堕楽暮 11月 *阿倍野のスパイス料理店【大阪市 松虫】

最近は月に2回くらい訪問する阿倍野のスパイス料理店を一人で訪問。チンチン電車の松虫駅隣接、天王寺から2駅で5分くらい。スパイス料理では大阪を代表する人気店となっている。月の半分はイベント等で全国を回ってカレーやスパイス料理を作られている。

お店は昼はカレーを提供されて夜は様々な見たこともないようなスパイス料理がいただける。またスパイス料理だけでなくスパイスデザートやお酒にもスパイスを使用したものが多くフルコースで楽しむ事ができる。

最初にオリオンビールと平鯵のバイマックル(東南アジアでよく使用される昆布みかんの葉を乾燥させたもので力強い柑橘系の香りがする)酢味噌なめろう600円。。スパイス感あふれる生魚をいただいたのはこの店が初めて。

この日のおすすめ白ワインは国産のデラウエアワイン。キリッとした酸味がスパイスにピッタリ。

柿、谷町にあるラクダ坂乾燥納豆、味噌たまりのピータン豆腐600円。豆腐は阿倍野の名店の真ちゃん豆腐を使用。濃厚で深くて香ばしい逸品で角ウイスキーをスパイス漬けにしたものと一緒にいただく。

堕天使式きまぐれスパイスパスタ1200円はフレッシュな鰆を使ったオイルタイプ。鰆の美味しさが秀逸なのとスパイスオイルのパンチがこの店ならではの逸品となっている。当日ある食材と好みとソースの種類で色々とアレンジいただける。

数種類あるスパイスフルーツの中からこの日は大きなイエガー(ハーブがたくさん入ったドイツのリキュール)入りかぼちゃシュー600円。これをウイスキーで割ったアイスコーヒーといただく。

たっぷりのクリームは食べ応え満点。スパイスもほのかに感じて大人の味わい。

こちらの店舗での営業日が少ないのでインスタで確認の上で訪問されることをお勧めする。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区松虫通1-1-4

大阪市 松虫 カレーライス