日曜・祝日

 

大阪市 南田辺 居酒屋